2021-11-24 (Wed)
03:27
✎

Osaka Metoro 中央線「深江橋駅」1号出入口徒歩1分の 「麺匠 輪(わ)」 さんへ


カウンター席5席、テーブル席一卓4席のこじんまりとした店内。
メニュー紹介 (メニュー以外も全ての写真はクリックで拡大します)



緊急事態宣言が解除され、居酒屋営業を再開されて
店内にはアテメニューがあちこちに張り出されています。

という事で、先ずは美味しい能登のお酒をいただきましょう (^^)v

「純米酒 能登誉 千枚田」

「とり皮ぽん酢」

「ふぐのぬか漬け」

「ホタルイカ干物、蟹身、玉ねぎポン酢」

「登雷 超辛口 純米吟醸 娘version」

「輪島朝市直送 かますの一夜干し」

「輪島朝市 本醸造 原酒」

「煮あわび」

「ささのつゆ 純米吟醸」
奥能登の幸でいただく輪島の酒はしみじみと旨いなぁ~

〆のラーメンは、この冬のシーズンも始まった「味噌ラーメン」
結構腹パン状態でしたのでミニサイズでお願いしました。
鶏ガラをベースに、能登は輪島の麹味噌を使った味噌スープでめっちゃ美味しい~♪

大ぶりで食べ応えのある柔らかな豚バラチャーシュー

ウエーブのかかった中太の麺は、プリッとした食感で味噌スープが絡んで旨い!
あぁ~美味しかった! 大満足 !!!
Photo by iPhone12Pro
大阪府大阪市東成区深江北1-1-24 「麺匠 輪」
TEL 080-2545-3801
営業時間 11:00~14:30 17:30~22:00
定休日 不定休
駐車場 無
電車でGO! Osaka Metoro 中央線「深江橋駅」1号出入口徒歩1分
麺匠 輪 (ラーメン / 深江橋駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
- 関連記事
-
-
年越しラーメンでちょいと一杯 麺匠 輪 @ 深江橋 221230 2023/01/18
-
快気祝いはラーメン屋の二階で 麺匠 輪 @ 深江橋 221223 2023/01/06
-
ラーメン屋の二階、そこは奥能登の幸ワールド 麵匠 輪 @ 深江橋 221109 2022/11/28
-
奥能登の幸をラーメン屋二階で堪能! 麵匠 輪 @ 深江橋 220809 2022/09/02
-
旅の反省会はラーメン店の二階で! 麵匠 輪 @ 深江橋 220613 2022/07/06
-
ラーメン屋さん二階で奥能登地酒で宴会 麺匠 輪 @ 深江橋 220520 2022/06/15
-
冷麺前のちょい呑みのはずが・・・・ 麵匠 輪 @ 深江橋 220430 2022/05/22
-
能登の幸で輪島の地酒を堪能した後は輪島の麹味噌を使った味わい深い味噌ラーメンをいただきました。 麺匠 輪 @ 深江橋 211108 2021/11/24
-
シンプルなれど旨味たっぷり厚みのある味わいの中華そば 中華そば専門 塩楽 @ 森ノ宮 211007 2021/10/22
-
ニンニクガバ!青森県田子町産ニンニクがガッツリきいた なにわにんにく らーめん 賛平 @ 鶴橋 210905 2021/09/22
-
まろやかで味わい深いスープにしなやかな自家製麺のらぁめんがしゅき! らぁめん しゅき @ 鶴橋 210205 2021/02/22
-
能登は輪島産の麹味噌を使った味わい深い味噌ラーメンをいただきました。 麺匠 輪 @ 深江橋 210115 2021/01/28
-
能登の恵みをいただきました! 麺匠 輪 (わ) @ 深江橋 200914 2020/10/18
-
能登の塩と醬油を使った滋味深い鶏清湯ラーメン 麺匠 輪(わ) @ 深江橋 200724 2020/07/26
-
麺心 氣ばりい屋 @ 今里 大阪好っきゃ麺 2013 秋の陣 十三軒目 1301011 2013/11/11
-
Last Modified : 2022-12-29