焼きそば・中華そば 江洋軒
内橋ラーメン

by G7XMrak2
10月20日日曜日
「播州百日どりの産地兵庫県多可町山野辺で野乃鳥主催黒豆収穫祭」
帰り道に寄り道した鯛焼き 「千ヶ峰 TAiYAKi 宮崎」 さんの後は
ワタクシを除いたメンバーさんはラヲタの方々なので、当然ラーメンタイム ( ´艸`)

by G7XMrak2
10月20日日曜日
「播州百日どりの産地兵庫県多可町山野辺で野乃鳥主催黒豆収穫祭」
帰り道に寄り道した鯛焼き 「千ヶ峰 TAiYAKi 宮崎」 さんの後は
ワタクシを除いたメンバーさんはラヲタの方々なので、当然ラーメンタイム ( ´艸`)
必死のパッチ製麺所
讃州のほし 讃州 ぶたのほし

by G'XMrak2

12月31日大晦日の麺活は、尼崎の豚骨ラーメン店 「ぶたのほし」 さんへ!
完全招待予約制、ゆく麺くる麺「讃州のほし」
「SANSHU ~讃州~」×「ぶたのほし」うどんと豚骨の大晦日スペシャルコラボイベントに参加しました。
「美ら島あぐー」と「やんばる島豚」をミックスした高田さんのつけ汁に
打ちたて、切りたて、湯がきたてSANSHU久保さんのうどんのコラボつけ麺
「沖縄3号」 をいただきました !!!
実はこのコラボイベント コチラ ← クリック で最初に話題になったんでしたよね (^^)
という事でFacebookのイベントの主催者の末席に加えていただきました ^^;

by G'XMrak2

12月31日大晦日の麺活は、尼崎の豚骨ラーメン店 「ぶたのほし」 さんへ!
完全招待予約制、ゆく麺くる麺「讃州のほし」
「SANSHU ~讃州~」×「ぶたのほし」うどんと豚骨の大晦日スペシャルコラボイベントに参加しました。
「美ら島あぐー」と「やんばる島豚」をミックスした高田さんのつけ汁に
打ちたて、切りたて、湯がきたてSANSHU久保さんのうどんのコラボつけ麺
「沖縄3号」 をいただきました !!!
実はこのコラボイベント コチラ ← クリック で最初に話題になったんでしたよね (^^)
という事でFacebookのイベントの主催者の末席に加えていただきました ^^;
ぶたのほし (TONKOTSU BABY)
神戸みなとや 塚口店
丸髙中華そば 神戸二宮店 丸高中華そば
大陸支那そば 三木ジェット
もっこす 花隈店
無添加ラーメン専門 だしと麺
だしと麺

by G7X
無添加スープのラーメン専門店
だしと麺
3月22日日曜日オープン !!!

3月17日火曜日は、3月22日日曜日オープン予定のラーメン店
西宮北インター近くの、無添加スープのラーメン専門店『だしと麺』さんに行ってきました!
「島田製麺食堂」、「必死のパッチ製麺所」のNEXTブランドの新店舗
「だしソムリエ」島田店主の3店舗目のラーメン店です。
「だしと麺」のコンセプト
① 男性でも満足いただける自家製平打ち麺大盛無料!
② 女性ひとりでも安心して入れるように気配りができる、
おしゃれなユニホームを着たスタッフとおしゃれな内装です!
③ ご年配の方でも安心して食べて頂けるだし系あっさり無添加スープの飛魚だしラーメン!
④ お子様連れのご家族の方々に満足して頂ける子供グッツ完備、ベビーカー、車椅子歓迎!
シェアできる内容のサイドメニューなども豊富に揃えてます!
看板メニューは「すごい飛魚だしラーメン」と「鶏と鯛のだしラーメン」
無添加スープのラーメン&自家製平打ち麺大盛無料
駐車場17台
カウンター12席
テーブル4〜6人掛け×5席
完全禁煙
日本庭園完備
四季に合わせた期間限定麺もやります!
夏場には『すんごい煮干冷やしつけ麺』 冬場には『兵庫地産地消味噌ラーメン』
などもやっていきます!
結論!
来て 見て 食べるべし(笑)
100年続くお店を目指していきます!

by G7X
無添加スープのラーメン専門店
だしと麺
3月22日日曜日オープン !!!

