2014-05-19 (Mon)
05:47
✎
麺一盃
by RX100
4月26日土曜日の麺活一軒目のお昼らーめんは・・・・・
2月1日から始まったスタンプラリー 「関西らぁ祭 2014 兵庫・大阪」 の十五軒目のお店
JR東海道本線塚本駅すぐ近くの 「麺一盃」 さんです。
食前の運動の為阪急十三駅から歩いて行ったら、少し早く到着でシャッター&ポールです!
お休みの時の札は 「休一盃中」 なんですね。 では、営業中の札はなんと書いてあるでしょうか?
暫く待って一番に入店、素早く店内を撮影させていただきました!
横に長細く奥行きが無いカウンターだけ10席のお店です。
お店の入口は三か所あって、お客さんの座っている後ろを通ることなくカウンター席に着けます。
っていうか、お客さんの後ろは狭すぎて通れません!
カウンター上空に沢山並んだレードルがやる気を感じさせますね~
メニュー紹介
さて、なにを食べましょう?
前回は 「あっさり和風魚介味らーめん」 をいただいたので
ヘタレでも、今日一軒目のお店ですし、阪急十三駅から歩いて来たので・・・・・・
「こってり豚骨醤油味らーめん」 + 「半熟味付玉子(ビンゴ特典)」 + 「ライス(平日のお昼は1杯無料)」
ヘタレ返上です!(笑)
「麺一盃」さんは、土曜日も平日扱いのようです。
具は、豚肩ロースチャーシュー、バラチャーシュー、メンマ、玉ネギスライス、青ネギ、海苔
大きな豚肩ロースチャーシューはちょっとレアっぽくて食べ応えがある~!
豚バラチャーシューも旨い!
麺はややウェーブのかかった平打ち太麺。
もっちりとした食感で、濃厚こってりスープと良くマッチしていて美味しい!
ビンゴ特典で無料トッピングしていただいた 「半熟味付玉子」は、味付けも、半熟具合も良く美味しい~♪
豚骨鶏ガラベースの醤油味のスープは、クリーミーでこってり濃厚でありながら
臭みも雑味も無く、口当たり良くとても美味しくいただけましたよ!
スライスされた玉ねぎがさっぱりと良いアクセントになっていました。
では、ここで前回の課題となっていた、極小トイレのレポを!(笑)
この「めっさちっこ!SMALL TOILET」は、お店の一番端っこの三角コーナーにあって、
トイレの横の席以外の方は一旦お店の外に出てトイレ横の入口から入る必要があります (;^ω^)
↓ このヒモを引っ張る

by RX100
4月26日土曜日の麺活一軒目のお昼らーめんは・・・・・
2月1日から始まったスタンプラリー 「関西らぁ祭 2014 兵庫・大阪」 の十五軒目のお店
JR東海道本線塚本駅すぐ近くの 「麺一盃」 さんです。
食前の運動の為阪急十三駅から歩いて行ったら、少し早く到着でシャッター&ポールです!

お休みの時の札は 「休一盃中」 なんですね。 では、営業中の札はなんと書いてあるでしょうか?

暫く待って一番に入店、素早く店内を撮影させていただきました!
横に長細く奥行きが無いカウンターだけ10席のお店です。
お店の入口は三か所あって、お客さんの座っている後ろを通ることなくカウンター席に着けます。
っていうか、お客さんの後ろは狭すぎて通れません!
カウンター上空に沢山並んだレードルがやる気を感じさせますね~
メニュー紹介

さて、なにを食べましょう?
前回は 「あっさり和風魚介味らーめん」 をいただいたので
ヘタレでも、今日一軒目のお店ですし、阪急十三駅から歩いて来たので・・・・・・

「こってり豚骨醤油味らーめん」 + 「半熟味付玉子(ビンゴ特典)」 + 「ライス(平日のお昼は1杯無料)」
ヘタレ返上です!(笑)
「麺一盃」さんは、土曜日も平日扱いのようです。

具は、豚肩ロースチャーシュー、バラチャーシュー、メンマ、玉ネギスライス、青ネギ、海苔

大きな豚肩ロースチャーシューはちょっとレアっぽくて食べ応えがある~!

豚バラチャーシューも旨い!

麺はややウェーブのかかった平打ち太麺。
もっちりとした食感で、濃厚こってりスープと良くマッチしていて美味しい!

ビンゴ特典で無料トッピングしていただいた 「半熟味付玉子」は、味付けも、半熟具合も良く美味しい~♪

豚骨鶏ガラベースの醤油味のスープは、クリーミーでこってり濃厚でありながら
臭みも雑味も無く、口当たり良くとても美味しくいただけましたよ!
スライスされた玉ねぎがさっぱりと良いアクセントになっていました。

では、ここで前回の課題となっていた、極小トイレのレポを!(笑)
この「めっさちっこ!SMALL TOILET」は、お店の一番端っこの三角コーナーにあって、
トイレの横の席以外の方は一旦お店の外に出てトイレ横の入口から入る必要があります (;^ω^)
↓ このヒモを引っ張る

めっちゃ奥行きがない和式のトイレで、パンツを脱いで座ったら、おしりがドアに当たりそうですわ(笑)
あっ、今回は小用でしたのでそれは経験できませんでしたが ^^;
水を流すのは、今時珍しいひもを引っ張る方式です。
もちろん手を洗うスペースなどありません、手洗いは外で!
そして壁に貼られたフィクションのポスター、ユーモアのあるちょっと変人の店主だと見た!(笑)
食後の運動で、阪急十三駅まで歩いて帰りましたとさ(笑)
大阪市西淀川区柏里2-1-25 「麺一盃」
TEL 06-6195-5870
営業時間 11:30~14:00 18:30~22:00(土曜日は~24:00) 日・祝 11:30~14:00
定休日 月曜日
完全禁煙
駐車場 無(近隣に有料駐車場有り)
電車でGO! JR東海道本線「塚本駅」徒歩2分
あっ、今回は小用でしたのでそれは経験できませんでしたが ^^;

水を流すのは、今時珍しいひもを引っ張る方式です。
もちろん手を洗うスペースなどありません、手洗いは外で!
そして壁に貼られたフィクションのポスター、ユーモアのあるちょっと変人の店主だと見た!(笑)

食後の運動で、阪急十三駅まで歩いて帰りましたとさ(笑)
大阪市西淀川区柏里2-1-25 「麺一盃」
TEL 06-6195-5870
営業時間 11:30~14:00 18:30~22:00(土曜日は~24:00) 日・祝 11:30~14:00
定休日 月曜日
完全禁煙
駐車場 無(近隣に有料駐車場有り)
電車でGO! JR東海道本線「塚本駅」徒歩2分
- 関連記事
-
-
紆余曲折があったらしい店名の由来 中華そば 紆折 @ 姫島 211009 2021/10/26
-
麺一盃 @ 塚本 関西らぁ祭 十五軒目 今、明かされる! 衝撃の「めっさちっこ!トイレ」の秘密 !!! 140426 2014/05/19
-
麺一盃 @ 塚本 関西らぁ祭 九軒目 「正油あっさりらーめん」 140405 2014/04/23
-
Last Modified : -0001-11-30