
という事でやってまいりましたのは
近鉄大阪線布施駅から徒歩3分ほどの 「島田製麺食堂 鶏白湯専門店」 さんです。
開店前のレセプションにご招待いただき参加させていただきました。
豊中の人気行列店「島田製麺食堂」さんの姉妹店で、鶏白湯専門店になります。

入口を入って左手にある券売機で食券を買うシステムで
追加注文等は席で現金で支払います。



明るく清潔感のある店内は、カウンター席4席、4人掛けテーブル席1席、2人掛けテーブル席1席の
合計10席のこじんまりとしたお店です。

コチラの2人掛けテーブル席に案内されました。
メニュー紹介


ラーメンの種類は「鶏白湯」、「魚介鶏白湯」、「シビカラ鶏白湯」の3種類です。
サイドメニューは「ダイブめし」、「味玉トッピング」、「替玉」、「肉汁からあげ」、「但馬鶏丼」が用意されています。


食券を渡すと、すぐに運ばれてきたのは「煮干し酢」と「レモン」
そして「鶏白湯の食べ方」
写真撮影は20秒以内にしましょうね~ (^^;

いただいたのは「魚介白湯」 950円+「味玉トッピング」 100円
朝引きの但馬鶏をベースに山形、新潟、青森の鶏を使った鶏白湯に
アゴ(トビウオ)や宗田鰹などの節類とアサリを合わせた、旨味濃厚な泡立った魚介白湯スープ。
カエシは東淀川区淡路の「縁乃助商店」さんの醤油ダレ。


のってる具材は、しっとりとした味わいの朝引きの但馬鶏のムネ肉のレアチャーシューに
アサリ、ネギ、半熟具合が最高の味玉。

麺は自家製麺の中太ストレート平打ち麺で、もっちりとした食感で白湯スープと良く絡んでめっちゃ美味しい。
事前に運ばれたレモンは唐揚げ用ではなく、ラーメンの味変用。
レモンを絞ってラーメンをいただくと、爽やかな味わいに変化して二度美味しい。

外はカリッと中はジューシーな揚げたて熱々の「肉汁からあげ」 2個 150円は
煮干し酢でいただくとめっちゃ美味しいじゃあ~りませんか!

数量限定の「但馬鶏丼」 400円


朝引きの但馬鶏のレアなムネ肉にタレと卵黄が絡んでめっちゃ美味しい~♪
あぁ~美味しかった! 大満足 !!!
布施駅徒歩3分、本日9月19日土曜日11時オープン !!!

大阪府東大阪市足代1-11-1 「島田製麺食堂 鶏白湯専門店」
TEL
営業時間 11:00~15:00 18:00~22:00
定休日 不定休
完全禁煙
駐車場 無
電車でGO! 近鉄大阪線「布施駅」徒歩5分