2022-10-31 (Mon)
23:00
✎

Osaka Metro 四つ橋線「玉出駅」下車して歩くこと約10分
ちなみに南海本線「粉浜駅」 からだと徒歩30秒
やってまいりましたのは、住之江区粉浜の 「麵屋・爽月」 さんです。
メニュー紹介 (メニュー以外も全ての写真はクリックで拡大します)

コチラはお店の外に張り出してあったメニュー

店内に貼ってあるアテメニュー
令和肆年産 新蕎麦はじめました。に誘われてふらりとやってきた次第です。

先ずはいきなり日本酒、最近このパターン多し ( ´艸`)
「店主のきまぐれ三種」
こちらのお姉さま、めっちゃ注ぎ方が上手くて、こぼさずになみなみと注いでくれます。
上手に注ぎはりますね~とお声をかけると、私もお酒大好きですからと(笑)

左 群馬県松屋酒造の「流輝(るか) 純米大吟醸 Morpho モルフォ」
中 千葉県神崎酒造蔵の「不動 ひやおろし 生詰原酒 特別純米」
右 兵庫県本田商店の「龍力 特別純米 生酛仕込み 山田錦」
表面張力凄いでしょ! でも飲むときにこぼしちゃいます (^^;

つきだしは「丹波篠山 黒枝豆」

うどん屋さんのお出汁がきいた「おでん」はセルフの自己申告制です。

大根、コンニャク、厚揚げをいただきます。

昨日10月14日が私の誕生日だと店主が知っていて
ふるまい酒をいただきました <(_ _)>
埼玉県南陽醸造の「花陽浴 越後百万石 純米大吟醸 無濾過生原酒」

これまたお出汁が良くきいた「おだしの湯豆腐」

続いての「店主のきまぐれ三種」は
左 山形県富士酒造の「黒狐(クロキツネ) 純米大吟醸 無濾過生原酒」
中 香川県川鶴酒造の「川鶴 讃岐くらうでぃ」
右 新潟県越銘醸の「山城屋 ZEN」

「太刀魚のみりん干し」

「カキフライ」

〆の蕎麦は「辛味大根おろしそば」

辛味大根がたっぷりのったぶっかけそばです。
もうね、涙だ出るくらい辛いんですよこの大根 (T T)
でもねこの辛味がめっちゃ旨いんです!

令和肆(四)年産の蕎麦を使った新蕎麦めちゃめちゃめっちゃ美味しい~♪

蕎麦湯もしっかりいただき、あぁ~美味しかった! ご馳走様でした!
と、言いたいところですが・・・・

もう一杯!(゚ー゚;)☆\バシッ!
静岡県磯自慢酒造の「磯自慢 別撰本醸造」
嫌だねぇ~酒飲みは (^^;

ここでサプライズ !!!
バースデーケーキの登場です。
いやぁ~申し訳ございません <(_ _)>

お客様にお誕生日が近い方がおられシェアして
讃岐くらうでぃと共に美味しくいただきました (^^)v

辻本大将ありがとうございました <(_ _)>
大阪府大阪市住之江区粉浜2-11-3 「麺屋・爽月」
TEL 06-6606-8092
営業時間 11:30~14:30 LO 17:30~20:30(夜営業は金・土・日のみ)
定休日 水・木曜日
駐車場 無
電車でGO! 南海本線「粉浜駅」 徒歩1分 Osaka Metro 四つ橋線「玉出駅」 徒歩10分
爽月 (うどん / 粉浜駅、東粉浜駅、住吉駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
- 関連記事
-
-
美味しいお酒と旨い肴の蕎麦前と〆の蕎麦で大満足 麵屋・爽月 @ 粉浜 230427 2023/05/27
-
福井名物と言えば越前おろしそばとソースカツ丼と恐竜? そば茶屋 甚右衛門 駅前店 @ 福井駅恐竜広場 230410 2023/04/27
-
恐竜遊ぶ福井駅で名物越前おろしそば おそばだ うどんだ 越前 @ 福井駅 230410 2023/04/26
-
ちょっぴり早めの年越し蕎麦はかきそば 五合庵 @ 針中野 221229 2023/01/16
-
ちょっぴり早めの年越し蕎麦はにしんそば 大阪うどん そば あめや @ 針中野 221228 2023/01/14
-
喉越しの良い茹で立て細切り蕎麦 おそば 天かめ 平河町店 @ 半蔵門 221029 2022/11/21
-
新宿西口思い出横丁で元祖天玉そばを食らふ そば処 かめや 新宿店 @ 新宿 2210128 2022/11/19
-
新蕎麦はじめました。に誘われて 麺屋・爽月 @ 粉浜 221015 2022/10/31
-
石臼挽き挽きたて蕎麦粉の本格手打ちそば 榑木野 松本駅舎店 @松本駅 なにわの三匹のおっさんwith付添看護師の旅 220828 2022/09/21
-
某セルフうどんチェーン的お蕎麦屋さんは思ったより旨かった! そば処 小木曾製粉所 安曇野店 @ 安曇野 220827 2022/09/15
-
栃木は鹿沼名物のニラそばをワシワシと食らう! 宮入そば @ 鹿沼市 220611 2022/07/01
-
香川の銘酒「悦凱陣」の元蔵人さんが始められたお蕎麦屋さん お蕎麦 燕堂 @ 田辺 220422 2022/04/26
-
福井に来たらやっぱ名物「越前おろしそば」ですよね! あみだそば 福の井 @ 福井市 青春18きっぷでB級グルメの旅 福井編 二軒目 220318 2022/04/10
-
うどん発祥の地で綾川そばをくらふ 本格手打 さぬきうどんの駅 綾川 @ 綾歌郡綾川町 今年5回目の讃岐うどんツアー 五軒目 210422 2021/05/14
-
お手軽お値打ち蕎麦定食 お食事処 更科 @ 駒川中野 200626 2020/07/20
-
Last Modified : 2022-11-12
[ 返信 * 編集 ]▲