但馬うみゃーもん祭り 2019 ~第一回 生野銀山~ 極麺 青二犀
麺屋 ダイナSOUL 関大前店

by G7X

9月18日敬老の日の祝日は、関西大学前にある 「麺屋 ダイナSOUL 関大前店」 さんへ
JR東海道本線六甲道駅前にある濃厚鶏白湯ラーメンで有名な「麺屋 ダイナSOUL 六甲道店」さんの二号店です。
近日オープン予定で、オープン前のレセプションにご招待いただき参加させていただきました。

「麺屋 ダイナSOUL 関大前店」さんは、文字通り関西大学の正門真向いにあります。
今回は阪急千里線関大前駅からPAPUA御大と歩いて向かったのですが
ラーメン店がめっちゃ沢山あります !!!
阪急千里線関大前駅から関西大学正門前までの約600メートルのストリートにあるラーメン店は
「麺屋 ダイナSOUL 関大前店」さんがオープンされると
なんとこれで14軒目になるんだそうですよ!
いやぁ~凄いですね~ (@_@)

by G7X

9月18日敬老の日の祝日は、関西大学前にある 「麺屋 ダイナSOUL 関大前店」 さんへ
JR東海道本線六甲道駅前にある濃厚鶏白湯ラーメンで有名な「麺屋 ダイナSOUL 六甲道店」さんの二号店です。
近日オープン予定で、オープン前のレセプションにご招待いただき参加させていただきました。

「麺屋 ダイナSOUL 関大前店」さんは、文字通り関西大学の正門真向いにあります。
今回は阪急千里線関大前駅からPAPUA御大と歩いて向かったのですが
ラーメン店がめっちゃ沢山あります !!!
阪急千里線関大前駅から関西大学正門前までの約600メートルのストリートにあるラーメン店は
「麺屋 ダイナSOUL 関大前店」さんがオープンされると
なんとこれで14軒目になるんだそうですよ!
いやぁ~凄いですね~ (@_@)
麺創 麺魂

by G7X

7月3日金曜日の麺活は、江坂の 「麺創 麺魂」 さんへ。
2015年6月1日~8月31日の期間で開催されるスタンプラリー 「大阪好っきゃ麺 2015夏」 の参加店です!
(三店あるオアシス店の中の一店)
「大阪好っきゃ麺」 とは、大阪に点在する麺料理に関わる熱い店主たちが集まり運営する
本気で大阪を盛り上げ、すべてのお客さまに喜んでいただくたことを理念に掲げた企画です。

by G7X

7月3日金曜日の麺活は、江坂の 「麺創 麺魂」 さんへ。
2015年6月1日~8月31日の期間で開催されるスタンプラリー 「大阪好っきゃ麺 2015夏」 の参加店です!
(三店あるオアシス店の中の一店)
「大阪好っきゃ麺」 とは、大阪に点在する麺料理に関わる熱い店主たちが集まり運営する
本気で大阪を盛り上げ、すべてのお客さまに喜んでいただくたことを理念に掲げた企画です。
麺創 麺魂 めんそう めんたま
by RX100
7月6日日曜日の麺活三軒目は
おはよーラーメン、なんば千日前の 「中華そば 〇丈 maruJOE」 さん
近鉄南大阪針中野線駅近くの 「店仕込うどん 讃岐麺屋 あうん」 さんを後にして
四国は讃岐まんのう町より海を渡ってやって来られた、讃岐のうどんラリースト ラヴりん さんと
地下鉄御堂筋線江坂駅近くの 「麺創 麺魂」 さんです。
6月1日よりスタートした 「大阪好っきゃ麺 2014大阪・燃える夏の陣」 の十五軒目です。
おすすめ商品「特製醤油らーめん」
バランスの良い魚介豚骨 Wスープです。

by RX100
7月6日日曜日の麺活三軒目は
おはよーラーメン、なんば千日前の 「中華そば 〇丈 maruJOE」 さん
近鉄南大阪針中野線駅近くの 「店仕込うどん 讃岐麺屋 あうん」 さんを後にして
四国は讃岐まんのう町より海を渡ってやって来られた、讃岐のうどんラリースト ラヴりん さんと
地下鉄御堂筋線江坂駅近くの 「麺創 麺魂」 さんです。
6月1日よりスタートした 「大阪好っきゃ麺 2014大阪・燃える夏の陣」 の十五軒目です。
おすすめ商品「特製醤油らーめん」
バランスの良い魚介豚骨 Wスープです。
三麺流 武者麺