2023-08-01 (Tue)
23:00
✎

高松市鬼無町鬼無136-の 「ヨコクラうどん」 さんです。
桃太郎伝説と松盆栽と植木の里鬼無町の「ヨコクラうどん」さんの創業はなんと幕末!
讃岐で現存するうどん店の中で最古のうどん店で、今の店主さんで五代目になるそうです。
メニュー紹介 (メニュー以外も全ての写真はクリックで拡大します)




広々とした店内は完全セルフのお店。
熱いかけうどんなら、丼に入った冷たいうどんを受取り、麺をテボを使って湯煎して温め
ネギや天かす、おろし生姜などの薬味を自分で載せ、熱いお出汁も自分で注ぎます。
かけうどん以外のメニューはお店の方が作ってくれますのでご安心を。
うどんの代金と、好みで取った天ぷらやいなり寿司などのサイドメニューの代金と一緒に先払いです。

いただいたのは冷たい「なめこおろしぶっかけうどん」小480円

ちゅるんとした食感良いナメコがたっぷりのった冷たいぶっかけうどん
ナメコとうどんとの相性良い大根おろしものっていますよ。
ネギとおろし生姜はセルフでのせました。

小サイズでも結構麺量ある冷たいうどんに、旨味たっぷり冷たいぶっかけ出汁。

小麦の風味良いつるんとした食感でコシのあるうどん。
なめこと絡めてズルズルと啜るとめちゃめちゃめっちゃ美味しい~♪

あぁ~美味しかった! 大満足 !!! 横倉大将ありがとうございました <(_ _)>
「ヨコクラうどん」
香川県高松市鬼無町鬼無136-1
TEL 087-881-4471
営業時間 8:00~16:00
定休日 無休(元旦から三日間)
完全禁煙
駐車場 有
電車でGO! JR予讃線鬼無駅徒歩15分
ヨコクラうどん (うどん / 鬼無駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
- 関連記事
-
-
揚げたて熱々ジューシーなかしわ天が大人気 手打ちうどん 麦蔵 @ 高松市福岡町 231027 2023/11/16
-
茹でたて〆たてツヤッツヤモッチモチうどん マルタニ製麵 @ 高松市「円座駅」 第30回讃岐弾丸ツアー 三軒目 230805 2023/09/02
-
伊吹いりこの旨味に酢橘の爽やかな風味のひやかけうどん たも屋 三条店 @ 高松市「三条駅」 第30回讃岐弾丸ツアー 二軒目 230805 2023/09/01
-
早朝6時より食べられる製麺所併設の完全セルフうどん店 大島うどん(大島製麵) @ 高松市「太田駅」 第30回讃岐弾丸ツアー 一軒目 230805 2023/08/31
-
丸ごとトマトのジェノベーゼ冷製うどん 手打ちうどん 清水屋 @ 高松市成合 230728 2023/08/26
-
ネバトロパワーで猛暑を乗り越えよう! おうどん 瀬戸晴れ @ 高松市牟礼町 今年何回目かの讃岐うどんツアー 一軒目 230728 2023/08/25
-
ネギ好きにはタマランねぎねぎうどん 麵匠 くすがみ @ 高松市楠上町 夜よしやツアー 5軒目 230702 2023/08/04
-
こんな暑い日にはちゅるんと口当たり良い冷たいうどんだね ヨコクラうどん @ 高松市鬼無 夜よしやツアー 2軒目 230702 2023/08/01
-
高松市街を眺望するホテルで淡竹うどん 手打うどん 讃州めんめ @ 高松市宮脇町 230526 2023/06/30
-
讃岐のセルフうどん店で「うちゅう」をくらふ 手打麵や 大島 @ 高松市太田 230526 2023/06/29
-
元は居酒屋だった郊外の住宅地にある本格うどん店 本格手打うどん 麺むすび @ 高松市多肥下町 「第29回讃岐弾丸ツアー」 230218 2023/03/09
-
ちくわストローでお出汁をチューチュー さか枝製麵所 仏生山店 @ 高松市仏生山町 「第29回讃岐弾丸ツアー」 230218 2023/03/08
-
創業70年の製麺所併設のセルフうどん店 大島うどん (大島製麺) @ 高松市太田 「第29回讃岐弾丸ツアー」 230218 2023/03/07
-
早朝6時前から長蛇の列の人気セルフ讃岐うどん店 手打十段 うどんバカ一代 @ 高松市 230218 2023/03/06
-
ジャンボフェリー新造船「あおい」で行く讃岐弾丸ツアー 六軒目 饂飩家 五右衛門 @ 高松市古馬場町 221119 2022/12/13
-
Last Modified : 2023-08-04