
12月1日火曜日グランドオープン !!!
前のレセプションにお邪魔させていただきました。
こちらのお店は、26歳という若き清田店主が8月17日南森町でオープンした
「小麦生まれ、麺育ち。」さんのネクストブランドとなります。

真新しい暖簾が颯爽と掲げられています。

入口を入って左側の券売機で食券を買うシステムです。

厨房を囲むL字型のカウンター席は、感染症対策のパティションで仕切られた6席。

お店の奥には、2人用テーブル席が三席。
3ヶ月から3歳児用バンボチェア、麺カッター、ひざかけブランケットが用意され親子連れにも優しい配慮。
そうそうコチラ、自称「御手洗いが日本一清潔なラーメン屋」なんだそうです。
残念なことに当日お手洗いに入らずじまいでした。
どんなんか、ぜひ確かめに行ってみてください!

コチラのカウンター席に案内されました。

真中に置かれているのはマスク入れ、細かい配慮が嬉しいですね。
もちろん持って帰らせていただきました。
メニュー紹介

「小麦生まれ、麺育ち。」さんには無かった「肉汁唐揚げ」がメニューに載っていますね!
店主さんに聞いてみると自慢の一品だそうです。

という事で先ずは「肉汁唐揚げ 2こ」 250円を、ハイボール 350円と共にいただきました。
外はカリッと、中は肉汁溢れるジューシーな味わいでめっちゃ美味しい。

メインは、「名物 濃厚鶏白湯そば レアチャーシュー丼セット」 1,230円

名古屋コーチンの丸鶏、胴ガラからとった鶏白湯スープと鶏油をブレンダーで乳化する泡系鶏白湯は
口当たり滑らかで旨味たっぷりの濃厚クリーミーなスープでめちゃ旨!

薄くスライスされた、大ぶりのチャーシューが2枚のっていて
食べ応えもあり、しっとりとした食感で実に旨し!
その他のトッピングは、芽ネギ、白髪ネギ、紫タマネギ、メンマ、とろり味玉半個。

自家製麺の麺は北海道産小麦粉「春よ恋」100%使用の、つるもち食感の平打ち麺。
小麦の風味の良く、濃厚スープと良くマッチしめちゃめちゃめっちゃ美味しい~♪

兵庫但馬の白ご飯の上に、ゴロゴロと角切りのレアチャーシューがのったレアチャーシュー丼。

自家製だし醬油を回しかけ・・・・

濃厚な卵黄を崩していただくと・・・・・・

ナニコレ! めっちゃ美味しんですけど !!!

あぁ~美味しかった! 大満足 !!! 清田店主さんありがとうございました<(_ _)>
明日、12月1日のオープンが楽しみですねヽ(^o^)丿
次回は是非とも「旨味醤油テイスト」をいただいてみたいものです。
それから、近日公開予定の「鶏白湯味噌テイスト」、「鶏白湯麻辣テイスト」も楽しみです。

12月1日のグランドオープン記念SNS企画で、TwitterかInstagramフォローすると
レアチャーシュー1枚増量か平打ち自家製麺大盛無料になるそうです。

大阪府大阪市中央区南船場2-7-31 「小麦と生きる道」
TELL 050-8881-0510
営業時間 11:00~14:30 17:30~20:00(スープ売切れ終了)
定休日 日曜日
完全禁煙
駐車場 無
電車でGO! Osaka Metro 長堀鶴見緑地線・堺筋線「長堀橋駅」徒歩5分