2021-09-22 (Wed)
04:12
✎

Osaka Metro 千日前線「鶴橋駅」下車スグの
大阪市天王寺区舟橋町の 「なにわにんにく らーめん 賛平」 さんです。
開店時刻の11時を4分過ぎに到着するとめっちゃ行列になってました (^^;
あれっ?「準備中」の看板が出てますが
店内はすでに一巡目のお客様で満席の人気繫盛てんです。

「国産の材料のみを使用したカラダ思いの健康ラーメン」だそうです ↑ クリックで拡大します。

約15分待ってコチラのカウンター席に案内され
外で待っている間にオーダーが通っていたのですぐに提供されました。
メニュー紹介 (メニュー以外も全ての写真はクリックで拡大します)



いただいたのは「ラーメン定食」 800円
賛平ラーメン(800円)に白飯とキムチがついたお得なランチセットです
ご飯は大盛無料ですが、普通盛で!
辛ニラと紅生姜も無料でいただけますので辛ニラだけいただきました。

無料で増量できるニンニクはガバ(大盛)で!(^^;
豚骨白湯と鶏白湯をあわせたスープに醬油ダレの
濃厚なれどさっぱりとした口当たり旨味たっぷりでめちゃめちゃめっちゃ美味しい~♪
小ぶりですが厚切りのゴロッとした国産豚のチャーシューも実に旨し!

中細縮れ麺はもっちりとした中にコシを感じスープとよく絡んで旨い!

「キムチ」

「辛ニラ」

白ご飯の上にチャーシューとキムチと辛ニラをのせて掻き込むと、もう最高です !!!
あぁ~美味しかった! 大満足 !!!

by EOS RP
路上駐車してラーメン食べるのはやめましょうね (^^;
大阪府大阪市天王寺区舟橋町18-2 「なにわにんにく らーめん 賛平」
TEL 06-4977-9677
営業時間 11:00~16:00 18:00~翌1:00
定休日 月曜日
駐車場 無
電車でGO! Osaka Metro 千日前線「鶴橋駅」徒歩2分
らーめん 賛平 (ラーメン / 鶴橋駅、玉造駅(JR)、桃谷駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6
- 関連記事
-
-
ラーメン屋の二階、そこは奥能登の幸ワールド 麵匠 輪 @ 深江橋 221109 2022/11/28
-
奥能登の幸をラーメン屋二階で堪能! 麵匠 輪 @ 深江橋 220809 2022/09/02
-
旅の反省会はラーメン店の二階で! 麵匠 輪 @ 深江橋 220613 2022/07/06
-
ラーメン屋さん二階で奥能登地酒で宴会 麺匠 輪 @ 深江橋 220520 2022/06/15
-
冷麺前のちょい呑みのはずが・・・・ 麵匠 輪 @ 深江橋 220430 2022/05/22
-
能登の幸で輪島の地酒を堪能した後は輪島の麹味噌を使った味わい深い味噌ラーメンをいただきました。 麺匠 輪 @ 深江橋 211108 2021/11/24
-
シンプルなれど旨味たっぷり厚みのある味わいの中華そば 中華そば専門 塩楽 @ 森ノ宮 211007 2021/10/22
-
ニンニクガバ!青森県田子町産ニンニクがガッツリきいた なにわにんにく らーめん 賛平 @ 鶴橋 210905 2021/09/22
-
まろやかで味わい深いスープにしなやかな自家製麺のらぁめんがしゅき! らぁめん しゅき @ 鶴橋 210205 2021/02/22
-
能登は輪島産の麹味噌を使った味わい深い味噌ラーメンをいただきました。 麺匠 輪 @ 深江橋 210115 2021/01/28
-
能登の恵みをいただきました! 麺匠 輪 (わ) @ 深江橋 200914 2020/10/18
-
能登の塩と醬油を使った滋味深い鶏清湯ラーメン 麺匠 輪(わ) @ 深江橋 200724 2020/07/26
-
麺心 氣ばりい屋 @ 今里 大阪好っきゃ麺 2013 秋の陣 十三軒目 1301011 2013/11/11
-
らーめん 大阪東成 にしや @ 東成 大阪好っきゃ麺 2013 秋の陣 三軒目 130915 2013/10/11
-
金久右衛門 本店 @ 深江橋 「らの道」13軒目 スタンプラリー達成\(^o^)/ 2012/09/07
-
Last Modified : 2021-10-06