麺匠 たか松 京都本店
本家 第一旭 たかばし本店
新福菜館 本店
京都祇園 しょくどう 照」

by G7X


9月5日土曜日の夜は京阪電鉄に乗って京都祇園四条へディナーに行って参りました。
8月30日にオープンしたばっかりの
「発酵料理、有機野菜、らーめん、そして日本酒 京都祇園 しょくどう 照」」 さんです。
大阪の人気有名ラーメン店「金久右衛門」大蔵店主と
発酵の伝道師「醸せ師(かもせし)」 中川奈央先生 とタッグを組んだ?お店
(注:左側の女性ではありません、 ↓ 記事の一番最後の写真に写っている美人さんです)
「発酵おばんざいでちょろりと飲んでいただき、ぜひ〆は純天然らーめんを!」 というコンセプトのようです。
コンセプトの詳細は コチラ ←クリック をご参照ください。
『照」』 は「てらす」と読みます、一隅を照らすの「てらす 照」です。
『」』 も 『照』 の後に付いて『照」』ですので念のため。

by G7X


9月5日土曜日の夜は京阪電鉄に乗って京都祇園四条へディナーに行って参りました。
8月30日にオープンしたばっかりの
「発酵料理、有機野菜、らーめん、そして日本酒 京都祇園 しょくどう 照」」 さんです。
大阪の人気有名ラーメン店「金久右衛門」大蔵店主と
発酵の伝道師「醸せ師(かもせし)」 中川奈央先生 とタッグを組んだ?お店
(注:左側の女性ではありません、 ↓ 記事の一番最後の写真に写っている美人さんです)
「発酵おばんざいでちょろりと飲んでいただき、ぜひ〆は純天然らーめんを!」 というコンセプトのようです。
コンセプトの詳細は コチラ ←クリック をご参照ください。
『照」』 は「てらす」と読みます、一隅を照らすの「てらす 照」です。
『」』 も 『照』 の後に付いて『照」』ですので念のため。
らーめん かんじん堂 熊五郎
by RX100
「串かふぇ 凡凡屋」 さんのレセプションで美味しい串かつと釜たけ流うどんをいただいた後は
同じくリニューアルオープンすることになった 「らーめん かんじん堂 熊五郎」 さんのレセプションへ!

by RX100
「串かふぇ 凡凡屋」 さんのレセプションで美味しい串かつと釜たけ流うどんをいただいた後は
同じくリニューアルオープンすることになった 「らーめん かんじん堂 熊五郎」 さんのレセプションへ!
拳ラーメン 秋刀魚節CURRYつけ麺.
麺屋 たけ井
俺のラーメン あっぱれ屋
by S95
7月1日より始まった、 関西名店スタンプラリー「らの道」 の二軒目は!
京都府城陽市の 「俺のラーメン あっぱれ屋」 さんです。
京都府城陽市といっても、奈良県と大阪府の境に位置していてかなりの山奥です(^▽^;)
当然移動手段は車に頼るしかありませんが、駐車場は30台分完備しています!

by S95
7月1日より始まった、 関西名店スタンプラリー「らの道」 の二軒目は!
京都府城陽市の 「俺のラーメン あっぱれ屋」 さんです。
京都府城陽市といっても、奈良県と大阪府の境に位置していてかなりの山奥です(^▽^;)
当然移動手段は車に頼るしかありませんが、駐車場は30台分完備しています!