FC2ブログ
Top Page › ラーメン › 大阪市都島区のラーメン › お米の神様が宿るラーメン店 オコメノカミサマ @ 都島 210618

お米の神様が宿るラーメン店 オコメノカミサマ @ 都島 210618

2021-07-10 (Sat) 09:36
オコメノカミサマ
210618-1-オコメノカミサマ-001-S
by EOS RP

6月18日金曜日の中途半端な時間の麺活は・・・・
 
 
210618-1-オコメノカミサマ-021-S

Osaka Metro 谷町線「都島駅」スグ都島区都島本通の 「オコメノカミサマ」 さんです。

あっ、神様に「さん」をつけるのはどうなんだろう?(笑)

中途半端な時間の麺活と書きましたが、訪れたのは15時40分頃。

行列ができる人気繁盛店なんですが、緊急事態宣言で夜営業をお休みされ

11:00~19:30の通し営業に変更になっていてすんなり入店できました。




210618-1-オコメノカミサマ-012-S


210618-1-オコメノカミサマ-013-S

まるでカフェと見まがうオシャレな店内。

元吉本、元舞台女優の店主 大端絵里香さんの

「ラーメン店でありながらテーマパークにいるような錯覚を起こす店内」

というのがコンセプトのようです。




メニュー紹介 (全ての写真はクリックで拡大します)

210618-1-オコメノカミサマ-003-S


210618-1-オコメノカミサマ-004-S


210618-1-オコメノカミサマ-005-S


210618-1-オコメノカミサマ-006-S


210618-1-オコメノカミサマ-007-S


210618-1-オコメノカミサマ-008-S


210618-1-オコメノカミサマ-009-S


210618-1-オコメノカミサマ-010-S


210618-1-オコメノカミサマ-011-S

「米白湯ラーメン」「お米の神様からの贈り物ラーメン」「おむすび場でスタッフが心を込めてにぎるおむすび」など

他の店では味わえない、特別な料理が提供されています。

「米白湯ラーメン」は、お米を溶かし込んだ出汁と米粉を使った麺が特徴のお米にこだわり抜いたラーメン。

「お米の神様からの贈り物ラーメン」は「米白湯ラーメン」よりも

さらにお米のエキスがたっぷり入った、より濃厚なラーメンなんだそうです。




210618-1-オコメノカミサマ-014-S

という事でいただいたのは・・・・

元気よく「お米の神様からの贈り物ラーメン」くださ~い(^^)/

って恥ずかしくて言えませんでしたので、メニューを指して「コレください・・・」(^^;





210618-1-オコメノカミサマ-015-S

「お米の神様からの贈り物ラーメン」 880円




210618-1-オコメノカミサマ-016-S

お米のエキスがたっぷり入った濃厚な米白湯スープで

結構濃厚ですが、意外とあっさりとした口当たりで

コレが米白湯スープかっ!って感じで美味しく飲めます。



210618-1-オコメノカミサマ-017-S

麺は特注の米粉入りのもっちり中太麺で、米白湯スープに絡んでめっちゃ美味しい~♪




210618-1-オコメノカミサマ-019-S

上にのっている具材は、ヤングコーン




210618-1-オコメノカミサマ-018-S

おむすび型軟骨入りつくね、水菜、白髪ネギ、蓮根チップ。




210618-1-オコメノカミサマ-020-S

薄切りですが食べ応えのあるチャーシューがスープの中に隠れてましたよ!


あぁ~美味しかった! 大満足 !!!


今度は、選び抜いたお米を羽釜で炊いた「こだわりのおむすび」をぜひいただきたいものです。




大阪府大阪市都島区都島本通3-22-6 「オコメノカミサマ」

TEL 06-6923-7924

営業時間 平日 11:00~15:00(14:30 LO)17:30~22:00(21:30 LO) 土曜日・日曜日・祝日 11:00~LO 21:30

定休日 無

完全禁煙

駐車場 無

電車でGO! Osaka Metro 谷町線「都島駅」徒歩1分


 
関連記事
[Tag] * オコメノカミサマ * らーめん * ラーメン * 中華そば * 都島 * 米白湯 * 
Last Modified : 2023-07-29

Comments







非公開コメント