FC2ブログ
Top Page › ラーメン › 大阪市東成区のラーメン › 旅の反省会はラーメン店の二階で! 麵匠 輪 @ 深江橋 220613

旅の反省会はラーメン店の二階で! 麵匠 輪 @ 深江橋 220613

2022-07-06 (Wed) 23:00
220613-麺匠 輪-001-S

「なにわの三匹のおっさんwith付添看護師の旅」を終えて

翌日の夜の麺活は・・・・・




220613-麺匠 輪-002-S

Osaka Metoro 中央線「深江橋駅」1号出入口徒歩1分

大阪市東成区深江北の 「麺匠 輪(わ)」 さんへ




220613-麺匠 輪-003-S

二階へ上がる階段前に、能登の御陣乗太鼓の暖簾が!




220613-麺匠 輪-004-S

少し早めに到着しましたが、すでに会場は整っていました。




220613-麺匠 輪-005-S

おお!つい最近「はんつ遠藤」さんが来られていたんですね~




220613-麺匠 輪-006-S

先ずは「アサヒスーパードライ」瓶ビール。




220613-麺匠 輪-007-S

「奥能登しおポテトチップス」

奥能登珠洲で受け継がれてきた「揚げ浜式製塩法」による塩がジャガイモの風味を活かし

釜揚げ製法で固めに揚げられた歯ごたえの良いポテトチップスです。




220613-麺匠 輪-008-S

「生ハムサラダ」




220613-麺匠 輪-009-S

「イカ塩辛」





220613-麺匠 輪-010-S

「イカ人参」




220613-麺匠 輪-011-S

石川県輪島市の日吉酒造店「能登上撰 輪島 朝市」カップ酒




220613-麺匠 輪-012-S

「連子鯛煮つけ」




220613-麺匠 輪-013-S

「甘鯛から揚げ」




220613-麺匠 輪-014-S

「甘鯛昆布締め」




220613-麺匠 輪-015-S

石川県輪島市の日吉酒造店「能登の酒 波のはな」カップ酒




220613-麺匠 輪-016-S

「ムツの刺身と赤イサキの炙り」




220613-麺匠 輪-017-S

「ムツの刺身」




220613-麺匠 輪-018-S

「赤イサキの炙り」




220613-麺匠 輪-019-S

石川県輪島市の白藤酒造店「奥能登の白菊 純米吟醸 のとのなつやすみ Assamblage」




220613-麺匠 輪-020-S

「茶碗蒸し」




220613-麺匠 輪-021-S

石川県鳳珠郡能登町の数馬酒造「竹葉 能登純米」




220613-麺匠 輪-022-S

「ノドグロ造り」




220613-麺匠 輪-023-S

石川県鳳珠郡能登町の鶴野酒造店 「登雷 超辛口 純米吟醸 娘 Version」




220613-麺匠 輪-024-S


220613-麺匠 輪-025-S

〆のごはんは「鯛めし」




220613-麺匠 輪-026-S

〆のラーメンは「あご出汁 冷やしかけラーメン」ハーフサイズ

冷たいスープの上には、あご出汁のかき氷がかかっていて、冷たくて美味しい~♪




220613-麺匠 輪-027-S

冷たくてもしなやかな麺でめちゃめちゃめっちゃ美味しい~♪



あぁ~美味しかった! 飲んだ吞んだ! 食べた食べた! 大満足 !!!




大阪府大阪市東成区深江北1-1-24 「麺匠 輪」

TEL 080-2545-3801

営業時間 11:00~14:30 17:30~22:00

定休日 不定休

駐車場 無

電車でGO! Osaka Metoro 中央線「深江橋駅」1号出入口徒歩1分



麺匠 輪ラーメン / 深江橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.8


関連記事
[Tag] * 麵匠 *  * 深江橋 * ラーメン * らーめん * 中華そば * 輪島 * 奥能登 * 
Last Modified : 2022-12-29

Comments







非公開コメント