2022-12-31 (Sat)
23:00
✎

Osaka Metro谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」下車7分
凍える夜に襟を立て歩いてやってまいりましたのは
浪速区下寺の 「釜揚饂飩 詫間」 さんです。

立て看板には魅力的な写真が並んでいます。


いつも綺麗で清潔感ある店内。
訪れたのは中途半端な時間だったようで、店内にはお客さんは無く
店主はカウンター席で夕食をお召し上がりになられていました。
ということで、アクリルパーティションで仕切られたカウンター席の一番奥に座りました。
メニュー紹介 (メニュー以外も全ての写真はクリックで拡大します)




「鍋焼きうどん」、「味噌煮込みうどん」どちらのメニューも寒い夜には魅力的だなぁ~
でも今夜は・・・・

いただいたのは「けいらんうどん」700円+「甘あげ」80円の780円
「けいらんうどん」にお揚げさんをトッピングしたので「けいらんきつねうどん」ですね。
「けいらん」とは「鶏卵」のこと、おろし生姜と溶き玉子がたっぷり入った餡かけうどんの一種で
大阪や京都ではポピュラーなうどんです。
体が温まる「けいらんうどん」は、風邪をひいたときや胃腸の具合が良くないときの定番で
寒い冬の日には嬉しいメニューのひとつです。

タップリとのせられたおろし生姜が嬉しい。
おろし生姜をあんかけのお出汁に溶きながらいただくと、身体の中から暖まる。

ノビとコシのあるうどんで、ツルツルと喉越し良く美味しい~♪
とろみのついた餡掛け出汁がうどんに絡んでさらに旨し!

ふっくらした食感で、ほんのり甘いジューシーなお揚げさん。
あんかけのお出汁でコーティングされてさらに美味しい。

熱々の餡掛け出汁は、ふうふうしていただかないとお口の中が悲惨なことに。
あぁ~美味しかった! 大満足 !!!
「釜揚饂飩 詫間」
大阪府大阪市浪速区下寺3-1-14 エクレール夕陽ヶ丘 1F
TEL 06-6630-8220
営業時間 11:30~21:00
定休日 日曜日(営業する日もあります)
全面禁煙
駐車場 無(近隣に有料Pあり)
電車でGO! Osaka Metro 堺筋線「恵美須町駅」徒歩5分 Osaka Metro 谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」徒歩7分
詫間 (うどん / 恵美須町駅、四天王寺前夕陽ケ丘駅、今宮戎駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7
- 関連記事
-
-
君はシチューうどんを食べたことがあるか? あづま食堂 @ 新世界 221222 2023/01/03
-
こんな寒い夜はけいらんうどんで暖まるに限る 釜揚饂飩 詫間 @ 四天王寺前夕陽ヶ丘 221219 2022/12/31
-
夏は冷たいとろろうどんに限る! 釜揚饂飩 詫間 @ 四天王寺前夕陽ヶ丘 220725 2022/08/19
-
冷凍is正当 冷凍「きしめん」と冷凍「ラーメン」を一緒に食べるイベント NOODLE IS IDOL ICE IS NICE き田たけうどん @ なんば 220407 2022/04/25
-
身体の中からほっこり暖まるけいらんきつねうどん 釜揚饂飩 詫間 @ 四天王寺前夕陽ヶ丘 220120 2022/02/24
-
ノビの良いもっちもち食感のうどんは喉越し良くめっちゃ美味しい~♪ 釜揚饂飩 詫間 @ 四天王寺前夕陽ヶ丘 201224 2021/01/16
-
大阪つけ麺ってどんな麺? き田たけうどん @ なんば 大阪つけ麺発表会 六徳恒河沙コラボ麻婆大阪つけ麺 200621 2020/07/15
-
昼酒最高 !!! き田たけうどん @ なんば korogiさんご来阪二日目の三軒目 190528 2019/06/22
-
移転オープン後の初うどんは特大カツの絶品カツカレーうどん 手作りうどん 天粉盛 @ 大国町 190524 2019/06/06
-
浪速で讃岐を味わう 釜揚饂飩 詫間 @ 浪速区 阪神タイガースのパワースポット発見 151014 2015/11/26
-
大阪木津卸売市場 うどん 大和 @ 大国町 関西うどん名店ラリー 十四店目 2013/07/09
-
JUN 大谷製麺処 @ 難波 2011/05/18
-
かまたまーラ @ 難波の JUN 大谷製麺処 2011/02/12
-
ウドンコッコのうどんごっこプチツアー 二軒目 JUN 大谷製麺所 @ なんば 2010/10/06
-
電車でGO! ミステリーうどんツアー @ 三軒目 その二 2010/07/11
-
Last Modified : 2023-01-12