FC2ブログ
Top Page › 福岡のうろん › ギトギトのどきどきうどんってどんなうどん? 久野(ひさの)うどん店 @ 小倉南区北方 第一回 北九弾丸ツアー 1軒目 210731

ギトギトのどきどきうどんってどんなうどん? 久野(ひさの)うどん店 @ 小倉南区北方 第一回 北九弾丸ツアー 1軒目 210731

2021-08-20 (Fri) 10:14
210731-久野うどん-001-S

7月31日土曜日は 「第一回 北九弾丸ツアー」

神戸六甲アイランドフェリーターミナルを7月30日金曜日20:00発阪九フェリー「せっつ」に乗船

翌7月31日土曜日の7:00北九州新門司フェリーターミナルに定刻に入港

無料送迎バスでJR小倉駅へ

北九州モノレール小倉線に乗換えてやってまいりました一軒目のお店は・・・・
 


210731-久野うどん-002-S

北九州モノレール小倉線「北方駅」を下車して歩くこと約5分

光應山永万寺の門前を左に曲がると・・・・




210731-久野うどん-003-S

一軒目のお店、小倉南区北方の 「久野うどん」 さんです。




210731-久野うどん-004-S

お店の前で手指をアルコール消毒して店内へ





210731-久野うどん-005-S

到着したのは9:50頃ですが店内満席につき店内写真は割愛させていただきます。

ツアーご一行様はそれぞれ分かれて相席させていただきました。

コチラのお店はセルフではなく、席で注文して席まで持ってきていただける一般店です。




210731-久野うどん-006-S

テーブルの上には何種類かの糠漬けが置いてあり、セルフで無料でいただけるようです。




210731-久野うどん-007-S

という事で、いただいてみると結構おいしいじゃあ~りませんか!

フェリー内であれだけ飲んだのに、この糠漬けで一杯やりたくなっちゃいました(笑)




210731-久野うどん-008-S

いただいたのは「肉うどん」(小)700円

注文時、麺は硬め柔めか選べるので、少し迷って硬めで

ネギとおろし生姜を乗せるか聞かれ、両方とものせていただきました。

いやぁ~それにしても色濃くて濃厚そうなお出汁ですね~

でもダシもきいていて意外と口当たりの良い味わいで、二日酔い気味の胃袋に染み入る旨さです。

多めのおろし生姜が良い仕事をしています。




210731-久野うどん-009-S

機械を使わない自家製麺手打ち手切りのうどんは、しっかりとしたコシがあって

濃厚旨味たっぷりのお出汁が絡んでめっちゃ美味しい~♪




210731-久野うどん-010-S

肉うどんのお肉は「牛ほほ肉」だそうで柔らかくて旨い!

北九州(主に小倉北・南区)の「どきどきうどん(どぎどぎうどん)」という独特の肉うどんは

サイコロステーキのような牛肉(ほほ肉・一部スジ肉)がゴロゴロと入った肉うどんで

出汁の表面には大量の脂が浮き、「ギトギトしてる」と言われたことから転じて

「どきどきうどん(どぎどぎうどん)」という名前で呼ばれるようになったそうです。

現在は、脂身を程良く処理しておりますので、ギトギト感はほとんど感じません。

ギトギト好きな方は、無料で脂の追加もできるそうですよ。




210731-久野うどん-011-S


210731-1-久野うどん-001-S

あぁ~美味しかった! ごちそうさま! 大満足 !!!




210731-久野うどん-012-S
by iPhone12Pro

さて、「久野うどん」さんを後にして次に向かった二軒目のお店は?




福岡県北九州市小倉南区北方3-47-27 「久野(ひさの)うどん」

TEL 093-931-0870

営業時間 5:00~14:30(麺切れ終了)

定休日 水曜・木曜

完全禁煙

駐車場 有

電車でGO! 北九州モノレール小倉線「北方駅」徒歩5分



久野うどん / 北方駅競馬場前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6



関連記事
[Tag] * 久野 * うどん * どきどき * ドキドキ * 北九州 * 小倉 * 北方 * 肉うどん
Last Modified : 2021-09-01

Comments







非公開コメント