2020-11-16 (Mon)
09:47
✎
ヨコクラうどん

二軒目の「ひさ枝」さんから歩いてJR予讃線「香西駅」へ
香西駅から一駅乗って「鬼無駅」(鬼無桃太郎駅?)で下車

鬼無駅からテクテクと約15分歩いて向かった三軒目の店は。

高松市鬼無町の 「ヨコクラうどん」 さんです。
桃太郎伝説と松盆栽と植木の里、高松市鬼無町の 「ヨコクラうどん」 さんは、創業はなんと幕末!
讃岐で現存するうどん店の中で最古のうどん店で、今の店主さんで五代目になるそうです。

歴史を感じさせる重厚な造りの木造家屋、こちらの建物が二代目(二軒目)の店舗です。
初代のお店は現在取り壊されて駐車場になっています。

二代目の店舗の奥に見えるのが三代目(三軒目)の店舗です。
建物が古くなると隣へ隣へとお店を建てられるとは凄いですね。

三代目の店舗には厨房があって、こちらでうどんを注文します。

広々とした店内は完全セルフのお店。
熱いかけうどんなら、丼に入った冷たいうどんを受取り、麺をテボを使って湯煎して温め
ネギや天かす、おろし生姜などの薬味を自分で載せ、熱いお出汁も自分で注ぎます。
かけうどん以外のメニューはお店の方が作ってくれますのでご安心を。
うどんの代金と、好みで取った天ぷらやいなり寿司などのサイドメニューの代金と一緒に先払いです。
メニュー紹介




いただいたのは 「しょうゆうどん」(小) 370円

30年以上も前からやっている、ヨコクラうどんイチオシのメニューだそうです。

冷たいうどんの上に、大根おろしと鶉の玉子がのり、周りに刻み葱が散らされてた「しょうゆうどん」
このメニューお店の方が綺麗に盛って席まで持ってきていただけます。

ほんのりと香る徳島県産の柚子の香りが良い感じです。
後は、一緒に運ばれてきた特製出汁醤油を一周半ほどかけ回していただきます。
あまり沢山かけすぎると醤油辛くて食べられなくなるのでご注意を!
先ずは少しだけかけて、足らないようだと少しずつかけ足すのがコツです。

小麦の風味良いぴちぴちモッチリ冷たい平打ち麺は喉越し良く
大根おろし、醤油の香ばしい風味、爽やかな柚子の風味とが相まって実に味わい深く美味しい。
あぁ~美味しかった! 大満足 !!!








香川県高松市鬼無町鬼無136-1 「ヨコクラうどん」
TEL 087-881-4471
営業時間 8:00~16:00
定休日 無休
完全禁煙
駐車場 有
電車でGO! JR予讃線鬼無駅徒歩15分

二軒目の「ひさ枝」さんから歩いてJR予讃線「香西駅」へ
香西駅から一駅乗って「鬼無駅」(鬼無桃太郎駅?)で下車

鬼無駅からテクテクと約15分歩いて向かった三軒目の店は。

高松市鬼無町の 「ヨコクラうどん」 さんです。
桃太郎伝説と松盆栽と植木の里、高松市鬼無町の 「ヨコクラうどん」 さんは、創業はなんと幕末!
讃岐で現存するうどん店の中で最古のうどん店で、今の店主さんで五代目になるそうです。

歴史を感じさせる重厚な造りの木造家屋、こちらの建物が二代目(二軒目)の店舗です。
初代のお店は現在取り壊されて駐車場になっています。

二代目の店舗の奥に見えるのが三代目(三軒目)の店舗です。
建物が古くなると隣へ隣へとお店を建てられるとは凄いですね。

三代目の店舗には厨房があって、こちらでうどんを注文します。

広々とした店内は完全セルフのお店。
熱いかけうどんなら、丼に入った冷たいうどんを受取り、麺をテボを使って湯煎して温め
ネギや天かす、おろし生姜などの薬味を自分で載せ、熱いお出汁も自分で注ぎます。
かけうどん以外のメニューはお店の方が作ってくれますのでご安心を。
うどんの代金と、好みで取った天ぷらやいなり寿司などのサイドメニューの代金と一緒に先払いです。
メニュー紹介




