2020-12-22 (Tue)
09:54
✎
純手打うどんよしや

やってまいりました二軒目は、丸亀市飯野町の 「純手打うどんよしや」 さんです。
今年10回目の訪問となり、たぶん今年最後の訪問だろうと思われますが・・・
ひょっとして?www

今日はナニを食べようかなぁ~といつも迷う今日この頃 (^^;

季節メニューでは 「香川県のうどん屋に昔からある系のソバ」 が始まったようですね!
じゃ、それで ( ´艸`)

という事で、券売機のタッチパネル「しっぽくうどん」をポチリ!
代金440円の支払いはPayPayで済ませ、食券を受取り・・・・

食券置き場にのせ、元気良く大きな声で「しっぽく蕎麦 !!!」と告げます。

「しっぽくソバ」 (小 一玉)440円
大根や人参、牛蒡などの根菜類や椎茸、油揚げ、コンニャク、白天、国産若鶏モモ肉など具沢山。
茹で置きのソバを湯煎して丼に、その上にしっぽくの具を乗せ、温かいかけ出汁を注いで提供されます。
その様子を見ていると
スタッフの方がしっぽくの具を乗せる時に
しっぽくの具が偏らないよう、箸で具を取り分けて満遍なく盛り付けてくれます。
さすが「よしや」さんだなあと気配りに感心してしまいました。

イリコと昆布の風味豊かなお出汁に「しっぽく」の具から旨味が滲み出てとても美味しい。
手打ち手切りの細目の蕎麦は、そば粉3に小麦粉7の割合の
香川県のうどん屋に昔からある系の素朴な味わいの蕎麦。
お出汁と具と蕎麦を一緒に口に入れると
三位一体となってさらに美味しく感じるから不思議だ。
あぁ~美味しかった! 大満足 !!!
【よしや独り言】第11回「しっぽくうどん、明日から始まります!」
「しっぽくうどん」について、よしやの山下大将が ↑ 説明されています。
【よしや独り言】第18回「ソバを始めたキッカケについて。」
「ソバを始めたキッカケについて。」について、よしやの山下大将が ↑ 説明されています。
【よしや独り言】第19回「ソバ、初日。」
「ソバ、初日。」について、よしやの山下大将が ↑ 説明されています。
うどん屋のソバ作り…生地作り編。純手打うどん よしやバージョン。
「うどん屋のソバ作り…生地作り編。」について、よしやの山下大将が ↑ 説明されています。

香川県丸亀市飯野町東二 343-1 「純手打うどん よしや」
TEL 0877-21-7523
営業時間 7:00~14:50 麺切れ終了のため早仕舞いする可能性あり
定休日 火曜日
駐車場 有
完全禁煙
店主のブログは コチラ

やってまいりました二軒目は、丸亀市飯野町の 「純手打うどんよしや」 さんです。
今年10回目の訪問となり、たぶん今年最後の訪問だろうと思われますが・・・
ひょっとして?www

今日はナニを食べようかなぁ~といつも迷う今日この頃 (^^;

季節メニューでは 「香川県のうどん屋に昔からある系のソバ」 が始まったようですね!
じゃ、それで ( ´艸`)

という事で、券売機のタッチパネル「しっぽくうどん」をポチリ!
代金440円の支払いはPayPayで済ませ、食券を受取り・・・・

食券置き場にのせ、元気良く大きな声で「しっぽく蕎麦 !!!」と告げます。

「しっぽくソバ」 (小 一玉)440円
大根や人参、牛蒡などの根菜類や椎茸、油揚げ、コンニャク、白天、国産若鶏モモ肉など具沢山。
茹で置きのソバを湯煎して丼に、その上にしっぽくの具を乗せ、温かいかけ出汁を注いで提供されます。
その様子を見ていると
スタッフの方がしっぽくの具を乗せる時に
しっぽくの具が偏らないよう、箸で具を取り分けて満遍なく盛り付けてくれます。
さすが「よしや」さんだなあと気配りに感心してしまいました。

