2017-04-21 (Fri)
05:53
✎
おにぎり ぼんご

by G7X

3月25日土曜日は、大人の遠足でちょっくらお江戸へ ヽ(^o^)丿
おはよ~うどん!は五反田の 「おにやんま」 さん
品川から貸切バスで行った府中の サントリー武蔵野ブルワリー体験ツアー
サントリー武蔵野ブルワリー体験ツアー後の懇親会は品川の 「六献 品川店」 さん
その後、スカパラさんのご案内でレッドさんと訪れたのは・・・・・・

JR山手線大塚駅前にある 「おにぎり ぼんご」 さん。
「ぼんご」って変わった店名ですね~ レッドさん曰くマツダボンゴと関係があるとかないとか ^^;
ちょっとネットで調べてみたら
店名「ぼんご」の由来はパーカッションのボンゴだそうで
音が遠くまで響くように店名も遠くまで響き渡りお客様に来ていただきたいという想いで
ミュージシャンだった創業者が命名。
創業57年のおにぎりの老舗です。

店内は満員。
後ろで立って待っているお客さんはお持ち帰りのお客さんです。

席はL字型のカウンター席。
ちょっとお寿司屋さんぽい感じですね。
注文があっておにぎりを作られるのでお寿司屋さんっぽいのも納得。

壁には種類豊富なおにぎりメニューがありますが全部で55種類あるそうですよ。
メニュー紹介




では早速おにぎりを注文しましょう。
店長さんが手際よくおにぎりを握るのかと思いきや、え!おにぎり握っていないのです!
パリパリの海苔に包み込んでいるようです。
お米は新潟県岩船産棚田米のコシヒカリ、海苔は香りが豊富でアミノ酸の含有量が多い有明産
塩はミネラル豊富でクセのない沖縄の塩。

いただいたのは「生たらこ」250円+「鮭」250円+「豆腐味噌汁」170円

握っていないからふっくらとした食感でお米一粒一粒が感じられます。
ごはん、具、ごはんのミルフィーユ三層構造なので
どこから食べても一口目から「お米と具材のハーモニー」が味わえます。
大きなおにぎりですが、ぺろりと美味しくいただけました!
飲んだ〆はラーメンが一般的ですが、あっ、私にはうどんもOKですが(笑)
おにぎりも良いものですね~、さすが東京です。

という事で大満足の大人の遠足一日の最後は新宿まで戻り今夜のお宿へ

新宿駅から徒歩5分の「新宿ビジネスホテル」

スカパラさんにとっていただいた一泊4800円の格安ホテルです。

アウトバス、アウトトイレの二帖半位のこじんまりとしたお部屋。
テレビがあって、ドアに鍵がかかるのがありがたいです(笑)

お隣のお部屋にお泊りのレッドさんが扉を開けた瞬間 「うっ!」 と息をのんだのが
聞こえたのは内緒です( ´艸`)
東京都豊島区北大塚2-26-3 金田ビル 1F 「おにぎり ぼんご」
TEL 03-3910-5617
営業時間 11:30~24:00
定休日 日曜日
完全禁煙
駐車場 無
電車でGO! JR山手線大塚駅北口徒歩3分

by G7X

3月25日土曜日は、大人の遠足でちょっくらお江戸へ ヽ(^o^)丿
おはよ~うどん!は五反田の 「おにやんま」 さん
品川から貸切バスで行った府中の サントリー武蔵野ブルワリー体験ツアー
サントリー武蔵野ブルワリー体験ツアー後の懇親会は品川の 「六献 品川店」 さん
その後、スカパラさんのご案内でレッドさんと訪れたのは・・・・・・

JR山手線大塚駅前にある 「おにぎり ぼんご」 さん。
「ぼんご」って変わった店名ですね~ レッドさん曰くマツダボンゴと関係があるとかないとか ^^;
ちょっとネットで調べてみたら
店名「ぼんご」の由来はパーカッションのボンゴだそうで
音が遠くまで響くように店名も遠くまで響き渡りお客様に来ていただきたいという想いで
ミュージシャンだった創業者が命名。
創業57年のおにぎりの老舗です。