3月17日火曜日は、3月22日日曜日オープン予定のラーメン店
西宮北インター近くの、無添加スープのラーメン専門店『だしと麺』さんに行ってきました!
「島田製麺食堂」、「必死のパッチ製麺所」のNEXTブランドの新店舗
「だしソムリエ」島田店主の3店舗目のラーメン店です。
「だしと麺」のコンセプト
① 男性でも満足いただける自家製平打ち麺大盛無料!
② 女性ひとりでも安心して入れるように気配りができる、
おしゃれなユニホームを着たスタッフとおしゃれな内装です!
③ ご年配の方でも安心して食べて頂けるだし系あっさり無添加スープの飛魚だしラーメン!
④ お子様連れのご家族の方々に満足して頂ける子供グッツ完備、ベビーカー、車椅子歓迎!
シェアできる内容のサイドメニューなども豊富に揃えてます!
看板メニューは「すごい飛魚だしラーメン」と「鶏と鯛のだしラーメン」
無添加スープのラーメン&自家製平打ち麺大盛無料
駐車場17台
カウンター12席
テーブル4〜6人掛け×5席
完全禁煙
日本庭園完備
四季に合わせた期間限定麺もやります!
夏場には『すんごい煮干冷やしつけ麺』 冬場には『兵庫地産地消味噌ラーメン』
などもやっていきます!
結論!
来て 見て 食べるべし(笑)
100年続くお店を目指していきます!

by RX100
12月21日日曜日の夜の麺活は、阪急今津線甲東園駅近くの 「麺 チキンヒーロー 甲東園店」 へ!
12月22日月曜日のグランドオープンのレセプションにお招きいただき参加してまいりました。
阪急今津線甲東園駅から2~3分西に向かって歩き、左の路地に入ったところにお店がありました。
阪急神戸線塚口駅近くの 「麺 69 チキンヒーロー」 の二号店になります。
麺 69 チキンヒーロー
らーめん専門 和海(なごみ)
by RX100
4月23日水曜日の夜、 お仕事帰りの麺活は
2月1日から始まったスタンプラリー 「関西らぁ祭 2014 兵庫・大阪」 の十四軒目のお店
阪神本線武庫川駅近くの 「らーめん専門 和海(なごみ)」 さんです。
お仕事終了後ダッシュで阪急豊中駅から梅田へ電車でGO!
梅田から阪神本線に乗り換えて武庫川駅に降り立ったのが17時38分
急ぎ足で「和海」さんに向かったんですけど・・・
あちゃ~すでに10名の客さんがお並びです ^^;
私が並んだ後に横入りのお客さん一人いて、私の前に11名、まあ当然一巡目には入れません。
先週同じ時刻に来た時 にはポールポジションだったのになぁ~ (;^ω^)

by RX100
4月23日水曜日の夜、 お仕事帰りの麺活は
2月1日から始まったスタンプラリー 「関西らぁ祭 2014 兵庫・大阪」 の十四軒目のお店
阪神本線武庫川駅近くの 「らーめん専門 和海(なごみ)」 さんです。
お仕事終了後ダッシュで阪急豊中駅から梅田へ電車でGO!
梅田から阪神本線に乗り換えて武庫川駅に降り立ったのが17時38分
急ぎ足で「和海」さんに向かったんですけど・・・
あちゃ~すでに10名の客さんがお並びです ^^;
私が並んだ後に横入りのお客さん一人いて、私の前に11名、まあ当然一巡目には入れません。
先週同じ時刻に来た時 にはポールポジションだったのになぁ~ (;^ω^)
ラーメン たんろん
by RX100
4月16日水曜日の夜、 「らーめん専門 和海」 さんを後にして麺活二軒目は
2月1日から始まったスタンプラリー 「関西らぁ祭 2014 兵庫・大阪」 の十三軒目のお店
阪神本線西宮駅近くの 「ラーメン たんろん」 さんです。

by RX100
4月16日水曜日の夜、 「らーめん専門 和海」 さんを後にして麺活二軒目は
2月1日から始まったスタンプラリー 「関西らぁ祭 2014 兵庫・大阪」 の十三軒目のお店
阪神本線西宮駅近くの 「ラーメン たんろん」 さんです。