2021-04-07 (Wed)
10:13
✎
おうどん 瀬戸晴れ

高松市新田町の 「おうどん 瀬戸晴れ」 さんです。
やっぱ土曜日という事もあってか、お店の横の駐車場も満車で行列もできてます (^^;

密かに狙っていた志度産の牡蠣の天ぷらも売切れ ○| ̄|_

古賀大将がうどんを打つ姿を外から見ながら待ち、しばらくして店内へ。
メニュー紹介





いただいたのは「生じょうゆうどん」の「麺そのまま」 420円
「生じょうゆうどん」のメニューには「温」&「冷」と書いてありますが
メニュー表の下の方に『麺「そのまま」お申し付けください。』と書いてあります。

「麺そのまま」と言うのは、いわゆる「半殺し」の・・・・・って言うと、ますますわからなくなりますが (^^;
茹で上がったうどんを、冷水でしっかり〆ずに、お水でぬめりを洗っただけの半〆状態のうどんで
まあ「温」と「冷」の中間の「半殺し」?「半締め」?「ぬるい」?うどんってことなんでしょう (笑)

確かに生暖かい状態のぬるいうどんですが、これがもう尋常じゃない食感なんですよ!
小麦の風味の良い滑らかつやつやな喉越しの良いうどんは、もっちもちで適度なコシを感じ
しなやかでありながら歯を入れると押し返すような弾力というかグミ感がありめちゃめちゃめっちゃ美味しい~♪

数本のうどんをそのままでいただいた後は、別皿の薬味をのせて

醤油をかけたいただくと、半殺しのうどんに、醤油の風味が加わってめちゃめちゃめっちゃ美味しい~♪
六軒目という事で、さっきまで腹パン状態だったのに、あっちゅう間にスルスルと完食!

あぁ~美味しかった! 大満足 !!! 古賀大将ありがとう!
香川県高松市新田町甲910-2 「おうどん 瀬戸晴れ」
TEL 087-813-6988
営業時間 9:00~15:00
定休日 木曜日
完全禁煙
駐車場 有
電車でGO! JR高徳線「屋島駅」徒歩25分

高松市新田町の 「おうどん 瀬戸晴れ」 さんです。
やっぱ土曜日という事もあってか、お店の横の駐車場も満車で行列もできてます (^^;

密かに狙っていた志度産の牡蠣の天ぷらも売切れ ○| ̄|_

古賀大将がうどんを打つ姿を外から見ながら待ち、しばらくして店内へ。
メニュー紹介





いただいたのは「生じょうゆうどん」の「麺そのまま」 420円
「生じょうゆうどん」のメニューには「温」&「冷」と書いてありますが
メニュー表の下の方に『麺「そのまま」お申し付けください。』と書いてあります。

「麺そのまま」と言うのは、いわゆる「半殺し」の・・・・・って言うと、ますますわからなくなりますが (^^;
茹で上がったうどんを、冷水でしっかり〆ずに、お水でぬめりを洗っただけの半〆状態のうどんで
まあ「温」と「冷」の中間の「半殺し」?「半締め」?「ぬるい」?うどんってことなんでしょう (笑)

確かに生暖かい状態のぬるいうどんですが、これがもう尋常じゃない食感なんですよ!
小麦の風味の良い滑らかつやつやな喉越しの良いうどんは、もっちもちで適度なコシを感じ
しなやかでありながら歯を入れると押し返すような弾力というかグミ感がありめちゃめちゃめっちゃ美味しい~♪

数本のうどんをそのままでいただいた後は、別皿の薬味をのせて

醤油をかけたいただくと、半殺しのうどんに、醤油の風味が加わってめちゃめちゃめっちゃ美味しい~♪
六軒目という事で、さっきまで腹パン状態だったのに、あっちゅう間にスルスルと完食!

あぁ~美味しかった! 大満足 !!! 古賀大将ありがとう!
香川県高松市新田町甲910-2 「おうどん 瀬戸晴れ」
TEL 087-813-6988
営業時間 9:00~15:00
定休日 木曜日
完全禁煙
駐車場 有
電車でGO! JR高徳線「屋島駅」徒歩25分
- 関連記事
-
-
熱々かけうどんの上に大好きなナス天のせて 地上最強のウドン ゴッドハンド うどん処 ごっと @ 片原町 今年四回目の讃岐うどんツアー 五軒目 210410 2021/05/03
-
あらぁ~名物のアレがなくなっているじゃあ~りませんか! 久米池うどん @ 高松市新田町 今年四回目の讃岐うどんツアー 四軒目 210410 2021/05/02
-
旨いうどんにコロッケをのせていただきました! セルフうどん さくらんぼ @ 林道 今年四回目の讃岐うどんツアー 3軒目 210410 2021/04/30
-
早朝6時より営業の食べ応えのあるうどん 根っこ 空港通り店 @ 太田 今年四回目の讃岐うどんツアー 2軒目 210410 2021/04/29
-
早朝6時、朝一番のうどんはあつあつかけうどんに大きな大きなアナゴ天 手打十段 うどん バカ一代 @ 高松市多賀町 今年四回目の讃岐うどんツアー 1軒目 210410 2021/04/28
-
これぞ昔ながらの完全セルフのうどん店 馬渕手打製麺所改め 手打麺や 大島 @ 高松市 今年三回目の讃岐うどんツアー 六軒目 210319 2021/04/18
-
シンプルに釜抜きしょうゆうどんをいただくと、めちゃめちゃめっちゃ美味しい~♪ 上野製麺所 @ 高松市円座町 今年三回目の讃岐うどんツアー 五軒目 210319 2021/04/17
-
めっちゃ旨い半殺しの生しょうゆうどん! おうどん 瀬戸晴れ @ 高松市新田町 今年二回目の讃岐うどんツアー 六軒目 210313 2021/04/07
-
麺量たっぷりで麺もお出汁もめちゃ美味しいうどん ツルの家 @ 高松市勅使町 今年二回目讃岐うどんツアー四軒目 210313 2021/04/02
-
もっちりもちもち釜あげうどん おうどん 瀬戸晴れ @ 高松市新田町 今年初めての讃岐うどんツアー 2軒目 210108 2021/01/21
-
本日七杯目の腹パン状態でもペロリといただける行列必至の人気繁盛店の絶品うどん 手打うどん はりや @ 高松市郷東町 今年13回目の讃岐うどんツアー 7軒目 201204 2021/01/06
-
プリップリのカキがのったアッツアツの牡蠣うどん 手打ちうどん ひさ枝 @ 高松市郷東町 今年13回目の讃岐うどんツアー 1軒目 201204 2020/12/21
-
讃岐の冬の風物詩? 磯の香豊かプリップリの牡蠣うどん 手打ちうどん ひさ枝 @ 高松市郷東町 今年12回目の讃岐うどんツアー 2軒目 201121 2020/12/11
-
口当たり滑らか弾力有る食感のぶっかけうどんを秒で掻っ込みました! 手打うどん 山下 @ 高松市国分寺町 今年10回目の讃岐うどんツアー 5軒目 201024 2020/11/22
-
創業はなんと幕末!讃岐で現存する最古のうどん店で絶品「しょうゆうどん」 ヨコクラうどん @ 高松市鬼無町 今年10回目の讃岐うどんツアー 3軒目 201024 2020/11/16
-
Last Modified : 2021-04-07