味心 こんかな
喫茶 まんさく

by RX100
10月25日土曜日は、今年12回目の 「讃岐うどんツアー」 でした。
「豊稔池石積みアーチダム」 を見学した後、くねくねとした山道を登った先にある 「喫茶 まんさく」 さん。
店名の「まんさく」と言えば、春の花木を思い浮かべますが・・・・・・・・・・
先程の「豊稔池」とかけて「豊年満作(ほうねんまんさく)」から採られたのかな?

by RX100
10月25日土曜日は、今年12回目の 「讃岐うどんツアー」 でした。
「豊稔池石積みアーチダム」 を見学した後、くねくねとした山道を登った先にある 「喫茶 まんさく」 さん。
店名の「まんさく」と言えば、春の花木を思い浮かべますが・・・・・・・・・・
先程の「豊稔池」とかけて「豊年満作(ほうねんまんさく)」から採られたのかな?
めん処 むく

by RX100
10月28日火曜日、堺東の 「麺くい やまちゃん」 さんを後にして向かった麺活二軒目は
コチラの 「月に二日だけ営業するうどん店」 です。
以前は月に一回でしたが、最近は月に二回営業されておられるようです。

by RX100
10月28日火曜日、堺東の 「麺くい やまちゃん」 さんを後にして向かった麺活二軒目は
コチラの 「月に二日だけ営業するうどん店」 です。
以前は月に一回でしたが、最近は月に二回営業されておられるようです。
豊稔池
麺くい やまちゃん
農家のそば屋 そば処 財匠 (ざいしょう)

by RX100
10月25日土曜日は、今年12回目の 「讃岐うどんツアー」 でした。
観音寺の 「小浜食堂」 さんを後にして次に向かったのは・・・・・・
三豊市財田町の 「農家のそば屋 そば処 財匠 (ざいしょう)」 さんです。
「讃岐うどんツアー」ですが、「うどん」だけじゃなく、「中華そば」も「蕎麦」もアリです (^^)v
実はPAPUA御大のご友人の方が、来年から三豊で百姓になられるそうで
研修で三豊の畑に入られた時に地元の方に、コチラへ連れて来られたとか
という事でPAPUA御大のリクエストで訪問しました。

自家栽培した特に香り高いソバ(祖谷在来種)を石臼で自家製粉した、こだわりの手打ソバを提供します
香川県の西部、小さな山あいの村里に2010年12月オープンしました。
ソバ栽培は、10年前からしており、広く皆さんに食べていただき、健康になってもらいたいと営業始めました。
メニューは、もりそば、かけそばをはじめ、しっぽくそば、じねんじょそば、ざるとりそば、
ぼたんそば、おろしぶっかけそば、かまあげそばなどがあります。

by RX100
10月25日土曜日は、今年12回目の 「讃岐うどんツアー」 でした。
観音寺の 「小浜食堂」 さんを後にして次に向かったのは・・・・・・
三豊市財田町の 「農家のそば屋 そば処 財匠 (ざいしょう)」 さんです。
「讃岐うどんツアー」ですが、「うどん」だけじゃなく、「中華そば」も「蕎麦」もアリです (^^)v
実はPAPUA御大のご友人の方が、来年から三豊で百姓になられるそうで
研修で三豊の畑に入られた時に地元の方に、コチラへ連れて来られたとか
という事でPAPUA御大のリクエストで訪問しました。

自家栽培した特に香り高いソバ(祖谷在来種)を石臼で自家製粉した、こだわりの手打ソバを提供します
香川県の西部、小さな山あいの村里に2010年12月オープンしました。
ソバ栽培は、10年前からしており、広く皆さんに食べていただき、健康になってもらいたいと営業始めました。
メニューは、もりそば、かけそばをはじめ、しっぽくそば、じねんじょそば、ざるとりそば、
ぼたんそば、おろしぶっかけそば、かまあげそばなどがあります。
うどん 讃く
小浜食堂
うどん居酒屋 麦笑

by RX100
10月27日月曜日の夜の麺活は、森ノ宮の 「うどん居酒屋 麦笑」 さんへ!

今夜は、「関西うどん名店ラリー」を回っている方々とコチラで宴会です。
そして、なんと!「関西うどん名店ラリー」の麦笑さんのプロモーションビデオの撮影も行われる事に !!!
もちろん、10月1日から始まった 「関西うどん名店ラリー 2014」 の九軒目の訪問にもなります。

先ずは生ビールでカンパイ~!

by RX100
10月27日月曜日の夜の麺活は、森ノ宮の 「うどん居酒屋 麦笑」 さんへ!

今夜は、「関西うどん名店ラリー」を回っている方々とコチラで宴会です。
そして、なんと!「関西うどん名店ラリー」の麦笑さんのプロモーションビデオの撮影も行われる事に !!!
もちろん、10月1日から始まった 「関西うどん名店ラリー 2014」 の九軒目の訪問にもなります。

先ずは生ビールでカンパイ~!
饂飩酒房 花雷
地鶏焼 鶏高
長兵衛
![oxtlvalr-20141116132548[1]](http://blog-imgs-52.fc2.com/t/u/s/tushio/20141116132713aea.jpg)
by RX100
10月25日土曜日は、今年12回目の 「讃岐うどんツアー」 でした。
「純手打うどん よしや」 さんを後にして次に向かったのは・・・・・・・
この古ぼけた一枚の写真に写っているお店を尋ねて、三豊市仁尾町へ!
はたして、このお店はまだあるのだろうか・・・・・・
![oxtlvalr-20141116132548[1]](http://blog-imgs-52.fc2.com/t/u/s/tushio/20141116132713aea.jpg)
by RX100
10月25日土曜日は、今年12回目の 「讃岐うどんツアー」 でした。
「純手打うどん よしや」 さんを後にして次に向かったのは・・・・・・・
この古ぼけた一枚の写真に写っているお店を尋ねて、三豊市仁尾町へ!
はたして、このお店はまだあるのだろうか・・・・・・
純手打うどん よしや
極楽うどん Ah-麺

by RX100
「うどん亭 たからや」 さんを後にして、10月12日日曜日の麺活二軒目は
途中、大阪城公園で行われた 「太閤はんの大号令 ご当地キャラ天下統一大合戦」 をはさんで
JR大阪環状線寺田町駅近くの 「極楽うどん Ah-麺」 さんです。

by RX100
「うどん亭 たからや」 さんを後にして、10月12日日曜日の麺活二軒目は
途中、大阪城公園で行われた 「太閤はんの大号令 ご当地キャラ天下統一大合戦」 をはさんで
JR大阪環状線寺田町駅近くの 「極楽うどん Ah-麺」 さんです。