いただいたのは 「しょうゆうどん」(小) 370円

30年以上も前からやっている、ヨコクラうどんイチオシのメニューだそうです。

冷たいうどんの上に、大根おろしと鶉の玉子がのり、周りに刻み葱が散らされてた「しょうゆうどん」
このメニューお店の方が綺麗に盛って席まで持ってきていただけます。

ほんのりと香る徳島県産の柚子の香りが良い感じです。
後は、一緒に運ばれてきた特製出汁醤油を一周半ほどかけ回していただきます。
あまり沢山かけすぎると醤油辛くて食べられなくなるのでご注意を!
先ずは少しだけかけて、足らないようだと少しずつかけ足すのがコツです。

小麦の風味良いぴちぴちモッチリ冷たい平打ち麺は喉越し良く
大根おろし、醤油の香ばしい風味、爽やかな柚子の風味とが相まって実に味わい深く美味しい。
あぁ~美味しかった! 大満足 !!!








香川県高松市鬼無町鬼無136-1 「ヨコクラうどん」
TEL 087-881-4471
営業時間 8:00~16:00
定休日 無休
完全禁煙
駐車場 有
電車でGO! JR予讃線鬼無駅徒歩15分
- 関連記事
-
-
めっちゃ旨い半殺しの生しょうゆうどん! おうどん 瀬戸晴れ @ 高松市新田町 今年二回目の讃岐うどんツアー 六軒目 210313 2021/04/07
-
麺量たっぷりで麺もお出汁もめちゃ美味しいうどん ツルの家 @ 高松市勅使町 今年二回目讃岐うどんツアー四軒目 210313 2021/04/02
-
もっちりもちもち釜あげうどん おうどん 瀬戸晴れ @ 高松市新田町 今年初めての讃岐うどんツアー 2軒目 210108 2021/01/21
-
本日七杯目の腹パン状態でもペロリといただける行列必至の人気繁盛店の絶品うどん 手打うどん はりや @ 高松市郷東町 今年13回目の讃岐うどんツアー 7軒目 201204 2021/01/06
-
プリップリのカキがのったアッツアツの牡蠣うどん 手打ちうどん ひさ枝 @ 高松市郷東町 今年13回目の讃岐うどんツアー 1軒目 201204 2020/12/21
-
讃岐の冬の風物詩? 磯の香豊かプリップリの牡蠣うどん 手打ちうどん ひさ枝 @ 高松市郷東町 今年12回目の讃岐うどんツアー 2軒目 201121 2020/12/11
-
口当たり滑らか弾力有る食感のぶっかけうどんを秒で掻っ込みました! 手打うどん 山下 @ 高松市国分寺町 今年10回目の讃岐うどんツアー 5軒目 201024 2020/11/22
-
創業はなんと幕末!讃岐で現存する最古のうどん店で絶品「しょうゆうどん」 ヨコクラうどん @ 高松市鬼無町 今年10回目の讃岐うどんツアー 3軒目 201024 2020/11/16
-
讃岐の秋の風物詩?マツタケうどんをいただきました! 手打ちうどん ひさ枝 @ 高松市郷東町 今年10回目の讃岐うどんツアー 2軒目 201024 2020/11/13
-
コロナ感染症対策されたセルフのうどん店 さぬき麺市場 郷東店 @ 高松市郷東町 今年10回目の讃岐うどんツアー 1軒目 201024 2020/11/12
-
柔肌むっちむちの新食感のうどん おうどん 瀬戸晴れ @ 高松市新田町 今年9回目の讃岐うどんツアー 5軒目 201016 2020/11/08
-
かけ めんそ があぁぁぁぁぁー おうどん 瀬戸晴れ @ 高松市新田町 今年8回目の讃岐うどんツアー 二軒目 200918 2020/10/22
-
平兵衛酢ってなんだ? さぬきの味 ふる里うどん @ 高松市川島東町 今年七回目の讃岐うどんツアー 七軒目 200830 2020/10/10
-
かけうどん 薬味まんでがん 金時豆の天ぷら UDON 山もり @ 高松市檀紙町 今年七回目の讃岐うどんツアー 六軒目 200830 2020/10/09
-
清涼感溢れるさっぱりとした中に旨味を感じる冷かけおろしうどん 手打うどん 植田 @ 高松市 今年6回目の讃岐うどんツアー 七軒目 200822 2020/09/24
-
Last Modified : 2020-11-16