2023-10-20 (Fri)
23:00
✎

仲多度郡琴平町苗田957-5の 「讃岐うどん めん舟」 さんです。
店主は元ボートレーサーで、それにちなんだ店名のようです・・・知らんけど (^^;

広々とした清潔感ある明るい店内。
メニュー紹介 (メニュー以外も全ての写真はクリックで拡大します)





魅力的なサイドメニューですが、すでに四軒目ということで・・・・

無料の薬味はこんな感じでセルフでのせます。

生のおろし生姜と、大根おろしがありがたいです。

いただいたのは、おすすめの冷たい「青とうしょうゆ」(小)400円

薬味は刻みネギ、大根おろし、おろし生姜をセルフでのせます。
醤油はすでに丼の底に適量入っていますので良くかき混ぜていただきます。

ピリピリと辛い青唐辛子の佃煮が、なんとも食欲をそそります。

しなやかで弾力のある柔らか目の麺の中にコシを感じるうどんで
食感良くめちゃめちゃめっちゃ美味しい~♪
あぁ美味しかった~! 大満足 !!!
「讃岐うどん めん舟」
香川県仲多度郡琴平町苗田957-5
TEL 0877-85-9776
営業時間 10:00~14:00
定休日 月曜日
完全禁煙
駐車場 有
電車でGO! JR土讃線「琴平駅」徒歩10分 ことでん琴平線「琴電琴平駅」徒歩12分
讃岐うどん めん舟 (うどん / 琴平駅、琴電琴平駅、榎井駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
- 関連記事
-
-
おすすめは青とうしょうゆ 讃岐うどん めん舟 @ 琴平町 230929 2023/10/20
-
男前店主がつくるシュッとしたイケ麺うどん いけこうどん IKEKO UDON @ 多度津 211110 2021/11/28
-
ご利益有り?宇夫階神社神主様の打たれるおうどんをありがたく頂戴いたしました。 手打うどん うぶしな @ 宇多津町 今年三回目の讃岐うどんツアー 四軒目 210319 2021/04/16
-
めちゃ旨!ボリューミィーでリーズナボーなうどん いけこうどん IKEKO UDON @ 多度津 今年12回目の讃岐うどんツアー 五軒目 201121 2020/12/16
-
麺切れ終了お・し・ま・い・DEATH❗️ 悪夢再び ○| ̄|_ 神主さんの打つうどんは・・・・・・まぼろし~ 手打うどん うぶしな @ 宇多津 今年12回目の讃岐うどんツアー 幻の5軒目 201121 2020/12/15
-
紅生姜の天かすがめっちゃエエ感じ~♪ いけこうどん IKEKO UDON @ 多度津 今年四回目の讃岐うどんツアー 四軒目 200710 2020/08/25
-
今年もそばのシーズンがやってまいりました! 谷川米穀店 @ まんのう町川東 今年18回目の讃岐うどんツアー 四軒目 181130 2018/12/18
-
青唐辛子の佃煮でいただく至福のうどん 谷川米穀店 @ まんのう町川東 今年17回目の讃岐うどんツアー 五軒目 181113 2018/11/25
-
多度津の人気店が2号店をオープン さぬきうどん 山よし 佐分店 @ まんのう町 今年16回目の讃岐うどんツアー二軒目 181017 2018/11/01
-
まんのう町の山の中にある創業1984年の宮武系S級店 山内うどん店 @ まんのう町 今年14回目の讃岐うどんツアー 三軒目 180921 2018/10/05
-
ネギ剥く女将横で啜るうどん 手打うどん 長楽製麺所 @ 宇多津 今年8回目の讃岐うどんツアー 三軒目 180609 2018/07/04
-
温室内で観葉植物に囲まれて食す旨いうどん 根ッ子うどん @ 多度津 今年7回目の讃岐うどんツアー 五軒目 180524 2018/06/16
-
製麺工場出来立てのうどん? こんぴらうどん本社工場併設店 @ 琴平 2017年14回目の讃岐うどんツアー 二軒目 171209 2018/01/08
-
看板も暖簾も出ていないまんのう町山中のうどん屋さん 三嶋製麺所 @ まんのう町 今年10回目の讃岐うどんツアー 四軒目 170920 2017/10/18
-
まんのう町の山奥、土器川上流の谷川のほとりに佇む米屋のうどん 谷川米穀店 @ まんのう町 今年10回目の讃岐うどんツアー 三軒目 170920 2017/10/16
-
Last Modified : 2023-10-23