2022-02-01 (Tue)
00:00
✎

石垣市登野城の地元ローカルスーパーマーケット 「知念商会」 さんです。
出入り口に「元祖 オニササ」の幟が立っていますが
「オニササ」ってご存じでしょうか?

「オニササ」の「オニ」はおにぎり。
ショーケースの中には、「のりたま」や「ゆかり」など各種おにぎり70円が置かれています。
石垣島らしく「ジューシー」のおにぎりもありましたよ。
「ジューシー」とは、豚バラ肉と、ひじきやにんじんなどの野菜を具に
豚肉の茹で汁や昆布のだし汁で炊き込んだ沖縄風の炊き込みご飯です。

「ササ」は「ささみフライ」のこと。
「ささみフライ」150円の他、「コロッケ」や「素揚げポーク」など揚げ物が並んでいます。
コロッケと合わせれば「オニコロ」、ポークと合わせれば「オニポー」と呼ばれるそうです。

「オニササ」の作り方です。
ワタクシ、予備知識なしで訪れたので少々戸惑い作り方を若干間違えてしましました(^^;
行かれる方がありましたら、コチラをよく読んで訪れてくださいませ。

用意されているビニール袋を使ってささみフライを取ります。
ここで、ソースやマヨネーズなど数種類ある調味料をささみフライに塗るんですが、
すっかり忘れちゃってますね~(^^;

もうひとつのビニール袋を使っておにぎりを取ります。
今回は「ゆかり」おにぎりを掴みました。

おにぎりとささみフライを合体して、ギュッと握って密着させるんですが・・・・

ここで、調味料をささみフライにかけるのを忘れているのに気づき
横から、ソースとマヨネーズを付けました(笑)
その後、ギュッとしっかり握りしめしっかり合体させて
お店の前のベンチでいただくと・・・・

あぁ~美味しかった!大満足 !!!(笑)

沖縄県石垣市登野城1249-18 「知念商会」
TEL 0980-82-9664
営業時間 7:00~21:00
定休日 無休
完全禁煙
駐車場 有
知念商会 (その他 / 石垣市)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
- 関連記事
-
-
皮まで食べられる壱岐王様バナナのジュース BANANA OASIS @ 壱岐市芦辺町 230108 2023/01/27
-
壱岐郷ノ浦港行フェリーでの朝食は 喫茶 ボン @ 博多ふ頭第2ターミナル 230107 2023/01/24
-
絶品和牛ヘレカツサンド 大阪北新地 なおらい なんば店 @ 日本橋 221203 2022/12/04
-
帰ってきたあんスパ天国 名古屋名物を再び大阪吹田で! 野口製麺所 @ 吹田市 221113 2022/11/26
-
広島の地酒を広島駅のバーカウンターで試飲 SAKE PLACE ekie広島店 @ JR広島駅 220901 2022/09/27
-
仙台名物を大阪のデパ地下で買って広島へ ずんだ茶寮 大丸梅田店 @ 梅田 220813 2022/09/03
-
激安スーパー玉出のオムソバは安くて旨い! スーパー玉出 駒川店 @ 針中野 220415 2022/05/01
-
オニササってご存じですか? 知念商会 @ 石垣市登野城 220108 2022/02/01
-
素晴らしい職人技の絶品鰻丼 うなぎ 田代 @ 瀬戸市 211226 2022/01/19
-
近鉄特急ひのとりで名古屋へGO! 2022/01/14
-
創業明治8年の淡路島の造り酒屋の酒蔵見学 千年一酒造 @ 淡路市久留麻 211212 2022/01/06
-
絶品炭焼あなごをお持ち帰り 炭焼あなご 魚増鮮魚店 @ 淡路市富島 211212 2022/01/05
-
淡路島3年とらふぐを満喫した翌日の朝食は絶品あなご丼 @ 淡路市岩屋 211212 2022/01/04
-
淡路島3年とらふぐを食べる会 @ 淡路市岩屋 211211 2022/01/03
-
淡路島三年とらふぐのペアリングは鳴門鯛 本家松浦酒造場 @ 鳴門市 211211 2021/12/30
-
Last Modified : 2022-02-11