2023-05-23 (Tue)
00:00
✎

黒崎から戸畑へ

JR鹿児島本線「戸畑駅」から歩くこと数分
北九州市戸畑区元宮町の「藤高酒店」さんです。
15時オープンのお店なので開店と同時に入れるかと思ったら・・・あれっ?

N〇Kのロケが入っていて店内満席で入店できず。
ロケ終了まで30分待って入店
NH〇のばかちんがっ!(`o´)
この一軒だけのためにわざわざ戸畑までやって来たんやで
開店時刻までにロケ終了しろよな!
ちなみに6月8日木曜日8:15放送の「あさイチ」とかいう番組だそうです(笑)

15分間で慌ただしくビールを飲んで、おでん食べて、乾きもん食べて
日本酒飲んで、お刺身食べて・・・あぁ~忙しいったらありゃしない (笑)

再び戸畑駅まで戻って小倉駅へ

な、な、なんと再び「シロヤベーカリー 小倉店」さんへ
どんだけシロヤ好きなんでしょうか? (^^;

まっ、「オムレット」があると買っちゃいますよね~ ┐(´-`)┌

16:30開店待ちの北九州市小倉北区魚町の「酒房 武蔵」さんに並びますが
我ら二名は特別任務のため別行動へ

やってまいりましたのは、北九州の名門百貨店「井筒屋 小倉店(本店)」さん

その地下一階にある「東筑軒 小倉井筒屋店」さんです。

帰路にフェリーでの夜食用に折尾名物「かしわめし」を購入
100円しか違わないのだったら「大」を買いますよね~

「かしわめし」を無事確保して次にやってまいりましたのは
北九州市小倉北区魚町の「資さんうどん 魚町店」さんです。
コチラでは、もちろん「アレ」と「アレ」ですよね~ ( ´艸`)

いただいたのは「かしわごぼ天うどん」と「ぼた餅」
うどんのお出汁とぼた餅がめっちゃ合うんですよね~ (^∇^)

再び北九州市小倉北区魚町の「酒房 武蔵」さんに戻り、二人でカウンター席へ

もう結構腹パンで、炭酸系はつらいので(笑)
「芋焼酎黒霧のロック」

「合鴨つくね串」

「たけのこぬか漬」

小倉駅に戻り北九州市小倉北区京町の「林田酒店」さんへ
こちらで立ち飲みも出来るのですがあまり時間も無く

帰りのフェリーで飲むお酒を購入。
もちろん「九州菊 残心」です!
ということで、其の四に続く
- 関連記事
-
-
第二回北九州弾丸ツアー ダイジェスト 其の五 反省会編 230514 2023/05/25
-
第二回北九州弾丸ツアー ダイジェスト其の四 230513 2023/05/24
-
第二回北九州弾丸ツアー ダイジェスト其の参 230513 2023/05/23
-
第二回北九州弾丸ツアー ダイジェスト其の弐 230513 2023/05/22
-
第二回北九州弾丸ツアー ダイジェスト 其の壱 230513 2023/05/21
-
神秘と国境の島 壱岐・対馬の旅 三日目後編 @ 対馬 なにわの三匹のおっさんwith付添看護師の旅 2023/01/21
-
神秘と国境の島 壱岐・対馬の旅 三日目前編 @ 対馬 なにわの三匹のおっさんwith付添看護師の旅 2023/01/19
-
神秘と国境の島 壱岐・対馬の旅 二日目後編 @ 壱岐・対馬 なにわの三匹のおっさんwith付添看護師の旅 2023/01/17
-
神秘と国境の島 壱岐・対馬の旅 二日目前編 @ 壱岐 なにわの三匹のおっさんwith付添看護師の旅 2023/01/15
-
神秘と国境の島 壱岐・対馬の旅 一日目後編 @ 壱岐 なにわの三匹のおっさんwith付添看護師の旅 2023/01/13
-
神秘と国境の島 壱岐・対馬の旅 一日目前編 @ 壱岐 なにわの三匹のおっさんwith付添看護師の旅 2023/01/11
-
信州安曇野に広がる日本一のわさび園 大王わさび農場 @ 安曇野市穂高 なにわの三匹のおっさんwith付添看護師の旅 220828 2022/09/19
-
なに食べよ?北関東 de グルメ旅 二日目 @ なにわの三匹のおっさんwith付添看護師の旅 220612 2022/06/23
-
なに食べよ?北関東 de グルメ旅 日光東照宮 編 @ なにわの三匹のおっさんwith付添看護師の旅 220612 2022/06/21
-
なに食べよ?北関東 de グルメ旅 一日目 @ なにわの三匹のおっさんwith付添看護師の旅 220611 2022/06/18
-
Last Modified : 2023-05-23