FC2ブログ
Top Page › ラーメン › 吹田市のラーメン › 爽やかな辛味と心地良い痺れの朝倉山椒らーめん 極麺 青二犀 @ 吹田市 210910

爽やかな辛味と心地良い痺れの朝倉山椒らーめん 極麺 青二犀 @ 吹田市 210910

2021-09-26 (Sun) 06:56
210910-極麺 青二犀-001-S

9月10日金曜日の麺活は・・・・



210910-極麺 青二犀-002-S

吹田市末広町の 「極麺 青二犀 (ごくめん あおにさい)」 さんです。




210910-極麺 青二犀-003-S

JR東海道本線「吹田駅」から歩いて10時20分頃に到着すると、先着二名様で三番目。

三名様迄座れるベンチに掛けて後10分待ちましょう。

それにしてもお日様がダイレクトに当たりめっちゃ暑いがなぁ~💦




メニュー紹介 (メニュー以外も全ての写真はクリックで拡大します)

210910-極麺 青二犀-004-S

今日いただくのはコチラのメニュー表に無いメニューです。




210910-極麺 青二犀-005-S

いただいたのは店主が前日にTwitterで「最後の朝倉山椒仕込んでます」と、つぶやかれていた

「朝倉山椒らーめん」900円




210910-極麺 青二犀-006-S

クワァ~これはタマランビジュアルですね~

鶏清湯に醤油ダレのスープからは朝倉山椒の爽やかな香りが立ちます。

朝倉山椒は但馬の「たじま高原植物園」さんのものを使われているそうです。




210910-極麺 青二犀-007-S

綺麗に整えられた自家製麺の平打細ストレート麺。

麺の上には材木メンマ、白髪葱、九条葱。




210910-極麺 青二犀-008-S

大きくて厚みのある豚肩ロースのチャーシューは

しっとりとした食感と旨味たっぷり、食べ応えがあってめっちゃ旨い!




210910-極麺 青二犀-009-S

スープを一口含むと・・・・

スープの豊潤な旨味の後から爽やかな辛味と心地よい痺れが追いかけてきて心地良い。

自家製麺の平打細ストレート麺は、しなやかな中にしっかりとしたコシ感を感じ

小麦の風味豊かでスープと良くあって実に旨し!


支払いをする時に、この日25歳のお誕生日を迎えられたシャチョーさんから

「痺れるでしょう」って言われましたが

確かに、歩いて帰るJR吹田駅まで爽やかな痺れが続いてました(^^)v




210910-極麺 青二犀-010-S

お隣に8月17日にオープンされた、お持ち帰りカレーの「サイノカレー」さんは

今日はお休みのようでした。




大阪府吹田市末広町21-53 「極麺 青二犀」

TEL 

営業時間 10:30~15:00 (L.O 14:55)

定休日 月曜日 火曜日

完全禁煙

駐車場 無

電車でGO! JR東海道本線「吹田駅」徒歩15分 阪急京都線「相川駅」徒歩15分



極麺 青二犀ラーメン / 相川駅吹田駅(JR)

昼総合点★★★★ 4.0



関連記事
[Tag] * 極麺 * 青二犀 * らーめん * ラーメン * 中華そば * 吹田 * 大阪 * 朝倉 * 山椒 * 
Last Modified : 2021-10-08

Comments







非公開コメント