2022-09-25 (Sun)
07:23
✎

Osaka Metro 堺筋線「扇町駅」徒歩5分
日本一長い天神橋筋商店街にある 「鮨みや藤 天満店」 さんへ

一階はカウンター席、二階はテーブル席で
カジュアルな感じでリーズナブルにお寿司を愉しめるお店です。
ということで、コチラのカウンター席で久しぶりに回らないお寿司をいただきます。
メニュー紹介 (メニュー以外も全ての写真はクリックで拡大します)





先ずは生ビール 「サントリープレミアムモルツ」

「お造り5種盛合せ」
本マグロ、タイ、カンパチ、ホタテ、サーモン

「タコワサ」



小振りなお寿司は、独自に調合したロゼ酢を使用したシャリを使い
丁寧に仕事を施されたネタで握られます。
今回は「おまかせ15貫盛り合わせ 赤だし 茶碗蒸し付き」 4,400円をいただきました。

「本マグロ トロ」

「タイ」

「赤エビ」
ビールで喉を潤した後は、お寿司にはやっぱ日本酒ですよね!

ということで、奈良県の今西酒造「みむろ杉 特別純米 辛口 露葉風」

「サーモン」

握り寿司はすべて、お醤油やお塩、酢橘などで味付けをされているので
そのままポイと口に放り込んで美味しくいただけます。

「イカ」

「あじ」

大阪府の秋鹿酒造「秋鹿 大辛口 純米吟醸生原酒」

「ブリトロ」

「たこ」

「穴子」

宮城県の平孝酒造「日高見 超辛口 純米」

「シマアジ」

「カンパチ」

「茶碗蒸し」

栃木県の小林酒造「鳳凰美田 剱 純米酒」

「ホタテ」

「本マグロ 漬け」

山形県の亀の井酒造「くどき上手 辛口純吟」

「うなぎ」

「赤だし」

「玉子」

新潟県の朝日酒造「久保田 千寿 吟醸」

15貫いただきましたが、小振りのお寿司ですので
ちょっと足らずで 「雲丹とイクラの贅沢寿司」

「涙トロ鉄火細巻き」

涙こそ出ませんでしたが、サッパリ〆て
あぁ~美味しかった! 大満足 !!!
「いつでも」「予約なし」で、気軽にリーズナブルに美味しいお寿司をいただけるお店でした。

大阪府大阪市北区天神橋5-7-28 「鮨みや藤 天満店」
TEL 050-5890-4337
営業時間 12:00~14:30 17:00~22:00:00(L.O21:30)
[土・日・祝] 12:00~15:00 16:00~22:00:00(L.O21:30)
定休日 不定休
完全禁煙
駐車場 無
電車でGO! JR大阪環状線「天満駅」徒歩2分 Osaka Metro 堺筋線「扇町駅」徒歩5分
鮨みや藤 天満店 (寿司 / 天満駅、扇町駅、天神橋筋六丁目駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
- 関連記事
-
-
夜景が眺望できるあべのルシアス16階で江戸前寿司を堪能 鮨 さわ田 @ 阿倍野 230821 2023/08/23
-
福井のお土産と言えば焼き鯖寿し 越前 田村屋 プリズム福井店 @ プリズム福井 230410 2023/05/01
-
神戸大倉山のお花見弁当は板宿の持ち帰り寿司 魚河岸のすし えびす 板宿店 @ 板宿 230325 2023/04/06
-
天神橋筋商店街でちょっぴり贅沢にお寿司を堪能 鮨みや藤 天満店 @ 天神橋筋商店街 2022/09/25
-
東北三陸うまいもん市 スシロー 東住吉店 @ 矢田 220209 2022/03/06
-
お得でお値打ちお昼の定食は、まさにどんなもんや! 味処 どんなもんや @ 田辺 210611 2021/06/28
-
地元で愛される寿司屋のお得でお値打ち寿司ランチ 都寿し @ 針中野 210603 2021/06/21
-
兵庫津の頃より創業三百余年の寿司店でうどんを食す! 祇園寿し 魚権 @ 神戸市兵庫区下祇園町 201006 2020/11/01
-
人気ナンバーワン12種の海鮮丼 鮮旬処 よって家 @ 福井県敦賀市 なにわの三匹のおっさんwithマンホーラー 北陸福井グルメ旅 その十五 二日目の四軒目 191110 2020/01/07
-
気軽に昼のみ大ぶりネタのお寿司屋さん 入船寿司 本店 @ 鶴橋 171031 2017/11/24
-
淡路島のサワラの藁やきが抜群に旨い! 銘魚と熟成魚と藁焼き すし屋台 2代目中権丸 @ 西心斎橋 2016/06/02
-
12月1日オープン !!! シャンパン&ワイン 熟成鮨 Rikyu @ 福島 151122 2015/11/30
-
親父の寿司! 息子のイタリアン!が楽しめる寿司屋 大市寿司 @ 上六 150908 2015/10/22
-
素材にこだわり季節の魚が楽しめ安心価格のお寿司屋さん 魚音(うおおと) @ 神戸三宮 出航前の二店目 170718 2015/08/19
-
寿司 旬菜 琥珀 @ 東心斎橋 141125 2014/12/04
-
Last Modified : 2022-09-25