めん処 つるつる亭
by S95
JR大阪環状線「桃谷駅」から歩いて、約10分の所にある 「めん処 つるつる亭」 さんです。
いよいよ今日から始まる 「第二回 うどん祭 汁なしうどんフェスタ」 の前に「汁のあるうどん」を食べに来ました!(笑)

by S95
JR大阪環状線「桃谷駅」から歩いて、約10分の所にある 「めん処 つるつる亭」 さんです。
いよいよ今日から始まる 「第二回 うどん祭 汁なしうどんフェスタ」 の前に「汁のあるうどん」を食べに来ました!(笑)
メニュー紹介
( ↓ クリックで拡大します)






最近メニューを手直しされたそうで、写真入で見やすいメニューに変わっていますね。
また、夜の部の居酒屋メニューも充実しているようです!

他にも日替わりで、一品メニューもあるようで、酒飲みには嬉しいですね(^^)v

早速、「生ビールとコロッケのセット」をいただきました!


付きだしの「イリコ」は、うどんの出汁を採った後を味付けしたもので旨いです!
頭は取ってありますが、ワタはそのまま、これがコチラの出汁を採られるスタイルなんでしょうね。
「コロッケ」は、知り合いのお肉屋さんのコロッケだそうで、温めて出していただけます。
昔ながらの素朴な味で、ソースもかけずにそのままで旨いです(^^)v

芋焼酎のロックにチェンジして、 「タコ刺し」
この「タコ刺し」にかかっている、赤いタレのようなものは、自家製 「チョジャン」 です!
実は、この「チョジャン」が、「つるつる亭」さんの「汁なしうどん」に使用されているそうなんです!


「鶏唐揚げのシーザーサラダ」 と 「キムチ」
鶴橋や、桃谷(生野)のコリアタウンに近いので、美味しいキムチがいただけます。

〆は冷たいうどんの 「梅ぶっかけうどん」 をいただきました。

梅は紀州の 「南高梅」

茹でたて〆たてで、エッジの立ったうどんは、良いルックルをしたますね~♪

師匠の「TKU」さんよりは、少し細めで柔らかめですが、しなやか感がありながらコシの強いうどんです!

冷たいぶっかけ出汁をかけていただきます。
ほんの少し甘めですが、ダシが良く利いていて実に旨し !!!
今日から始まる「汁なしうどん」メニューはコチラ !!!

「めん処 つるつる亭」 さんは 「自家製チョジャンの和え麺」 680円
国際色豊かな生野初・発の汁無しうどん
絶品自家製チョジャンで和えたコシのあるうどん、炙ったポトポトチャーシューがこれまたウマイ!
食欲増進、おいしーヘルシー、これからの蒸し暑い季節にピッタリ。
是非一度ご賞味ください。
*トッピングの野菜は今後変わる場合があります。
ポスターも出来上がったようです\(^o^)/

ちょっと文字が切れているのも、ご愛嬌です!(笑)
大将!ご馳走様 !!! 今日から1ヶ月 「汁なしうどんフェスタ」 頑張ってください(^ー^)ノ

大将! 目をつむったらアカンがなぁ~ !!! (笑)
大将の写真、この一枚しか撮っていませんでした、やっぱり沢山撮らなければいけませんね~(オー汗)
失礼しました<(_ _)>
大阪市生野区勝山北3-8-20 「めん処 つるつる亭」
TEL 06-6717-3737
営業時間 11:30~14:30 18:00~21:00
定休日 月曜日
駐車場 無
昼営業のみ禁煙
電車でGO! JR大阪環状線「桃谷駅」徒歩10分
この記事へのコメント
いよいよ汁なしうどんフェスタ始まりましたね。
6月に、たまたまつるつる亭さんの近所に仕事が入りましたので、交通費は会社負担になりました(笑)
6月に、たまたまつるつる亭さんの近所に仕事が入りましたので、交通費は会社負担になりました(笑)
2012/06/02(土) 00:00 | URL | うどんかふぇ #-[ 編集]
昨日は、奈良の鈴庵さんに行かれたんですね!
素晴らしいスタートダッシュ(^^)v
つるつる亭さんでは、交通費の分まで上乗せして食べられますね(笑)
素晴らしいスタートダッシュ(^^)v
つるつる亭さんでは、交通費の分まで上乗せして食べられますね(笑)
2012/06/02(土) 06:21 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]
お酒の肴がステキですね。
チョジャンのうどんも楽しみです。
それぞれの地域の特色を生かした
メニューは食をそそりますね。
チョジャンのうどんも楽しみです。
それぞれの地域の特色を生かした
メニューは食をそそりますね。
2012/06/02(土) 08:05 | URL | k(ラーナ) #-[ 編集]
最近、居酒屋メニューが増えたようです。
また「夜シリーズ」で行かなければいけませんね!
「汁なしうどん」も楽しみです。
また「夜シリーズ」で行かなければいけませんね!
「汁なしうどん」も楽しみです。
2012/06/03(日) 10:29 | URL | うっし~ #HHofMmg.[ 編集]