2023-06-02 (Fri)
23:00
✎

5月13日土曜日は 「第二回北九州弾丸ツアー」
神戸六甲アイランドフェリーターミナルを5月12日金曜日20:00発阪九フェリー「やまと」に乗船
翌5月13日土曜日の8:30北九州新門司フェリーターミナルに定刻に入港
無料送迎バスでJR小倉駅へ
北九州モノレール小倉線に乗換えてやってまいりました
「第二回北九州弾丸ツアー」の一軒目は・・・・

北九州モノレール小倉線「北方駅」を下車して歩くこと約5分
北九州市小倉南区北方の 「今浪うどん」 さんです。

店頭ではガンガンにうどんが茹でられています。



店内は、中央に長いテーブル席、厨房側と壁に面したカウンター席
メニュー紹介 (メニュー以外も全ての写真はクリックで拡大します)



テーブルの上には、切り干し大根と昆布が置かれていて、無料でいただくことができます。

唐辛子がまぶしてあって、これが結構辛いのよ~

いただいたのは「肉うどん」(小)700円
うどんの上には、ゴロゴロのお肉がてんこ盛り。
ネギはデフォでのせられて提供です。

おろし生姜、粗挽き唐辛子、柚子胡椒はセルフで

やっぱにくうどんには、粗挽き唐辛子とおろし生姜でしょう。
「スメ」(福岡ではうどんの「かけ出汁」の事を「スメ」という・・・らしい)は
綺麗に澄んだ黒々とした醤油色。
醤油辛らそうですが、意外や意外ダシもきいていて口当たりの良い味わい。
やはり九州の甘めの醤油だからでしょうか?
多めのおろし生姜と粗挽き唐辛子が良い仕事をしています。

肉うどんのお肉は「牛ほほ肉」だそうで柔らかくて旨い!
北九州(主に小倉北・南区)の「どきどきうどん(どぎどぎうどん)」という独特の肉うどんは
サイコロステーキのような牛肉(ほほ肉・一部スジ肉)がゴロゴロと入った肉うどんで
出汁の表面には大量の脂が浮き、「ギトギトしてる」と言われたことから転じて
「どきどきうどん(どぎどぎうどん)」という名前で呼ばれるようになったそうです。
現在は、脂身を程良く処理しておりますので、ギトギト感はほとんど感じません。

福岡のうどんですから、ふんわり柔らかいイメージを持っていましたが
しっかりとしたコシと食感で濃厚旨味たっぷりのお出汁が絡んでめっちゃ美味しい~♪
あぁ~美味しかった! 大満足 !!!
「今浪うどん」
福岡県北九州市小倉南区北方3-49-29
TEL 093-931-1864
営業時間 8:30~15:00
定休日 水曜日
完全禁煙
駐車場 有(お店の隣に17台分)
電車でGO! 北九州モノレール「北方駅」徒歩5分
今浪うどん (うどん / 北方駅、競馬場前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6
- 関連記事
-
-
かしわごぼ天うどんのスメでいただくぼた餅最高! 資さんうどん 魚町店 @ 小倉 第二回北九州弾丸ツアー 12軒目 230513 2023/06/16
-
とても美味しくいただきましが思っていたのとはちょっと違ってた 東筑軒 黒崎駅うどん店 @ 黒崎駅 第二回北九州弾丸ツアー 五軒目 230513 2023/06/08
-
小倉名物「どきどきうどん」 今浪うどん @ 北九州市小倉南区北方 第二回北九州弾丸ツアー 一軒目 230513 2023/06/02
-
北九州角打ちツアーの中休みは折尾名物「かしわうどん」 東筑軒 折尾駅うどん店 @ 折尾 北九弾丸ツアー 六軒目 210731 2021/08/25
-
ギトギトのどきどきうどんってどんなうどん? 久野(ひさの)うどん店 @ 小倉南区北方 第一回 北九弾丸ツアー 1軒目 210731 2021/08/20
-
旨味たっぷりのスメに香るゴボウのごぼ天うどん 因幡うどん 福岡空港店 @ 福岡空港 なにわの三匹のおっさんwith付添看護師 食べんね長崎 ロマン旅 一日目の一軒目 190525 2019/06/05
-
おはよう! 2008/11/01
-
Last Modified : 2023-06-08