FC2ブログ
Top Page › 大阪のうどん › 八尾市のうどん › これぞ元祖大阪つけ麺「カニみそつけめん」 讃岐屋 雅次郎 @ 八尾市 210128

これぞ元祖大阪つけ麺「カニみそつけめん」 讃岐屋 雅次郎 @ 八尾市 210128

2021-02-08 (Mon) 09:41
讃岐屋 雅次郎
210128-讃岐屋 雅次郎-001-S
by G7XMrakⅡ

1月28日木曜日の麺活四軒目は・・・・
 

 
210128-讃岐屋 雅次郎-002-S

近近鉄大阪線「弥刀駅」から歩いてやって参りました

こちらも超お久しぶりに八尾の 「讃岐屋 雅次郎」 さんです。





メニュー紹介

210128-讃岐屋 雅次郎-003-S


210128-讃岐屋 雅次郎-004-S


210128-讃岐屋 雅次郎-005-S


210128-讃岐屋 雅次郎-006-S


210128-讃岐屋 雅次郎-007-S




210128-讃岐屋 雅次郎-008-S

いただいたのは冬季限定メニューの「カニみそつけめん」 1,000円

もう10年ぐらい前から雅次郎さんの冬の名物うどんになっています。




210128-讃岐屋 雅次郎-009-S


210128-讃岐屋 雅次郎-011-S

温のつけ麺は、普通は湯の中に浸かった「ゆだめ」状態で提供されるお店が多いと思いますが

「雅次郎」さんの「カニみそつけめん」は、温のうどんが熱いかけ出汁の中に浸かって提供されます

もうこの状態だけでも、うどんを美味しくいただけます!

これぞ「大阪つけ麺」の元祖ではないでしょうか!




210128-讃岐屋 雅次郎-010-S


210128-讃岐屋 雅次郎-012-S

カニみその香りと風味が良く、カニ身もたっぷり入った熱いつけ汁

味付けは見た目よりもアッサリとしていて、つけ汁そのままだけでもとても美味しくいただけます(^^)v

つけ汁はとろみが付いているので、うどんへの絡みも良く最後まで熱々でいただけました。

途中でおろし生姜を投入すると、味変もでき身体がポカポカと暖まる。


あぁ~美味しかった! 大満足 !!!




210128-讃岐屋 雅次郎-013-S

雅次郎名物の唐揚げもおいしゅうございました <(_ _)>




210128-讃岐屋 雅次郎-014-S




大阪府八尾市美園町4-59 「讃岐屋 雅次郎」

TEL 072-925-1120

営業時間 11:30~14:30 17:30~21:30 (非常事態宣言中は~20:00)

定休日 月曜日(祝日の場合翌日)

駐車場 有

完全禁煙

電車でGO! 近鉄大阪線「久宝寺口駅」 徒歩10分 JR関西本線(大和路線)「久宝寺駅」徒歩30分
 

 
関連記事
[Tag] * 讃岐屋 * 雅次郎 * うどん * 八尾 * 大阪 * カニみそつけめん *  * かに * 大阪つけ麺 * 
Last Modified : 2021-02-08

Comments







非公開コメント