中華そば 〇丈
手打うどん かとう
by RX100
2013年7月13日~2014年1月13日開催されている 「愛知きしめん・うどんスタンプラリー」 二軒目は
中村区太閤通の 「手打うどん かとう」さんです・・・・・・・
がっ !!!
じぇじぇじぇ !!!

by RX100
2013年7月13日~2014年1月13日開催されている 「愛知きしめん・うどんスタンプラリー」 二軒目は
中村区太閤通の 「手打うどん かとう」さんです・・・・・・・
がっ !!!

じぇじぇじぇ !!!
手打ちめん処 くるまや
中華そば 鴫野食堂 しぎのしょくどう
BROTHERS Cafe ブラザーズカフェ 難波店
by RX100
8月24日土曜日は
『あつ~い夏の夜にブラザーズカフェ難波店で洒落た夏らしいお酒を飲んで
わいわい楽しい時間を一緒にすごしませんか?』
とのお誘いで、なんばCITYの 「ブラザーズカフェ難波店」 にお邪魔しました。

by RX100
8月24日土曜日は
『あつ~い夏の夜にブラザーズカフェ難波店で洒落た夏らしいお酒を飲んで
わいわい楽しい時間を一緒にすごしませんか?』
とのお誘いで、なんばCITYの 「ブラザーズカフェ難波店」 にお邪魔しました。
蒲生うどん (がもううどん)
by RX100
7月25日木曜日は、今年11回目の讃岐うどんツアーに行って参りました!
メンバーは、「讃歌うどん はんげしょう」の 道下店主 、 bluesboyアミーゴ 、 食らう師匠 の四人
阪急塚口駅に集合して、道下店主の車で回りました。
今回のツアー名は 「讃岐S級うどん店ツアー」 です。
讃岐はずいぶんお久しぶりの道下店主のリクエストと、有名店に全く行った事の無いbluesboyアミーゴ
今回は有名どころのうどん店を回ろうという企画です。
所謂「S級店」とは、「恐るべきさぬきうどん第3巻」でプロの客が選んだ美味しい次の10軒のうどん店
「山越」(綾上町) 「山内」(仲南町) 「宮武」(琴平町) 「谷川」(琴南町) 「あたりや」(高松市)
「長田」(満濃町) 「山下」(善通寺市) 「田村」(綾南町) 「彦江」(坂出市) 「蒲生」(坂出市)
なんですが、すでに閉店していたり、定休日に当たったりで、全てのお店に行く訳でもなし
他のお店も入れての、便宜上 「讃岐S級うどん店ツアー」 ですので、ツッコミはナシよ!(笑)

by RX100
7月25日木曜日は、今年11回目の讃岐うどんツアーに行って参りました!
メンバーは、「讃歌うどん はんげしょう」の 道下店主 、 bluesboyアミーゴ 、 食らう師匠 の四人
阪急塚口駅に集合して、道下店主の車で回りました。
今回のツアー名は 「讃岐S級うどん店ツアー」 です。
讃岐はずいぶんお久しぶりの道下店主のリクエストと、有名店に全く行った事の無いbluesboyアミーゴ
今回は有名どころのうどん店を回ろうという企画です。
所謂「S級店」とは、「恐るべきさぬきうどん第3巻」でプロの客が選んだ美味しい次の10軒のうどん店
「山越」(綾上町) 「山内」(仲南町) 「宮武」(琴平町) 「谷川」(琴南町) 「あたりや」(高松市)
「長田」(満濃町) 「山下」(善通寺市) 「田村」(綾南町) 「彦江」(坂出市) 「蒲生」(坂出市)
なんですが、すでに閉店していたり、定休日に当たったりで、全てのお店に行く訳でもなし
他のお店も入れての、便宜上 「讃岐S級うどん店ツアー」 ですので、ツッコミはナシよ!(笑)
純愛うどん なでしこ
by RX100
8月24日土曜日は、東大阪は布施の 「純愛うどん なでしこ」 さんに行ってきました~ (゚Д゚)ノ
ん?昨日の事ですやん!って思われるかもしれませんが・・・
はい、未熟成フレッシュ記事でございます(笑)
昨日の記事のコメントで、 「このネバネバ、懐かしいww」 とか 「もはや、懐かしさすら覚えますよ」 とか
さんざんに言われましてん、ここらでやれば出来る事も見せないとね (^^;
ところで、お店の外観が変わっていますね!
昨日の記事の写真と見比べてみるとよくお分かりだと思いますが
なでしこの花柄のテントが無くなって、外待ちのベンチが置かれています。
ちょっと早めに来たので、コチラで待たせてもらいましょうか。

by RX100
8月24日土曜日は、東大阪は布施の 「純愛うどん なでしこ」 さんに行ってきました~ (゚Д゚)ノ
ん?昨日の事ですやん!って思われるかもしれませんが・・・
はい、未熟成フレッシュ記事でございます(笑)
昨日の記事のコメントで、 「このネバネバ、懐かしいww」 とか 「もはや、懐かしさすら覚えますよ」 とか
さんざんに言われましてん、ここらでやれば出来る事も見せないとね (^^;
ところで、お店の外観が変わっていますね!
昨日の記事の写真と見比べてみるとよくお分かりだと思いますが
なでしこの花柄のテントが無くなって、外待ちのベンチが置かれています。

ちょっと早めに来たので、コチラで待たせてもらいましょうか。
饂飩工房 うばら
食堂 暖心 (ひなた)
うどん 讃く
松井うどん
烈志笑魚油 麺香房 三く
by RX100
7月4日木曜日、ガシでbluesboyアミーゴと別れ、道下本部長と新今宮から環状線で帰宅途中
本部長が言うんですすよ~ 「うっし~さん、帰りに〆のラーメンでもいかが?」って^^;
本部長、どうしても 「烈志笑魚油 麺香房 三く」 さんに行きたいらしい(笑)
まあ、帰り道でもあるので、急遽「福島駅」で途中下車して、 レッツゴー三く !!!
そういえば昔、 レツゴー三匹 という漫才トリオがいましたね~(笑)
幸いに今夜は、行列もなくすぐに店内に入ることができてラッキーでした。

by RX100
7月4日木曜日、ガシでbluesboyアミーゴと別れ、道下本部長と新今宮から環状線で帰宅途中
本部長が言うんですすよ~ 「うっし~さん、帰りに〆のラーメンでもいかが?」って^^;
本部長、どうしても 「烈志笑魚油 麺香房 三く」 さんに行きたいらしい(笑)
まあ、帰り道でもあるので、急遽「福島駅」で途中下車して、 レッツゴー三く !!!
そういえば昔、 レツゴー三匹 という漫才トリオがいましたね~(笑)
幸いに今夜は、行列もなくすぐに店内に入ることができてラッキーでした。