店内は満員。
後ろで立って待っているお客さんはお持ち帰りのお客さんです。

席はL字型のカウンター席。
ちょっとお寿司屋さんぽい感じですね。
注文があっておにぎりを作られるのでお寿司屋さんっぽいのも納得。

壁には種類豊富なおにぎりメニューがありますが全部で55種類あるそうですよ。
メニュー紹介




では早速おにぎりを注文しましょう。
店長さんが手際よくおにぎりを握るのかと思いきや、え!おにぎり握っていないのです!
パリパリの海苔に包み込んでいるようです。
お米は新潟県岩船産棚田米のコシヒカリ、海苔は香りが豊富でアミノ酸の含有量が多い有明産
塩はミネラル豊富でクセのない沖縄の塩。

いただいたのは「生たらこ」250円+「鮭」250円+「豆腐味噌汁」170円

握っていないからふっくらとした食感でお米一粒一粒が感じられます。
ごはん、具、ごはんのミルフィーユ三層構造なので
どこから食べても一口目から「お米と具材のハーモニー」が味わえます。
大きなおにぎりですが、ぺろりと美味しくいただけました!
飲んだ〆はラーメンが一般的ですが、あっ、私にはうどんもOKですが(笑)
おにぎりも良いものですね~、さすが東京です。

という事で大満足の大人の遠足一日の最後は新宿まで戻り今夜のお宿へ

新宿駅から徒歩5分の「新宿ビジネスホテル」

スカパラさんにとっていただいた一泊4800円の格安ホテルです。

アウトバス、アウトトイレの二帖半位のこじんまりとしたお部屋。
テレビがあって、ドアに鍵がかかるのがありがたいです(笑)

お隣のお部屋にお泊りのレッドさんが扉を開けた瞬間 「うっ!」 と息をのんだのが
聞こえたのは内緒です( ´艸`)
東京都豊島区北大塚2-26-3 金田ビル 1F 「おにぎり ぼんご」
TEL 03-3910-5617
営業時間 11:30~24:00
定休日 日曜日
完全禁煙
駐車場 無
電車でGO! JR山手線大塚駅北口徒歩3分
- 関連記事
-
-
どれをいただいてもめちゃ美味しくリーズナブル! 海鮮と地酒のお店 本日3月28日オープン !!! 肴時々酒 海市 @ 野田阪神 190326 2019/03/28
-
トラフグ雌雄食べ比べで Joint Birthday Party! @ コルトレーンハウス 190111 2019/01/24
-
揚げたての旨い天ぷらがリーズナブルにいただけるお店 天ぷらスタンド 大塩 @ 大阪駅前第三ビル 180320 2018/03/23
-
秋田横手の郷土料理を堪能す! 割烹小菊 @ 秋田県横手市 みちのく横手稲庭麺の旅 その六 180210 2018/03/19
-
築百年以上のお屋敷貸切食の稲田会総勢116名の新年会 大阪とらふぐの会 佐一郎屋敷 @ 八尾 180205 2018/03/12
-
季節の美味しい料理と旨い日本酒のマリアージュを堪能 穀雨 葭始生 酒事と飯事 黄瀬戸 @ 名古屋那古野 2日目の二軒目 170423 2017/05/26
-
予約無し一人で訪れても大満足 !!! 名物ふぐ料理と料理人の技が光る本格和食 ふぐ料理 治兵衛 なんば駅東店 @ なんば 170509 2017/05/20
-
飲んだ〆は具沢山ふんわりおにぎり !!! おにぎり ぼんご @ 大塚 170325 2017/04/21
-
絶品あなごのリーズナブルで美味しいランチを楽しみました。 あなごと日本酒 なかむら @ 天神橋三丁目 170226 2017/02/27
-
北新地の会員制会席料理店で北海道の食材をふんだんに使ったコース料理をいただきました 四季会席 香桜凛 KOURIN @ 北新地 160808 2016/08/17
-
旨い日本酒が堪能できる店 炭焼炉端とおでん 北野坂 舷 @ 神戸北野坂 160608 2016/06/12
-
旬の厳選天然素材を使った絶品和食 新和食 きくい @ 京橋 160501 2016/06/07
-
大阪の絶景夜景が一望できる日本料理店で絶品懐石料理を愉しむ 樂待庵 (らくたいあん) 天満橋店 @ 天満橋 151029 2015/11/07
-
知多 ウイスキー 風香るハイボールと和食とのマリアージュ 旬家 和しん @ 堂島 サントリー 知多 ウイスキー セミナー 151015 2015/11/06
-
和食と日本ワインのマリアージュ 天ぷら 海馬 @ 四ツ橋 サントリー日本ワイン体感イベント 150930 2015/10/06
-
Last Modified : 2017-11-17