FC2ブログ
Top Page › グルメ › 駅弁・お弁当 › フェリーの夜食は折尾名物かしわめし 東筑軒 小倉井筒屋売店 @ 小倉 第二回北九州弾丸ツアー 11軒目 230513

フェリーの夜食は折尾名物かしわめし 東筑軒 小倉井筒屋売店 @ 小倉 第二回北九州弾丸ツアー 11軒目 230513

2023-06-15 (Thu) 23:00
230513-東筑軒 小倉井筒屋店-001-S

5月13日土曜日、「第二回北九州弾丸ツアー」 11軒目は・・・・




230513-東筑軒 小倉井筒屋店-002-S

「シロヤ 小倉店」さんを後にして、ツアーご一行様は「酒房 武蔵」さんの開店前の行列へ

モツスキーさんとワタクシは重要任務のため別行動に!




230513-東筑軒 小倉井筒屋店-003-S

やってまいりましたのは、北九州市小倉北区船場町の百貨店「小倉井筒屋」さん




230513-東筑軒 小倉井筒屋店-004-S

その小倉井筒屋さんの地下一階にある 「東筑軒 小倉井筒屋売店」 さんです。




230513-東筑軒 小倉井筒屋店-005-S

こちらで帰りの阪九フェリー内でいただく酒のアテというか夜食用として

折尾名物東筑軒の「かしわめし」のお買い上げ (^∇^)




230513-東筑軒 小倉井筒屋店-006-S

単にお弁当を売っているだけかと思ったら、こちらで木製折箱に詰めているんですね~




230513-東筑軒 小倉井筒屋店-007-S

「かしわめし」780円、「かしわめし」(大)880円

100円しか違わないんだったら「かしわめし」(大)880円を買うよね!




230513-東筑軒 小倉井筒屋店-008-S

大正10年からの伝統の味、折尾名物東筑軒の「かしわめし」

福岡は鶏の水炊きが名物になっているように、昔から鶏肉を好んで食べる土地柄です。

そこで鶏のスープの炊き込みご飯に、鶏肉と卵をあしらった『かしわめし』の原案を考案しました。

「鶏肉以上にご飯が旨い」と定評がある炊き込みご飯の味付けは

秘伝として代々受け継がれ、絶妙な味のスープを作り出しています。




230513-東筑軒 小倉井筒屋店-009-S

ということで、フェリー内で「かしわめし」(大)880円を美味しくいただきました。




230513-東筑軒 小倉井筒屋店-010-S

帰りの阪九フェリーでは新門司港出港前から宴会スタート!

ボカシがかかっているのでわかりにくいですが、皆様お疲れの表情 (^^;

しかし、お酒が入ると皆様めっちゃ元気に復活 ( ´艸`)




「東筑軒 小倉井筒屋店」

福岡県北九州市小倉北区船場町1-1 小倉井筒屋本館 B1F

TEL 093-522-2048

営業時間 10:00~19:00

定休日 不定休 (小倉井筒屋に準ずる)

完全禁煙

駐車場 提携駐車場有

電車でGO! 北九州モノレール小倉線「平和通駅」徒歩5分 JR鹿児島本線「小倉駅」徒歩10分



東筑軒 小倉井筒屋店弁当 / 平和通駅旦過駅小倉駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


関連記事
[Tag] * 東筑軒 * かしわめし * 小倉 * 井筒屋 * 北九州市 * 福岡県 * 
Last Modified : 2023-06-19

Comments







非公開コメント