FC2ブログ
Top Page › 讃岐のうどん › 高松市のうどん › 伊吹いりこの旨味に酢橘の爽やかな風味のひやかけうどん たも屋 三条店 @ 高松市「三条駅」 第30回讃岐弾丸ツアー 二軒目 230805

伊吹いりこの旨味に酢橘の爽やかな風味のひやかけうどん たも屋 三条店 @ 高松市「三条駅」 第30回讃岐弾丸ツアー 二軒目 230805

2023-09-01 (Fri) 23:00
230805-たも屋 三条店-001-S

8月5日土曜日は恒例の 「第30回讃岐弾丸ツアー」

二軒目に訪れたのは・・・・




230805-たも屋 三条店-002-S

ことでん琴平線「三条駅」徒歩9分




230805-たも屋 三条店-003-S

高松市三条町316-1の 「たも屋 三条店」 さんです。

午前8時オープンのセルフうどん店、国内12店舗海外2店舗を展開するチェーン店です。

7時40分過ぎに到着なのでシャッターでポールです。




230805-たも屋 三条店-004-S

午前8時に暖簾が掲げられてオープン!




メニュー紹介 (メニュー以外も全ての写真はクリックで拡大します)

230805-たも屋 三条店-005-S


230805-たも屋 三条店-006-S




230805-たも屋 三条店-007-S

好みの天ぷらを取って、うどんを注文し自分で温め出汁を注ぐ完全セルフスタイルのお店です。




230805-たも屋 三条店-008-S

充実したセルフでのせる無料の薬味は

ねぎ、わかめ、天かす、大根おろし、レモン、梅干し、しょうが、わさびなど

天ぷらや揚げ物にはポン酢、ソース、タルタルソース、ごま油などの調味料もありますが

今回はこれらを全く使いません!




230805-たも屋 三条店-009-S

席数70席の広く明るい店内。




230805-たも屋 三条店-010-S

いただいたのは、夏限定「すだち冷やかけうどん」460円

伊吹いりこの旨味に酢橘の爽やかな風味のひやかけうどん

これに薬味は当然不要でしょ!

ていうか薬味を入れる人っているのかな?




230805-たも屋 三条店-011-S

茹でたて〆たてもっちりうどんに、スッキリ爽やか冷たいお出汁でめちゃめちゃめっちゃ美味しい~♪




230805-たも屋 三条店-012-S

この後、三条駅からことでんに乗車して、ことでん琴平線「仏生山駅」に移動。




230805-たも屋 三条店-013-S

ことでん琴平線「仏生山駅」徒歩9分の 「仏生山温泉」 です。

仏生山温泉天平湯は、すべての浴槽がかけ流しとなっている香川県高松市の温泉施設

浴場は、内湯、ヒノキとヒバ露天風呂があり

泉質は、ナトリウム炭酸水素塩、塩化物泉です。旧温泉名での泉質は、美人の湯といわれる重曹泉で

つるつるとした感触が特徴で、浴用の適応症は、神経痛、筋肉痛、関節痛、運動麻痺など

浴場の他にも、休憩室や食堂があり、温泉にゆっくりつかった後にくつろぐことができます。


1,300円の「ことでんおんせん乗車入浴券」で

仏生山温泉の入浴料は700円

仏生山温泉オリジナルタオルは150円、うちわは300円で販売されているものが付きます。

これだけでもう合計1,150円、これに仏生山駅から330円区間が1日乗り放題ですから

随分とお得な乗車券です。




230805-たも屋 三条店-014-S

浴場内の写真はありません(撮影禁止)が、入浴後はコチラの休憩室で寛げます。




230805-たも屋 三条店-015-S

と言うことで入浴後はビールを一杯!( ´艸`)


さて、英気を養ったところで、三軒目のうどん店はドチラ?




「たも屋 三条店」

香川県高松市三条町316-1

TEL 087-802-8844

営業時間 8:00~15:00

定休日 無休

完全禁煙

駐車場 有(25台)

電車でGO! ことでん琴平線「三条駅」徒歩9分



たも屋 三条店うどん / 三条駅(高松)伏石駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3


関連記事
[Tag] * たも屋 * 三条店 * うどん * 讃岐 * さぬき * 高松市 * 香川県 * 仏生山 * 温泉 * 
Last Modified : 2023-09-05

Comments







非公開コメント