2016-06-12 (Sun)
13:20
✎
炭焼炉端とおでん 北野坂 舷

by G7X

6月8日水曜日のディナーは、神戸三宮北野坂の 「炭焼炉端とおでん 北野坂 舷」 さんへ
久しぶりに阪急電車に乗って神戸三宮駅から北野坂方面に歩いて5分ぐらいのところにお店はあります。
お店に壁に日本酒のラベルが貼ってあるように、美味しい日本酒がいただけるお店という事で楽しみです。

玄関を入ると、サントリーの「超達人店」の看板が!
生ビールも美味しくいただけそうですね~

もう一つの扉を開けて店内にはいるとまず目に入りるのがモダンな炉端カウンター席
カウンター前には北海道や日本海から毎日届くその日の旬の食材が並んでいます。


黒と白を基調とし木の温もりのあるのモダンな和の設いのシックな雰囲気な店内。
気軽に利用できるカウンター席やテーブル席の他、個室もあってプライベートな利用もできるようです。


その日のおススメのメニューや提供できる日本酒メニューが書かれています。


厳選された鰹と昆布をベースにした出汁まで美味いおでんなども楽しめるようです。

カウンター席に座ると、本日の鮮魚、夏のおすすめメニューが置かれていました。

先ずは生ビール、サントリー ザ・プレミアム モルツ で喉を潤わせます。
さすが「超達人店」です、美味しいビールをいただけました!

「舷名物和牛すじコン煮込み」
和牛のすじ肉とコンニャク使った煮込み。
出汁がきいたあっさりとした白味噌仕立ての上品な味付け、柔らかく弾力のある食感で旨い。

茨城のお酒「山桜桃 (ゆすら) 純米大吟醸 生」

「おでん盛り」
厳選された鰹と昆布をベースにスッポンの旨味を加えた出汁まで旨いおでんです。

山口のお酒「雁木 純米」

「グジの粕漬照り焼き」
九州産甘鯛粕漬にして照り焼きされもので、脂が良くのっていてめっちゃ美味しい。
山桃と枝豆、青もみじのあしらいが美しい。

高知のお酒「司牡丹 船中八策 純米超辛口」

「伝助穴子の白煮」
淡路島産の300g以上の大きな穴子(伝助穴子)を使った白煮、肉厚でふんわりとした食感で旨い!
洋風な盛り付けが綺麗です。

群馬のお酒「尾瀬の雪どけ 夏吟 純米大吟醸 生」

炉端焼きの演出も楽しい。

「アスパラと鶉玉子のベーコントマト串」
目の前の炉端で焼かれた炭火焼、美味しい。

奈良のお酒「春鹿 純米 超辛口」

「釜飯」
〆の釜飯は、穴子、鯛、鶏の三種類

穴子の釜飯をいただきました。

おお! 綺麗に炊き上がりました!

穴子の旨味が良く出ていてめっちゃ美味しい~♪

その旨い穴子の釜飯をお出汁をかけていただく

お茶漬け風でいただくと〆ご飯に最高ですね~
あぁ~美味しかった~! 神戸らしいお洒落で大人の雰囲気、お料理もお酒もめっちゃ美味しくて大満足 !!!
神戸市中央区中山手通1丁目11-5 「炭焼炉端とおでん 北野坂 舷」
TEL 078-331-7323
営業時間 17:00〜23:00(L.O.22:30)
定休日 日曜日と第三月曜日
完全禁煙
駐車場 無
電車でGO! 各線「神戸三宮」徒歩5分

by G7X

6月8日水曜日のディナーは、神戸三宮北野坂の 「炭焼炉端とおでん 北野坂 舷」 さんへ
久しぶりに阪急電車に乗って神戸三宮駅から北野坂方面に歩いて5分ぐらいのところにお店はあります。
お店に壁に日本酒のラベルが貼ってあるように、美味しい日本酒がいただけるお店という事で楽しみです。

玄関を入ると、サントリーの「超達人店」の看板が!
生ビールも美味しくいただけそうですね~

もう一つの扉を開けて店内にはいるとまず目に入りるのがモダンな炉端カウンター席
カウンター前には北海道や日本海から毎日届くその日の旬の食材が並んでいます。


黒と白を基調とし木の温もりのあるのモダンな和の設いのシックな雰囲気な店内。
気軽に利用できるカウンター席やテーブル席の他、個室もあってプライベートな利用もできるようです。


その日のおススメのメニューや提供できる日本酒メニューが書かれています。


厳選された鰹と昆布をベースにした出汁まで美味いおでんなども楽しめるようです。

カウンター席に座ると、本日の鮮魚、夏のおすすめメニューが置かれていました。

先ずは生ビール、サントリー ザ・プレミアム モルツ で喉を潤わせます。
さすが「超達人店」です、美味しいビールをいただけました!

