FC2ブログ
Top Page › グルメ › 和食・天ぷら › 旬の厳選天然素材を使った絶品和食 新和食 きくい @ 京橋 160501

旬の厳選天然素材を使った絶品和食 新和食 きくい @ 京橋 160501

2016-06-07 (Tue) 07:11
新和食 きくい
160501-きくい-0001-S
by G7X

160501-きくい-0002-S

5月1日日曜日のディナーは、京橋の和食の店 「新和食 きくい」 さんへ

お誘いがあってやってまいりました。

カウンター7席のお店、お料理はお任せ、7名で貸切での利用です。

先ずは生ビールでカンパ~イ!

 
160501-きくい-0003-S

前菜は二段のお重に入って供されます。




160501-きくい-0004-S

「新緑前菜盛合せ」




160501-きくい-0005-S

「南禅寺生湯葉と筋子醤油掛け」 「一寸豆塩蒸し」 「玄海鯛の子夫婦寄せ」 「阿蘇菊池水源露地物やまぶき胡麻煮」

「瀬戸内金太郎鰯新生姜煮」 「子持ち若布」 「芽蓮根梅酢漬け」




160501-きくい-0006-S

「松阪牛ひうち肉の自家製ローストビーフ」 「彩り有機野菜ドレッシング」




160501-きくい-0007-S

「焼物」

「五島列島特大一本釣り甘鯛一夜干し」 「からし蓮根」 「たこ旨煮」 「いかなごくぎ煮」 「さつま芋」

「食用ほおずき」 「ホワイトアスパラ梅酢漬け」





160501-きくい-0008-S

やっぱり和食には日本酒が欲しくなります。

「上町乃水 からほり 純米吟醸」




160501-きくい-0009-S

生駒山脈に降った雨が300年の時を経て、大阪は上町に湧き出たお水で作られた酒だそうです。

切れ味のある旨口のお酒でした。




160501-きくい-0010-S

「特選馬刺し盛合せ」

熊本直送の馬刺し

「特上ロース」 「アキレス腱柚子こしょう煮凝り」 「特上バラ」 「たてがみ」 「ふたえご炙り」

「生レバー」 「タン燻製」




160501-きくい-0011-S

こんな美味しい馬刺しをいただいたのはココだけです!




160501-きくい-0012-S

「北海道流氷ボイル特大毛がに」




160501-きくい-0013-S

北海道の流氷の下で撮れた1200グラムの特大毛がに




160501-きくい-0014-S

食べやすいように捌いていただきます。




160501-きくい-0015-S

上品な甘味、旨味でお酒がすすむすすむ




160501-きくい-0016-S

「特大あわびの王様コロッケ」




160501-きくい-0017-S

大きなアワビの殻を使って焼かれた特大コロッケの中には、アワビやエビがゴロゴロと入っていて美味しい。




160501-きくい-0018-S

「青竹造り盛り」

熊本の青竹を器として使っています。




160501-きくい-0019-S

「下関天然トラフグぶつ切りポン酢焼き白子乗せ」 「明石たこ茶降り」

「玄海灘の天然鯛桜合え」 「大間の本まぐろと知床のばふん雲丹」




160501-きくい-0020-S

桜鯛は利尻昆布で昆布締めされ、桜の塩漬けがあしらわれていて、上品な旨味ともちっとした食感で実に旨い。




160501-きくい-0001-S

大間の本マグロの大トロと知床のばふん雲丹 !!! タマラン組み合わせです!




160501-きくい-0021-S

「北九州小倉の合馬産竹の子と富山滑川活ほたるいかの炊き込みご飯」




160501-きくい-0022-S

富山滑川活ほたるいかがたっぷり!




160501-きくい-0023-S

木の芽の香が食欲をそそります。




160501-きくい-0024-S

自家製のお漬物と一緒にいただくとめっちゃ美味しい~♪




160501-きくい-0025-S

「桜鯛潮汁」

薄味ながら旨味たっぷり、しみじみと美味しい潮汁です!




160501-きくい-0026-S

デザートは 「獺祭ケーキとヨーグルト果物色々」




あぁ~美味しかった~! 大満足 !!!

たまにはこんな贅沢をするのも良いものですね~



大阪市都島区東野田町1-20-12 共栄京橋センタービル 2F 「新和食 きくい」

TEL 090-7353-3788

営業時間 18:00~23:00 (L.O.22:00)

定休日 不定休

完全禁煙

駐車場 無

電車でGO! 各線「京橋駅」徒歩5分


 



関連ランキング:割烹・小料理 | 京橋駅大阪城北詰駅大阪ビジネスパーク駅




関連記事
[Tag] * 新和食 * きくい * 京橋 * 大阪 * 
Last Modified : 2016-06-07

Comments







非公開コメント