2021-04-12 (Mon)
10:22
✎
大川製麺所

善通寺市上吉田町の 「大川製麺所」 さんです。
コチラはスーパーなどに卸すうどん・そばを製麺する、善通寺市で60年以上も続く製麺・卸の専門店です。
ちなみに尽誠学園の食堂にもうどんを卸しているんだそうですよ。
うどん・そばの卸しだけでなく、製麺所の隣に飲食スペースがあってうどんを食べることもできます。

うどんを食べるには、先ず注文をしなければなりませんよね~
飲食スペースで待っているだけではいつまでたってもうどんは食べられません (^^;
お店の向かって右側は製麺所の入口になっているので・・・・・・・
メニュー紹介

わかりやすく書かれたメニュー表から食べるうどんを決めて・・・・

メニュー表の反対側に置かれている注文票に記入して・・・・

奥の製麺室へ注文票を持って行って渡すのですが・・・・・



だ~れもいません! ○| ̄|_ =3 ブッ


居ないものは居ないので、仕方なく食堂で待っていると・・・・

お向かいの「善通寺ベビーセンター トマト」の前にピンクの軽乗用車がとまり
「今の時間帯は配達で忙しいのよ!」と言いながらおばちゃんが走り出てこられました (^^;

なんとか頼み込んで注文票を渡して、うどんを作っていただけることになりました (笑)

暫く待ってうどんが出来上がり、この小窓から受け渡し
その時にうどんの代金をお支払いします。
お釣りがいらないようにね~

右上から時計回りに「玉卵(たまたま)うどん」(小) 220円、「わかめうどん」(小) 240円
「かけうどん」(小) 210円、「ダイシモチ麦入り日本そば」(小) 240円とリーズナブル!
ところで「玉卵(たまたま)うどん」とは?
暖めた丼に生玉子を割り入れ、〆たうどんを温めて玉子の上に載せ、醤油をかけていただくうどんです。
タイミングが良ければ、釜から抜かれたうどんで「釜玉うどん」になる事もあるそうですよ。

ワタクシがいただいたのは「かけうどん」(小) 210円
カマボコ、ネギと天かすは最初からのっかて出てきます。
おろし生姜はありません、その他の薬味はテーブルの七味唐辛子です。
もうね、うどんもお出汁もめっちゃ熱々なんですよ。

製麺所特有の四角くて噛み応えのある硬めのうどんは、小麦の風味良くめっちゃ美味しい~♪
お出汁も味わい深く実に旨し!
あぁ~美味しかった! 大満足 !!!
いろいろと面白い体験ができるのも讃岐のうどん店の奥深さです ( ´艸`)
香川県善通寺市上吉田町3-9-5 「大川製麺所」
TEL 0877-62-0141
営業時間 6:30頃~13:15頃 8:00~9:30配達で不在の場合があります。
定休日 無(不定休)
駐車場 有
電車でGO! JR土讃線「善通寺駅」徒歩8分

善通寺市上吉田町の 「大川製麺所」 さんです。
コチラはスーパーなどに卸すうどん・そばを製麺する、善通寺市で60年以上も続く製麺・卸の専門店です。
ちなみに尽誠学園の食堂にもうどんを卸しているんだそうですよ。
うどん・そばの卸しだけでなく、製麺所の隣に飲食スペースがあってうどんを食べることもできます。

うどんを食べるには、先ず注文をしなければなりませんよね~
飲食スペースで待っているだけではいつまでたってもうどんは食べられません (^^;
お店の向かって右側は製麺所の入口になっているので・・・・・・・
メニュー紹介

わかりやすく書かれたメニュー表から食べるうどんを決めて・・・・

メニュー表の反対側に置かれている注文票に記入して・・・・

奥の製麺室へ注文票を持って行って渡すのですが・・・・・



だ~れもいません! ○| ̄|_ =3 ブッ


居ないものは居ないので、仕方なく食堂で待っていると・・・・

お向かいの「善通寺ベビーセンター トマト」の前にピンクの軽乗用車がとまり
「今の時間帯は配達で忙しいのよ!」と言いながらおばちゃんが走り出てこられました (^^;

なんとか頼み込んで注文票を渡して、うどんを作っていただけることになりました (笑)