「舷名物和牛すじコン煮込み」
和牛のすじ肉とコンニャク使った煮込み。
出汁がきいたあっさりとした白味噌仕立ての上品な味付け、柔らかく弾力のある食感で旨い。

茨城のお酒「山桜桃 (ゆすら) 純米大吟醸 生」

「おでん盛り」
厳選された鰹と昆布をベースにスッポンの旨味を加えた出汁まで旨いおでんです。

山口のお酒「雁木 純米」

「グジの粕漬照り焼き」
九州産甘鯛粕漬にして照り焼きされもので、脂が良くのっていてめっちゃ美味しい。
山桃と枝豆、青もみじのあしらいが美しい。

高知のお酒「司牡丹 船中八策 純米超辛口」

「伝助穴子の白煮」
淡路島産の300g以上の大きな穴子(伝助穴子)を使った白煮、肉厚でふんわりとした食感で旨い!
洋風な盛り付けが綺麗です。

群馬のお酒「尾瀬の雪どけ 夏吟 純米大吟醸 生」

炉端焼きの演出も楽しい。

「アスパラと鶉玉子のベーコントマト串」
目の前の炉端で焼かれた炭火焼、美味しい。

奈良のお酒「春鹿 純米 超辛口」

「釜飯」
〆の釜飯は、穴子、鯛、鶏の三種類

穴子の釜飯をいただきました。

おお! 綺麗に炊き上がりました!

穴子の旨味が良く出ていてめっちゃ美味しい~♪

その旨い穴子の釜飯をお出汁をかけていただく

お茶漬け風でいただくと〆ご飯に最高ですね~
あぁ~美味しかった~! 神戸らしいお洒落で大人の雰囲気、お料理もお酒もめっちゃ美味しくて大満足 !!!
神戸市中央区中山手通1丁目11-5 「炭焼炉端とおでん 北野坂 舷」
TEL 078-331-7323
営業時間 17:00〜23:00(L.O.22:30)
定休日 日曜日と第三月曜日
完全禁煙
駐車場 無
電車でGO! 各線「神戸三宮」徒歩5分
関連ランキング:おでん | 三宮駅(神戸市営)、三ノ宮駅(JR)、三宮駅(神戸新交通)
- 関連記事
-
-
秋田横手の郷土料理を堪能す! 割烹小菊 @ 秋田県横手市 みちのく横手稲庭麺の旅 その六 180210 2018/03/19
-
築百年以上のお屋敷貸切食の稲田会総勢116名の新年会 大阪とらふぐの会 佐一郎屋敷 @ 八尾 180205 2018/03/12
-
季節の美味しい料理と旨い日本酒のマリアージュを堪能 穀雨 葭始生 酒事と飯事 黄瀬戸 @ 名古屋那古野 2日目の二軒目 170423 2017/05/26
-
予約無し一人で訪れても大満足 !!! 名物ふぐ料理と料理人の技が光る本格和食 ふぐ料理 治兵衛 なんば駅東店 @ なんば 170509 2017/05/20
-
飲んだ〆は具沢山ふんわりおにぎり !!! おにぎり ぼんご @ 大塚 170325 2017/04/21
-
絶品あなごのリーズナブルで美味しいランチを楽しみました。 あなごと日本酒 なかむら @ 天神橋三丁目 170226 2017/02/27
-
北新地の会員制会席料理店で北海道の食材をふんだんに使ったコース料理をいただきました 四季会席 香桜凛 KOURIN @ 北新地 160808 2016/08/17
-
旨い日本酒が堪能できる店 炭焼炉端とおでん 北野坂 舷 @ 神戸北野坂 160608 2016/06/12
-
旬の厳選天然素材を使った絶品和食 新和食 きくい @ 京橋 160501 2016/06/07
-
大阪の絶景夜景が一望できる日本料理店で絶品懐石料理を愉しむ 樂待庵 (らくたいあん) 天満橋店 @ 天満橋 151029 2015/11/07
-
知多 ウイスキー 風香るハイボールと和食とのマリアージュ 旬家 和しん @ 堂島 サントリー 知多 ウイスキー セミナー 151015 2015/11/06
-
和食と日本ワインのマリアージュ 天ぷら 海馬 @ 四ツ橋 サントリー日本ワイン体感イベント 150930 2015/10/06
-
朝獲れの天然魚を炉端で味わう銀平の豪快な漁師料理 自然素材にこだわった新スタイルの創作ダイニング 炉端 シャンス Ginpei @ 心斎橋 150629 2015/07/05
-
火場焼 はまじま @ 堂島 「海のワイン」を愉しむ会 150511 2015/05/26
-
ふぐ・魚匠料理 たらふく 梅田堂山店 @ 梅田 絶品ふぐを醸造家の夢のビールで味わう 150416 2015/04/19
-
Last Modified : 2016-06-12