2022-01-27 (Thu)
06:36
✎

針中野の自宅から、近鉄、Osaka Metro、南海と乗り継いで関空へ午前6時30分過ぎに到着。
連絡バスに乗車すると、まーにゃさんと一緒になり第二ターミナルへ
既にPAPUA御大、スカパラさんはご到着。
なんでもPAPUA御大は自宅から関空にタクシーで乗り付けたそうです。

本日のフライトは、Peach MM231便 関西 07:35発 → 石垣 10:25着
定刻より少し遅れて離陸。

高度 11,575m (38,000ft) 速度 717km
大きく揺れることもなく快適なフライトです。

10時30分に「南ぬ島 石垣空港」に着陸。
「南ぬ島」は「ぱいぬしま」と読みます。
「ぱい」とは八重山の言葉で「南」を意味し「ぬ」は「の」、「みなみのしま」という意味です。

石垣島は気温20℃以上、半袖Tシャツの方もちらほらと見かけましたが
関空からの旅行者はコート姿(笑)

石垣空港の到着ロビー出口から外に出て、「レンタカー送迎バス乗り場」から
レンタカー会社まで送っていただきます。

今回利用したレンタカー会社は、「HVレンタカー」 沖縄県のレンタカー会社です。

ということで、レンタカーで一番にやってまいりましたのは
石垣市伊原間の「明石食堂(あかいししょくどう)」さんです。
其の弐 に続く
- 関連記事
-
-
なにわの三匹のおっさんwith付添看護師 オーリートーリ 八重山の旅 旅日記 其の八 サー竹富よいとこ一度はおいで サーユイユイの巻 前編 220110 2022/02/11
-
なにわの三匹のおっさんwith付添看護師 オーリートーリ 八重山の旅 旅日記 其の七 石垣島ブラブラの巻 220109 2022/02/09
-
なにわの三匹のおっさんwith付添看護師 オーリートーリ 八重山の旅 旅日記 其の六 ンママキーやまねこパークの巻 2022/02/08
-
なにわの三匹のおっさんwith付添看護師 オーリートーリ 八重山の旅 旅日記 其の五 西表島仲間川マングローブクルーズ巻 221009 2022/02/06
-
なにわの三匹のおっさんwith付添看護師 オーリートーリ 八重山の旅 旅日記 其の四 西表島の巻 220109 2022/02/05
-
なにわの三匹のおっさんwith付添看護師 オーリートーリ 八重山の旅 旅日記 其の参 221008 2022/01/31
-
なにわの三匹のおっさんwith付添看護師 オーリートーリ 八重山の旅 旅日記 其の弐 221008 2022/01/29
-
なにわの三匹のおっさんwith付添看護師 オーリートーリ 八重山の旅 旅日記 其の壱 220108 2022/01/27
-
天空の鳥居から下界を見下ろす 高屋神社 @ 観音寺市高屋町 200302 2020/04/10
-
天空の鳥居から下界を見下ろすはずが・・・ 高屋神社 @ 観音寺市高屋町 200216 2020/03/19
-
瀬戸内海の天空の鏡、日本の「ウユニ塩湖」のはずが (^^; 父母ヶ浜 @ 三豊市仁尾 200216 2020/03/18
-
旧敦賀港駅舎 敦賀鉄道資料館 @ 福井県敦賀市港町 なにわの三匹のおっさんwithマンホーラー 北陸福井グルメ旅 その十四 191110 2020/01/06
-
天空の城 越前大野城 @ 福井県大野市 なにわの三匹のおっさんwithマンホーラー 北陸福井グルメ旅 その十三 191110 2020/01/05
-
大迫力の素晴らしい展示に大感激 !!! 福井県立恐竜博物館 @ 福井県勝山市 なにわの三匹のおっさんwithマンホーラー 北陸福井グルメ旅 その十二 191110 2020/01/04
-
お土産は解禁になったばっかりの越前ガニ? 道の駅越前 @ 福井県丹生郡越前町 なにわの三匹のおっさんwithマンホーラー 北陸福井グルメ旅 その九 191110 2019/12/28
-
Last Modified : 2022-01-27