暫く待ってうどんが出来上がり、この小窓から受け渡し
その時にうどんの代金をお支払いします。
お釣りがいらないようにね~

右上から時計回りに「玉卵(たまたま)うどん」(小) 220円、「わかめうどん」(小) 240円
「かけうどん」(小) 210円、「ダイシモチ麦入り日本そば」(小) 240円とリーズナブル!
ところで「玉卵(たまたま)うどん」とは?
暖めた丼に生玉子を割り入れ、〆たうどんを温めて玉子の上に載せ、醤油をかけていただくうどんです。
タイミングが良ければ、釜から抜かれたうどんで「釜玉うどん」になる事もあるそうですよ。

ワタクシがいただいたのは「かけうどん」(小) 210円
カマボコ、ネギと天かすは最初からのっかて出てきます。
おろし生姜はありません、その他の薬味はテーブルの七味唐辛子です。
もうね、うどんもお出汁もめっちゃ熱々なんですよ。

製麺所特有の四角くて噛み応えのある硬めのうどんは、小麦の風味良くめっちゃ美味しい~♪
お出汁も味わい深く実に旨し!
あぁ~美味しかった! 大満足 !!!
いろいろと面白い体験ができるのも讃岐のうどん店の奥深さです ( ´艸`)
香川県善通寺市上吉田町3-9-5 「大川製麺所」
TEL 0877-62-0141
営業時間 6:30頃~13:15頃 8:00~9:30配達で不在の場合があります。
定休日 無(不定休)
駐車場 有
電車でGO! JR土讃線「善通寺駅」徒歩8分
- 関連記事
-
-
小麦の風味豊かなコシの強い極太うどん 手打ちうどん 空 ーそらー @ 善通寺市 今年五回目の讃岐うどんツアー 2軒目 210422 2021/05/09
-
讃岐ではいろいろと面白い体験ができるものです。 大川製麺所 @ 善通寺市 今年三回目の讃岐うどんツアー 二軒目 210319 2021/04/12
-
逆転したうどん屋 白川うどん @ 善通寺 今年11回目の讃岐うどんツアー 四軒目 201106 2020/12/02
-
旨いうどんに大満足 !!! セルフ うどん こだわり八輻(はちや) @ 善通寺市善通寺町 今年6回目の讃岐うどんツアー 五軒目 200822 2020/09/22
-
日曜日の早朝一時間だけ食べられる製麺所のうどん 大平製麺 @ 善通寺市 今年一回目の讃岐うどんツアー 一軒目 200216 2020/03/11
-
まるでお洒落なカフェのような讃岐の新店うどん店 川川うどん @ 善通寺市金蔵寺町 今年14回目の讃岐うどんツアー 五軒目 191209 2020/01/27
-
煮干し香るお出汁の完全セルフ店 宮川製麺所 @ 善通寺市 今年11回目の讃岐うどんツアー 二軒目 191030 2019/11/26
-
おばちゃん!イリコ入れ過ぎやで !!! (笑) 宮川製麺所 @ 善通寺市 今年二回目の讃岐うどんツアー 三軒目 190323 2019/04/03
-
釜あげうどん 長田in香の香 @ 善通寺金蔵寺町 今年19回目の讃岐うどんツアー 夜おくだツアー 三軒目 181209 2018/12/26
-
四国霊場第73番札所「出釈迦寺」の門前でいただく絶品うどん すずめ庵 @ 善通寺市吉原町 今年16回目の讃岐うどんツアー五軒目 181017 2018/11/07
-
讃岐で釜揚うどんと言えば・・・ 釜あげうどん 長田in香の香 @ 善通寺金蔵寺町 今年10回目の讃岐うどんツアー サプライズ夜よしやツアー 二軒目 180701 2018/07/22
-
麺も出汁も旨いこだわりうどん! セルフ うどん こだわり八輻(はちや) @ 善通寺市善通寺町 第18回讃岐弾丸ツアー「うっし~に引かれて善通寺参り」 四軒目 180512 2018/06/07
-
完全手打ちの極上うどん オハラうどん @ 善通寺市善通寺町 第18回讃岐弾丸ツアー「うっし~に引かれて善通寺参り」 三軒目 180512 2018/06/06
-
イリコ香る熱いかけ出汁が旨いうどん! 宮川製麺所 @ 善通寺市 第18回讃岐弾丸ツアー「うっし~に引かれて善通寺参り」 二軒目 180512 2018/06/04
-
朝一うどんは茹で立てもっちもちの釜あげうどん セルフ 讃岐うどん 麺賊 @ 善通寺 第18回讃岐弾丸ツアー「うっし~に引かれて善通寺参り」 一軒目 180512 2018/06/01
-
Last Modified : 2021-04-12