FC2ブログ
Top Page › グルメ › 駅弁・お弁当 › 象印高級炊飯ジャー「炎舞炊き」で炊き上げる「ごはん」が主役のお弁当 象印銀白弁当 @ 新大阪駅 220901

象印高級炊飯ジャー「炎舞炊き」で炊き上げる「ごはん」が主役のお弁当 象印銀白弁当 @ 新大阪駅 220901

2022-09-24 (Sat) 23:00
220901-象印銀白弁当-001-S

9月1日木曜日、葬儀で帰省の新幹線で朝食は・・・・




220901-象印銀白弁当-002-S

JR新大阪駅三階在来線東改札口前の「エキマルシェ新大阪Sotoe(ソトエ)」の

一角にあります 「象印銀白弁当」 さんでお弁当を購入。

午前7時30分オープンのお店にシャッターでポール! 

一番客でございます( ´艸`)




220901-象印銀白弁当-003-S

2021年3月16日にオープンした象印マホービン株式会社が運営するお弁当屋さん。

店内厨房では象印の高級圧力IH炊飯ジャー「炎舞炊き」を何台も並べ

五ツ星お米マイスターが厳選したオリジナルブレンド米を炊いています。




メニュー紹介 (メニュー以外も全ての写真はクリックで拡大します)

220901-象印銀白弁当-004-S




220901-象印銀白弁当-005-S

ごはんは、「銀白ごはん」、「月替わりごはん」、「健康応援ごはん」の三種から選べます。




220901-象印銀白弁当-006-S

お弁当を買って、新大阪駅始発の「みずほ 603号」で広島へGO!




220901-象印銀白弁当-007-S

発車前からお弁当を広げましょう! 

今日は平日なので隣の席にはお客さんも座りません。(たぶん)




220901-象印銀白弁当-008-S

「和食弁当」 1,080円(税込)

今日はお昼からお葬式なので、アルコールは控えます (^^;





220901-象印銀白弁当-010-S

ごはんが主役のお弁当なので、先ずはごはんから

五ツ星お米マイスター金子真人さんがブレンドした「象印銀白弁当のお米」は

冷めてもおいしくお弁当に合うように

岩手県産「銀河のしずく」と佐賀県産「棚田米コシヒカリ」をブレンドし

炎舞炊きで炊き上げた「銀白ごはん」

ごはんの量は「普通 200g」と「大盛り250g」から追加料金無で選べます。

いやぁ~旨い! 冷えたご飯でもめっちゃ美味しい!

このご飯をアテに酒が飲める!(゚ー゚;)☆\バシッ!




220901-象印銀白弁当-009-S

自慢のごはんに合う和のおかずは

「銀鮭の⻄京焼き」、「鶏の⻯⽥揚げ」、「鶏つくねの照り焼き」

「だし巻き玉子」、「れんこんの天ぷら」、「紅しょうが天」、「かぼちゃのサラダ」

「小松菜の和え物しめじ添え」、「赤パプリカ」、「ブロッコリーの塩ゆで」

鶏の⻯⽥揚げは、やさしい塩味の醤油だれで漬け込み薄めの衣で

サクッと揚げているので、冷めても食感を楽しめる一品。

鶏つくねの照り焼きはとても柔らかくジューシー。

甘めの照り焼きがお弁当の良いアクセントになっています。

ごはんによく合う和食の薄口な味付けなれど旨味たっぷり!

もちろん・・・・・お酒にもよく合うと思います(笑)




「象印銀白弁当」

大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 JR新大阪駅 3F 東改札外

営業時間 7:30~21:30

定休日 無休

完全禁煙

駐車場 無

電車でGO! JR新大阪駅3F 東改札口前



象印銀白弁当弁当 / 新大阪駅東淀川駅東三国駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8


関連記事
[Tag] * 象印銀白弁当 * 新大阪駅 * 象印 * マホービン * お米 * ごはん * 駅弁 * 
Last Modified : 2023-01-22

Comments







非公開コメント