My name is りんりん
スパイス料理 ナッラマナム

by G7X


4月13日金曜日のディナーは、大阪メトロ堺筋本町駅近くの 「スパイス料理 ナッラマナム」 さん
さまざまな国のスパイスを使った「スパイス料理」を提供するスパイス料理店です。
店名の「ナッラマナム」は、インドの公用語の一つであるマラヤラム語で「いい香り」という意味。
「スパイス料理の香りを楽しんでもらいたい」という願いを込めて名付けられたそうです。
平日のお昼しか営業していないお店なんですが
予約すれば金曜日の夜は貸切で利用することもできます。
実は1月26日に高槻市富田丘の中国家庭料理のお店 「溢彩流香 (イーサイリューシャン )」 さんで
ナッラマナムの井川オーナーと奥さんのaikoちゃん達とお食事会をした時に
今度ナッラマナムを貸切って食事会をしようという話になり実現したお食事会です。

by G7X


4月13日金曜日のディナーは、大阪メトロ堺筋本町駅近くの 「スパイス料理 ナッラマナム」 さん
さまざまな国のスパイスを使った「スパイス料理」を提供するスパイス料理店です。
店名の「ナッラマナム」は、インドの公用語の一つであるマラヤラム語で「いい香り」という意味。
「スパイス料理の香りを楽しんでもらいたい」という願いを込めて名付けられたそうです。
平日のお昼しか営業していないお店なんですが
予約すれば金曜日の夜は貸切で利用することもできます。
実は1月26日に高槻市富田丘の中国家庭料理のお店 「溢彩流香 (イーサイリューシャン )」 さんで
ナッラマナムの井川オーナーと奥さんのaikoちゃん達とお食事会をした時に
今度ナッラマナムを貸切って食事会をしようという話になり実現したお食事会です。
まんねんカレー

by G7X

6月17日土曜日の麺活は、地下鉄谷町四丁目駅近くの 「まんねんカレー」 さんへ。
6月1日より始まった
大阪好っきゃ麺 2017 夏 ALWAYS 麺LIFE
五軒目です。
大阪好っきゃ麺 については コチラ ← クリック

by G7X

6月17日土曜日の麺活は、地下鉄谷町四丁目駅近くの 「まんねんカレー」 さんへ。
6月1日より始まった
大阪好っきゃ麺 2017 夏 ALWAYS 麺LIFE
五軒目です。
大阪好っきゃ麺 については コチラ ← クリック
カレー専門店 クラウン エース 上野店
スパイシーカレー専門店 北新地 林家
大阪ガス hu+gMUSEUM 「カレー名店会」
ごちそうカフェ うかたま
ベジン (vege'n) あーすどーなつとカレーのお店
ベジン (vege'n)・あーすどーなつとカレーのお店
by RX100
6月1日日曜日は・・・・・
一軒目、 おはよーラーメン「中華そば 〇丈」 さん、
二軒目、 「自然派 炙り ダイニング ひいらぎ」 さんで海鮮焼き
三軒目、 大阪好っきゃ麺「利の利」 さん と連食で来て
最後のお店は、久々の近鉄八戸ノ里駅近くの 「ベジン (vege'n)・あーすどーなつとカレーのお店」 へ
おや! 「カレー酒場」 の看板が出ているじゃあ~りませんか!

by RX100
6月1日日曜日は・・・・・
一軒目、 おはよーラーメン「中華そば 〇丈」 さん、
二軒目、 「自然派 炙り ダイニング ひいらぎ」 さんで海鮮焼き
三軒目、 大阪好っきゃ麺「利の利」 さん と連食で来て
最後のお店は、久々の近鉄八戸ノ里駅近くの 「ベジン (vege'n)・あーすどーなつとカレーのお店」 へ
おや! 「カレー酒場」 の看板が出ているじゃあ~りませんか!
カレー&スパイス創作料理 ラヴィリンス
by EOS-M
1月23日木曜日の夜は、西区新町の 「カレー&スパイス創作料理 ラヴィリンス」 さんに行ってきました。
「なにわ快速鯨飲連合」 の新年会のお誘いを受けての迷宮入りです(*^^)v
ライヴィリンスさんは、ご存知 炎の浪花男 “ぐっさん”のお店
今まで何回もお会いしたり、一緒にお食事をしているのに、実は初めての迷宮入りなんです ^^;

by EOS-M
1月23日木曜日の夜は、西区新町の 「カレー&スパイス創作料理 ラヴィリンス」 さんに行ってきました。
「なにわ快速鯨飲連合」 の新年会のお誘いを受けての迷宮入りです(*^^)v
ライヴィリンスさんは、ご存知 炎の浪花男 “ぐっさん”のお店
今まで何回もお会いしたり、一緒にお食事をしているのに、実は初めての迷宮入りなんです ^^;
グリーンカレー専門店 メティ 天満店
↑ 詳しくはクリックしてください

by RX100
9月22日日曜日、 「大阪好っきゃ麺 2013 秋の陣」 の九軒目は
桃谷の 「お好み焼き てんぐ」 さんを後にして、
JR大阪環状線でやって来たのは、天満駅すぐの 「グリーンカレー専門店 メティ 天満店」 さんです
![ban_toppage[1]-S](http://blog-imgs-57.fc2.com/t/u/s/tushio/20130922160755655.jpg)
↑ 詳しくはクリックしてください

by RX100
9月22日日曜日、 「大阪好っきゃ麺 2013 秋の陣」 の九軒目は
桃谷の 「お好み焼き てんぐ」 さんを後にして、
JR大阪環状線でやって来たのは、天満駅すぐの 「グリーンカレー専門店 メティ 天満店」 さんです