うどん 蔵十
釜揚げうどんやしま 守口本店

by G7X
6月27日土曜日の麺活二軒目は、中百舌鳥の 「べらしお 中百舌鳥店」 さんを後にして
守口の 「釜揚げうどんやしま 守口本店」 さんへ。
連食となりますが、まあ地下鉄での移動距離が結構ありますし、軽くもう一杯うどんをいただきましょう!(笑)
2015年6月1日~8月31日の期間で開催されるスタンプラリー 「大阪好っきゃ麺 2015夏」 の参加店です!
「大阪好っきゃ麺」 とは、大阪に点在する麺料理に関わる熱い店主たちが集まり運営する
本気で大阪を盛り上げ、すべてのお客さまに喜んでいただくたことを理念に掲げた企画です。

by G7X
6月27日土曜日の麺活二軒目は、中百舌鳥の 「べらしお 中百舌鳥店」 さんを後にして
守口の 「釜揚げうどんやしま 守口本店」 さんへ。
連食となりますが、まあ地下鉄での移動距離が結構ありますし、軽くもう一杯うどんをいただきましょう!(笑)
2015年6月1日~8月31日の期間で開催されるスタンプラリー 「大阪好っきゃ麺 2015夏」 の参加店です!
「大阪好っきゃ麺」 とは、大阪に点在する麺料理に関わる熱い店主たちが集まり運営する
本気で大阪を盛り上げ、すべてのお客さまに喜んでいただくたことを理念に掲げた企画です。

by F200EXR
ちょっとばかし熟成うどん記事ですが(^▽^;)
8月7日土曜日は、千林大宮のうどん屋さん、「うどん 蔵十」さんに行ってまいりました(^^)v
実はこちらの「うどん 蔵十」さん、初めての訪問なのでちょっぴり緊張しながら
11時開店に合わせて訪問したので丁度開店一番の客となりました。

Photo by RICOH R10
「カドヤ食堂」を後にして国道479号線を北上、途中「鶴麺 ツルメン」を横見しながら、地下鉄鶴見駅の裏っ側のある「山田製麺所」に(^^)v
歩くこと約20分ぐらいかな?
暖簾には「大阪千林」ってあるけど、大阪市旭区清水2-12-4 「釜揚うどん 山田製麺所」
<昨年の記事>