FC2ブログ
Top Page › 大阪のうどん › 大阪市平野区のうどん › ごくごくと飲み干せる自慢の出汁でいただくこだわりの釜揚うどん 釜揚げうどん 桂ちゃん @ 長吉長原 うどんコレクションスタンプラリーOSAKA2022 二巡目の一軒目 221012

ごくごくと飲み干せる自慢の出汁でいただくこだわりの釜揚うどん 釜揚げうどん 桂ちゃん @ 長吉長原 うどんコレクションスタンプラリーOSAKA2022 二巡目の一軒目 221012

2022-10-25 (Tue) 23:00
221012-釜揚げうどん 桂ちゃん-001-S

10月12日土水日お昼の麺活は・・・・




221012-釜揚げうどん 桂ちゃん-002-S

Osaka Metoro 谷町線「長原駅」徒歩1分

平野区長吉長原東の 「釜揚げうどん 桂ちゃん」 さんです。

うどんコレクションスタンプラリーOSAKA2022 二巡目の一軒目となります。




メニュー紹介 (メニュー以外も全ての写真はクリックで拡大します)

221012-釜揚げうどん 桂ちゃん-003-S




221012-釜揚げうどん 桂ちゃん-004-S

注文を終えると、土生姜を下ろしながらうどんの出来上がりを待ちます。




221012-釜揚げうどん 桂ちゃん-005-S

無料でいただける出汁をとった後の昆布と鰹節の佃煮をいただきながら待つも良し。

これが結構美味しくて白ごはんが欲しくなります(笑)




221012-釜揚げうどん 桂ちゃん-006-S

持ち帰り用でうどんと共に販売されています。




221012-釜揚げうどん 桂ちゃん-007-S

うどんの湯で上りが近づくと徳利に入った熱々のお出汁がだされますので

つけ出汁容器に注いでちびりちびり飲みながらうどんを待ちます。




221012-釜揚げうどん 桂ちゃん-008-S

いただいたのは、釜揚げうどん「たぬき」(二玉) 900円




221012-釜揚げうどん 桂ちゃん-009-S

釜揚げうどんは、太麺と細麺を選ぶことができます。

「たぬき」(二玉)なので丼鉢が大きく、麺が細く見えますが、太麺でいただきました。




221012-釜揚げうどん 桂ちゃん-010-S

先ずはうどんだけをいただいてみると、小麦の風味豊か

モチッとした中にしっかりとコシがあってこれは旨い!




221012-釜揚げうどん 桂ちゃん-011-S

次に薬味を入れずにうどんとお出汁だけでいただきましょう!

うどんの小麦の風味がお出汁の香りと旨味とあいまってめちゃめちゃめっちゃ美味しい~♪




221012-釜揚げうどん 桂ちゃん-012-S

少しずつ、薬味のネギや、おろし生姜、天かすをお出汁に入れ

味の変化を楽しめ最後まで美味しくいただけました.

もちろんお出汁は飲み干し、もう一杯! おかわりしちゃいました!


あぁ~美味しかった! 大満足 !!!




大阪府大阪市平野区長吉長原東3-1-68  「釜揚げうどん 桂ちゃん」

TEL 06-6790-1555

営業時間 11:00~15:00 18:00~20:00

定休日 木曜日・水曜日の夜

完全禁煙

駐車場 お店の前に2台分有

電車でGO! Osaka Metoro谷町線「長原駅」 徒歩1分



桂ちゃんうどん / 長原駅八尾南駅

昼総合点★★★★ 4.0


関連記事
Last Modified : 2022-11-08

Comments







非公開コメント