麺屋 たけ井

開店時間の11時には、約30名以上の行列ができたようです(^^;;;
メニュー紹介

開店時間の少し前に、メニューが廻ってきました!
基本「つけ麺」と「ラーメン」の二種類です。

一巡目で食べることはできませんでしたが、なんとか冷房の効いたお店の中で待たせていただきました\(^o^)/
券売機で食券を買うシステムです。
ここで感心したのが、女性の店員さんがお客さん一人ひとりに丁寧に説明されていたことです。
「並でも結構の量がありますから、女性の方は残される方もいらっしゃいます」 etc etc
ちなみに「並」の麺は280g、「小」の麺は220gです!


店内は、厨房と向かい合ったカウンター席が5席、小上がりに四人用テーブルが三席の、計17席です。

暫く待ってカウンター席に着くことができました。
左側が、店主の竹井光一さんです。
実はこの日の夜にあった 「望麺会」 で再会し、ご挨拶できて良かったです(^^)v

始めての訪問ですので、人気メニューの 「つけ麺」(並) をいただきました。

麺は、たけ井さんのお師匠さんの店 「中華蕎麦 とみ田」 さんの麺工房である「心の味食品」 さんから取り寄せている
コシの強い全粒粉のもちもち極太ストレート麺 !!!
まずは麺だけ食べてみると、小麦粉の香りと歯応えがとても良くてめっちゃ旨い !!!
もう麺だけでなんぼでも食べられる感じですわ~(^^)v

熱いつけ汁は、豚と鶏ベースの魚介出汁風味でかなり濃厚です!
しかしながら、この極太剛麺にはピッタリとマッチしています(^^)v
刻んだ柚子の酸味も良い感じで、濃厚つけ汁と極太剛麺の組み合わせの良いアクセントになっています!
また、このつけ汁は途中で温め直していただけるサービスもあります !!!
これで、つけ麺の欠点である、つけ汁が途中から冷める、薄くなるのも克服できますね!


つけ汁には豚バラ肉のチャーシューと大振りなメンマがゴロゴロと入っています。

麺を食べ終わり、 「スープ割り」 をお願いすると・・・・・
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ 細かく刻んだチャーシューとネギが入れられて戻ってきました~ ♪
これは素晴らしいサービスですね(^ー^)ノ

食べ終わりお店を出るときには、わざわざ女性店員さんがお店の外まで挨拶に来られました !!!
これ、私達だけでなく、全てのお客さまにされていました!
いやぁ~ たけ井さん! お客さんに喜んで欲しい気持ちがめちゃめちゃ伝わってきましたよ~ (^o^)
最初はなんでこんな所まで来て(失礼)、暑いなか一時間も並んでらーめん食べなあかんの?って思いましたが !!!
並んでも食べたくなる訳が良く解ったように思います!
これも 「らの道」 のお陰ですね~ 実に奥が深いです !!!
次はぜひ「ラーメン」もいただきたいと思います。
京都府城陽市観音堂甲田48-2 「麺屋 たけ井」
TEL 0774-55-0900
営業時間 11:00~15:00
定休日 第二、第四火曜日 8月の休みは7日、21日~23日
駐車場 有(店前に5台程度。店舗の北50mに20台程度の第2駐車場)
完全禁煙
電車でGO! JR奈良線「長池駅」徒歩16分