
観音寺市の有明浜にある金運スポット?
ちなみに沖に見えるはイリコ(煮干)で有名な伊吹島ですよん。
江戸時代に造られた寛永通宝を模した巨大な砂絵
「銭形砂絵」を琴弾公園山頂の展望台から見学。
これで金運アップ間違いなし!・・・知らんけど (^^;
銭形砂絵を見学していたら、なんだか「かんまん」が食べたくなっちゃいました(笑)

という事で訪れた七軒目のお店は
観音寺市観音寺町の 「白栄堂 柳町本店」 さんです。

右側のお饅頭が「かんまん(観音寺饅頭)」で、左側のお饅頭が「銭形」です。


「名菓 観音寺 (観音寺饅頭)」


「銭形」
「かんまん」とは観音寺市の1902年創業の老舗和菓子店「白栄堂」さんの銘菓
寛永通宝をかたどった縁起の良いお菓子「銘菓 観音寺」の事です。
白栄堂は観音寺市内に3店舗あり、今回寄ったのは柳町本店さんで
和菓子だけでなく洋菓子も扱っていて、本店では茶房もあってお茶をすることもできますが
次のうどん店が控えていたので、今回はお菓子を買うだけにしました(笑)
お菓子はバラ売りで一個から買えますが
通販も無く、高松市内や、高松駅、高松空港でも売っていないんです。
観音寺市周辺でしか買えませんので機会があればぜひ立寄ってみてください。





香川県観音寺市観音寺町甲1125-7 「白栄堂 柳町本店」
TEL 0875-25-3888
営業時間 9:00~18:00
定休日 木曜日(祝日営業)
完全禁煙
駐車場 有
電車でGO! JR予讃線「観音寺駅」徒歩10分