イリコと昆布の風味豊かなお出汁に「しっぽく」の具から旨味が滲み出てとても美味しい。
手打ち手切りの細目の蕎麦は、そば粉3に小麦粉7の割合の
香川県のうどん屋に昔からある系の素朴な味わいの蕎麦。
お出汁と具と蕎麦を一緒に口に入れると
三位一体となってさらに美味しく感じるから不思議だ。
あぁ~美味しかった! 大満足 !!!
【よしや独り言】第11回「しっぽくうどん、明日から始まります!」
「しっぽくうどん」について、よしやの山下大将が ↑ 説明されています。
【よしや独り言】第18回「ソバを始めたキッカケについて。」
「ソバを始めたキッカケについて。」について、よしやの山下大将が ↑ 説明されています。
【よしや独り言】第19回「ソバ、初日。」
「ソバ、初日。」について、よしやの山下大将が ↑ 説明されています。
うどん屋のソバ作り…生地作り編。純手打うどん よしやバージョン。
「うどん屋のソバ作り…生地作り編。」について、よしやの山下大将が ↑ 説明されています。

香川県丸亀市飯野町東二 343-1 「純手打うどん よしや」
TEL 0877-21-7523
営業時間 7:00~14:50 麺切れ終了のため早仕舞いする可能性あり
定休日 火曜日
駐車場 有
完全禁煙
店主のブログは コチラ
- 関連記事
-
-
夏の定番メニュー「すだちひやひや」の季節がやってまいりました~♪ 純手打うどんよしや @ 丸亀市飯野町 今年六回目の讃岐うどんツアー 二軒目 210612 2021/06/30
-
ネギ油+カレー+讃岐もち豚+醬油+うどん=? 純手打うどんよしや @ 丸亀市飯野町 今年五回目の讃岐うどんツアー 1軒目 210422 2021/05/08
-
すこぶるおいしい! 伊吹イリコと讃岐もち豚との相性は抜群 !!! ついつい飲み干す美味しいお出汁 純手打うどん よしや @ 丸亀市飯野町 今年三回目の讃岐うどんツアー 一軒目 210319 2021/04/11
-
テント営業から店舗営業へ! ゆい製麺所 @ 丸亀市綾歌町 今年二回目の讃岐うどんツアー 三軒目 210313 2021/04/01
-
やっぱ好きっやねん!「ぬるいうどん」が旨い !!! 純手打うどん よしや @ 丸亀市飯野町 今年2回目の讃岐うどんツアー 1軒目 210313 2021/03/29
-
イリコの香ばしい"かほり"がたまりません! 純手打うどん よしや @ 丸亀市飯野町 今年はじめての讃岐うどんツアー 3軒目 210108 2021/01/22
-
旨味たっぷりアサリうどんに溶け出すバターのコクと風味 麦香うどん 麦香 BAKUKA UDON @ 丸亀市綾歌町岡田 今年13回目の讃岐うどんツアー 5軒目 201204 2020/12/29
-
香川県のうどん屋に昔からある系のソバ 純手打うどんよしや @ 丸亀市飯野町 今年13回目の讃岐うどんツアー 2軒目 201204 2020/12/22
-
もっちりもちもち熱々旨々釜抜き醬油うどん 本格手打ちうどん あかみち @ 丸亀市田村町 今年12回目の讃岐うどんツアー 4軒目 201121 2020/12/14
-
柔らかさの中にグミ食感とコシのあるしなやかなうどん 純手打 山とも うどん @ 丸亀市土器町 今年12回目の讃岐うどんツアー 3軒目 201121 2020/12/12
-
全集中!竹輪の呼吸! 今年も讃岐の秋冬の風物詩がやってきた !!! 純手打うどんよしや @ 丸亀市飯野町 今年11回目の讃岐うどんツアー 2軒目 201106 2020/11/25
-
あつあつのかけうどんに自家製梅干しがのったシンプルで旨いうどん 飯野屋 @ 丸亀市飯野町 今年9回目の讃岐うどんツアー 4軒目 201016 2020/11/07
-
パピプペヤングうどんいただきました! ジャンキーな味わいでめっちゃ美味しい~♪ 純手打うどん よしや @ 丸亀市飯野町 今年9回目の讃岐うどんツアー 1軒目 201016 2020/10/30
-
切れの良いシュッとしたうどん 手打うどん 丸亀 渡辺 @ 丸亀市土器町 今年8回目の讃岐うどんツアー 六軒目 200918 2020/10/27
-
讃岐ではいろんな変わった場所でうどんを食べられます。間借りテント営業の製麺所 讃岐うどん ゆい製麺所 @ 丸亀市綾歌町岡田 今年8回目の讃岐うどんツアー 五軒目 200918 2020/10/26
-
Last Modified : 2020-12-22