FC2ブログ
Top Page › 讃岐のうどん › 観音寺市のうどん › 毎週水曜日はミズカマキリでうどん屋のソバ うどんや カマ喜ri @ 観音寺市柞田町 211110

毎週水曜日はミズカマキリでうどん屋のソバ うどんや カマ喜ri @ 観音寺市柞田町 211110

2021-11-26 (Fri) 03:50
211110-カマ喜ri-001-S

11月10日水曜日の麺活二軒目は・・・・



211110-カマ喜ri-002-S

観音寺市柞田町の 「うどんや カマ喜ri」 さんです。




211110-カマ喜ri-003-S

古い倉庫風の建物を店主の感覚でリノベーションしたオサレなお店です。




211110-カマ喜ri-004-S


211110-カマ喜ri-005-S

うどん屋さんですが、毎週水曜日は「ミズカマキリ」という事で

メニューにはうどんは無く、ソバのみの営業です。




211110-カマ喜ri-006-S

明るく広々とした店内。




211110-カマ喜ri-007-S

テラス席もありますが、今日はちょっと寒そう。




211110-カマ喜ri-008-S

オープンキッチンに面したカウンター席に案内されました。




メニュー紹介 (メニュー以外も全ての写真はクリックで拡大します)

211110-カマ喜ri-009-S

ミズカマキリメニューです。


通常メニューは ↓

211110-カマ喜ri-010-S


211110-カマ喜ri-011-S


211110-カマ喜ri-012-S




211110-カマ喜ri-013-S

いただいたのは「ぶっかけそば」(冷)400円

いやぁ~ちょっと細目のうどんのような蕎麦ですね~




211110-カマ喜ri-014-S

薬味のネギと天かすと一緒に配膳されました。




211110-カマ喜ri-015-S

打ちたて切りたて茹でたての蕎麦の風味の良いエッジの立った太麺は

うどんのように腰が強くがっしりとした歯ごたえでめっちゃ美味しい~♪

ぶっかけ出汁は、うどんの時よりも醬油が強く感じ実に旨し!

まるでうどんのような蕎麦!

これがうどん屋のそばなんですね !!!


あぁ~美味しかった! 大満足 !!!



そうそう、カマ喜riさんに来たらなっちゃんにご挨拶をしなくちゃ!




211110-カマ喜ri-016-S

「なっちゃん」とは・・・・




211110-カマ喜ri-017-S

カマ喜riさんの駐車場の片隅で飼われているヤギ




211110-カマ喜ri-018-S

なっちゃんちょっとご機嫌悪そうで、角で小屋をゴンゴン突いてました (^^;




211110-カマ喜ri-019-S




香川県観音寺市柞田町甲46-3 「うどんや カマ喜ri (カマキリ)」

TEL 0875-24-8288

営業時間 11:00~15:00 (麺がなくなり次第終了)

定休日 日曜日

完全禁煙

駐車場 有(20台)

電車でGO! JR予讃線「観音寺駅」徒歩30分


カマ喜riうどん / 観音寺駅本山駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8

関連記事
[Tag] * うどんや * カマ喜ri * 讃岐 * 観音寺 * 香川 * ミズカマキリ * そば * 蕎麦 * ソバ * 
Last Modified : 2021-12-14

Comments







非公開コメント