
by S95
JR東海道本線・阪神本線「元町駅」近くの 「讃岐うどん 麺花 ゆうしょう」 さんです。
JR東海道本線・阪神本線「元町駅」から、兵庫県庁方面へ北に6分程歩いたところにあります。
第四回関西讃岐うどん巡礼 十三番札所(兵庫東エリア)です!

by S95
阪神本線尼崎駅近くの 「本格讃岐うどん 穂乃香」 さんです。
阪神尼崎駅からアーケードのある尼崎商店街に入ってまっすぐ5分歩いて左手にあります。
第四回関西讃岐うどん巡礼 十五番札所(兵庫東エリア)です!

by S95
JR片町線(学研都市線)「住道駅」近くの 「大阪さぬきうどん 瀬戸内製麺710」 さんです。
以前は、「本格手打ち釜抜き 瀬戸内製麺」さんと名乗っておられましたが
「大阪さぬきうどん 瀬戸内製麺710」に変更になったようです。
なんでも、大将を含めて御家族の誕生月が7月と10月だから、710を付け加えたそうです (^o^)
第四回関西讃岐うどん巡礼 三十七番札所(大阪北エリア)です!

by S95
お盆休みも終盤の8月20日土曜日に訪れた、玉造の「極楽うどん TKU」さんです。
(13日から19日までは広島に帰省していました。)
22日月曜日から25日木曜日まで連休にされて、南国のリゾート地へご家族でご旅行に行かれるとか・・・・
この時を逃すと13日から始まった今回の隔週替りのスペシャルメニューをいただけないので!
本日の芋焼酎は、「花蝶木虫」 のロックです。
第四回関西讃岐うどん巡礼 三十五番札所(大阪南エリア)です!

by S95
JR山陽本線土山駅近くの 「麦きり トクオカ」 さんです。
第四回関西讃岐うどん巡礼 十二番札所(兵庫西エリア)です!
あっ、順番待ちの「トクオカ」さんの玄関ドアの内側から、お向かいの「土山綜合市場」を見た風景です(^-^;
で、その「トクオカ」さんの姿は・・・・・

by S95
TKU 2 と書いてあるムギーライスです(^^)v
玉造の「極楽うどん TKU」の二周年創業祭を後にして・・・・
TKUのレシーをしっかり握り締めて、食らう師匠と一緒に向かったのは(オー汗)

by S95
関西の超有名うどんブロガーの某師匠が「熟成(記事)ブロガー」ならば・・・・
さしづめ「超熟ブログ記事」です(^▽^;)
8月2日水曜日に開催された、玉造の 「極楽うどん TKU」 さんの 2周年創業祭 です !!!
昼・夜の部と、二回行かれた有名ブロガーさんもいらっしゃったようです・・・・・・
平日にあったので、かたぎの方はなかなかそのような真似はできません(オー汗)
ということで、会社が終わり大急ぎで駆けつけた夜の部の記事です。
第四回関西讃岐うどん巡礼 三十五番札所(大阪南エリア)です!
手打ちうどん とく一
by S95
広島市中区光南の 「手打ちうどん とく一」 さんです。
先日親父の手術のために帰省した時の、8月6日広島の原爆記念日に行ってまいりました。
広島時代は週に一回は必ず食べに行っていた、おそらく広島で一番沢山食べたうどん屋さんです(^^)v

by S95
広島市中区光南の 「手打ちうどん とく一」 さんです。
先日親父の手術のために帰省した時の、8月6日広島の原爆記念日に行ってまいりました。
広島時代は週に一回は必ず食べに行っていた、おそらく広島で一番沢山食べたうどん屋さんです(^^)v
本格手打ちうどん 香房