2023-04-24 (Mon)
23:00
✎

この日は阪神百貨店梅田本店で開催されている催事に出店されている
坂出市富士見町の 「日の出製麺所」 さんを訪ねてまいりました。
お昼の一時間しかうどんが食べられないお店(製麺所)です。
(催事は4月10日で終了しています)

先ずはうどんをいただこうとイートインコーナーへ
開店30分後の10時30分だというのに、どっひゃ~めっちゃ並んでますやん (^^;
新大阪駅で朝うどんをしている場合じゃなかったね。
メニュー紹介 (メニュー以外も全ての写真はクリックで拡大します)


約30分弱並んで買った食券は「醤油うどん」
イートインスペースは全てパーティションで区切られたカウンター席のみ。

いただいたのは、冷たい「醬油うどん」330円大(二玉)+110円

天かす、ネギ、おろし生姜、レモンはデフォで乗っかって提供されました。

うどんそのものを味わうには、冷たい醬油うどんが一番だと思うちょります。
先ずはなにもかけず、見るからに旨そうなうどんだけをいただき・・・・

瀬戸内の伊吹産のいりこと 利尻の昆布でとった
日の出特製いりこだし醤油をかけていただくとめちゃめちゃめっちゃ美味しい~♪


持ち帰り用のうどんと日の出特製いりこだし醤油を購入し

三好社長さんにご挨拶をして後にしました。
「日の出製麺所」
香川県坂出市富士見町1-8-5
TEL 0877-46-3882
営業時間 11:30~12:30
定休日 不定休(GW、お盆、正月は食事のみ休み)
駐車場 有(58台)
完全禁煙
電車でGO! JR予讃線「坂出駅」徒歩10分
お店のホームページは コチラ
日の出製麺所 (うどん / 坂出駅)
その他総合点★★★★☆ 4.0
- 関連記事
-
-
坂出市で一日一時間しか食べられない製麺所のうどんを阪神百貨店梅田本店で! 日の出製麵所 @ 坂出市 230408 2023/04/24
-
口当たりの良い太麺は適度なコシと弾力があり実に旨し! 讃岐うどん 海侍 其の弐 @ 坂出市加茂町 220416 2022/05/05
-
久々にいただくがもうのうどんはやっぱり旨かった! 讃岐うどん がもう @ 坂出市加茂町 220416 2022/05/04
-
郵便局集配職員休憩所でやっぱり食べちゃう芝海老のかき揚げ 山下うどん @ 坂出 220416 2022/05/03
-
もっちり極太釜抜き「釜かけうどん」 讃岐うどん 海侍 其の弐 @ 坂出市加茂町 突発的讃岐うどんツアー 三軒目 220212 2022/03/18
-
めっちゃ旨い!香川県産「さぬきの夢」新麦のぬるいうどん 日の出製麺所 @ 坂出 210925 2021/10/13
-
まさにいきいきとしたうどんで実に旨し! いきいきうどん 坂出店 @ 坂出市 210925 2021/10/12
-
やっぱり食べちゃう芝海老のかき揚げ 山下うどん @ 坂出 210925 2021/10/10
-
たった120円でこんなに美味しいうどんをいただける幸せ! 感謝の気持ちしかありません。 日の出製麺所 @ 坂出市富士見町 今年13回目の讃岐うどんツアー 6軒目 201204 2021/01/04
-
今日もこうして美味しいうどんが食べられるのは麺喰地蔵さんのおかげです! がもううどん @ 坂出市加茂町 今年13回目の讃岐うどんツアー 3軒目 201204 2020/12/24
-
一日一時間しか食べられない製麺所の120円のぬるいうどん 日の出製麺所 @ 坂出市富士見町 今年五回目の讃岐うどんツアー 四軒目 200731 2020/09/11
-
釜湯まで美味しい金の釜あげうどん めんや 七福 別邸 @ 坂出市川津町 自転車麺活二軒目 200402 2020/05/22
-
うどんコレクションスタンプラリー 二枚目シート「肉入り(熱)」枠にスタンプゲット! めんや七福 別邸 @ 坂出市川津町 今年13回目の讃岐うどんツアー 3軒目 191115 2019/12/25
-
郵便局山下といえば特大芝海老のかき揚げ天ですよね! 坂出山下うどん @ 坂出市加茂町 今年5回目の讃岐うどんツアー 二軒目 190511 2019/05/20
-
お刺身がのったうどんをいただきました! 瀬戸内ぶっかけうどん せんり @ 坂出市入舟町 今年3回目の讃岐うどんツアー 三軒目 190407 2019/04/19
-
Last Modified : 2023-04-28