2023-11-22 (Wed)
23:00
✎

大阪市淀川区西中島5-16-1 JR新大阪駅構内の
「セブンイレブン アントレマルシェエキマル新大阪」 で購入

おっ! ちょうどええのがあるやんか!

「白餅黒餅」 1,100円
白餅黑餅のパッケージは、「天地人」をイメージされているそうで
白餅の白は天(雲)、黑餅の黒は地(稲穂)
そして右肩にある赤福の赤いロゴが人として表現されています。



白餅4個と黑餅4個の8個入り
黑餅は、宝永の時代を経て明治のころまで作られていた素朴な黒砂糖味のお餅。
白餅は、平成から令和に手がけた白小豆餡の清らかさを込めたお餅。
お供えの後の「おさがり」を皆で美味しくいただきました。
「セブンイレブン アントレマルシェエキマル新大阪」
大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 在来線改札内
TEL 06-6309-5963
営業時間 6:30~23:00
定休日 無休
完全禁煙
駐車場 無
電車でGO! JR東海道本線「新大阪駅」在来線改札内
セブンイレブン アントレマルシェエキマル新大阪 (コンビニ・スーパー / 新大阪駅、東淀川駅、東三国駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
- 関連記事
-
-
13回忌のお供えは赤福の白餅黒餅 赤福 @ エキマル新大阪 231028 2023/11/22
-
輪島名物えがらまんじゅう 饅頭処つかもと @ 輪島朝市 230603 2023/07/24
-
日光の天然氷を使ったフワフワ食感のかき氷に、とちおとめ生苺ソース 日光天然氷 松月氷室 @ 栃木県日光市 220612 2022/07/04
-
旧吉野川を眺めながらシャインマスカットのシャーベット ナチュラルアイスクリーム ナチューラ @ 徳島県板野郡北島町 211211 2021/12/29
-
お芋カフェのランチはお芋尽くしの「お芋御膳」 御芋屋 きいろと紫 @ 南森町 211125 2021/12/16
-
丸ごと一個の桃のかき氷 明治49年創業の老舗八百屋さんのフルーツスタンド FRUITS STAND HARADA (フルーツ スタンド 原田) @ 観音寺 210828 2021/09/14
-
金運スポット銭形砂絵を眺めていたら「かんまん」が食べたくなって 白栄堂 柳町本店 @ 観音寺市 今年11回目の讃岐うどんツアー 七軒目 201106 2020/12/07
-
石のように硬いパンって食べたことありますか? 本家堅パン製造本舗 熊岡菓子店 @ 善通寺市善通寺町 今年11回目の讃岐うどんツアー 5軒目 201106 2020/12/04
-
ソフトクリームの仇はかき氷で討つ! 原田商店 @ 観音寺市 今年6回目の讃岐うどんツアー 四軒目 200822 2020/09/21
-
アンコたっぷり焼きたてあつあつ鯛焼き 千ヶ峰 TAiYAKi 宮崎 @ 多可町 191020 2019/11/30
-
「銘菓 観音寺」をお土産に! 白栄堂 柳町本店 @ 観音寺観音寺町 今年11回目の讃岐うどんツアー 五軒目 191030 2019/11/29
-
そうだ!「かんまん」を買いに行こう !!! 白栄堂 柳町本店 @ 観音寺観音寺町 今年九回目の讃岐うどんツアー 四軒目 190826 2019/09/17
-
堅パンでもなく石パンでもなくえびせん 本家堅パン製造本舗 熊岡菓子店 @ 善通寺 今年4回目の讃岐うどんツアー 180427 2018/05/07
-
石のように硬いパン? 本家堅パン製造本舗 熊岡菓子店 @ 善通寺 今年三回目の讃岐うどんツアー 180405 2018/04/20
-
歯が折れましたがこのパンは石ですか? 本家堅パン製造本舗 熊岡菓子店 @ 善通寺 今年13回目の讃岐うどんツアー 三軒目 171125 2017/12/23
-
Last Modified : 2023-11-24