FC2ブログ
Top Page › グルメ › 肉料理 › 福岡のソウルフードを大阪で! 福岡名物 鉄板焼肉・餃子 だだ乃屋 @ 心斎橋 211029

福岡のソウルフードを大阪で! 福岡名物 鉄板焼肉・餃子 だだ乃屋 @ 心斎橋 211029

2021-11-01 (Mon) 03:36
211029-ただ乃屋-001-S

10月29日金曜日の夜の肉活は・・・・



211029-ただ乃屋-002-S

Osaka Metoro 長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」から歩くこと数分

大阪市中央区南船場の 「鉄板焼肉・餃子 だだ乃屋」 さんです。

11月1日オープン前のレセプションに参加させていただきました。

福岡のソウルフード「鉄板焼肉」は以前福岡でいただいたことがあるので

大阪でもいただけるとあってめっちゃ楽しみに伺いました。




211029-ただ乃屋-003-S

オープンキッチンを囲むようなカウンター席とテーブル席が数席。




211029-ただ乃屋-004-S

お一人様なのでコチラのカウンター席に着席。




211029-ただ乃屋-005-S

カウンターの奥には「烏賊の塩辛」・「大根漬物」・「にんにく韮唐辛子」が置かれていて

無料で自由にいただけます。




メニュー紹介 (メニュー以外も全ての写真はクリックで拡大します)

211029-ただ乃屋-006-S




211029-ただ乃屋-007-S

焼肉と餃子の食べ方が親切に書いてありますので、再確認しながらいただきました。

小さな拍子木のような木片は実は大変重要な役割を持っています。




211029-ただ乃屋-008-S

夜の訪問なので先ずは大瓶ビール「キリンラガー」 550円




211029-ただ乃屋-009-S


211029-ただ乃屋-010-S

餃子が焼けるまでのアテは「烏賊の塩辛」と「大根漬物」

ごはんのオカズにもなります。




211029-ただ乃屋-011-S

「鉄板生餃子(焼)」(8個)780円

先ずはそのままなにも付けずにいただきます。

鉄板にのせられた結構大ぶりな焼餃子は、熱々肉汁たっぶりでめっちゃ美味しく

良く冷えたビールがすすむ君です。




211029-ただ乃屋-012-S

次に「ブレンド酢」に「胡椒」を入れて「酢餃子」をいただき




211029-ただ乃屋-013-S


211029-ただ乃屋-014-S

そして「餃子タレ」と「ラー油」と「にんにく韮唐辛子」でいただくとめっちゃ旨い!




211029-ただ乃屋-015-S

「金宮ハイサワー レモン」 480円

ハイサワーは二杯分いけますので「金宮焼酎 なか追加」 200円




211029-ただ乃屋-016-S

「鉄板豚焼肉」 並 800円 ご飯(味噌汁付) 100円




211029-ただ乃屋-017-S

この鉄板焼肉よく見たら斜めになっています。




211029-ただ乃屋-018-S

前述した木片を鉄板の下に挟んでわざと斜めにしているんです。




211029-ただ乃屋-020-S

斜めにすることにより、旨味たっぷりの肉の脂とキャベツの旨味が片方に寄り




211029-ただ乃屋-021-S

そこへ「辛味噌」を溶かし混ぜながらいただくとめちゃめちゃめっちゃ美味しい~♪

コレコレこの味懐かしいなぁ~ 以前福岡でいただいた時の思い出しましたよ。




211029-ただ乃屋-019-S

並サイズのご飯ですが、結構量が多く、味噌汁も付いて 100円とはめっちゃリーズナブル!




211029-ただ乃屋-022-S

鉄板焼肉オンザライスでいただくとすこぶる旨い!




211029-ただ乃屋-023-S

最後は残った脂にご飯を投入してフィニッシュ!


あぁ~美味しかった! 大満足 !!!


Photo by EOS RP




大阪府大阪市中央区南船場3-5-28 「鉄板焼肉・餃子 だだ乃屋」

TEL 06-6252-2155

営業時間 11:00~15:00 17:00~22:00

定休日 

完全禁煙

駐車場 無

電車でGO! Osaka Metoro 御堂筋線・長堀鶴見緑地線「心斎橋駅」徒歩3分



鉄板焼肉・餃子 ただ乃屋鉄板焼き / 心斎橋駅長堀橋駅四ツ橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

関連記事
[Tag] * ただ乃屋 * 福岡 * 博多 * 鉄板 * 焼肉 *  * 餃子 * 大阪 * 心斎橋 * 
Last Modified : 2021-11-22

Comments







非公開コメント