FC2ブログ
Top Page › 讃岐のうどん › 坂出市のうどん › 一日一時間しか食べられない製麺所の120円のぬるいうどん 日の出製麺所 @ 坂出市富士見町 今年五回目の讃岐うどんツアー 四軒目 200731

一日一時間しか食べられない製麺所の120円のぬるいうどん 日の出製麺所 @ 坂出市富士見町 今年五回目の讃岐うどんツアー 四軒目 200731

2020-09-11 (Fri) 07:06
日の出製麺所
200731-日の出製麺所-001-S
by G7XMrak2

7月31日金曜日は、今年五回目の讃岐ツアー

三軒目の「本格手打ちうどん あかみち」さんを後にして自転車を漕いでやってきたのは・・・・
 
 
200731-日の出製麺所-002-S

四軒目のお店は坂出市富士見町の 「日の出製麺所」 さんです。

炎天の下、店頭では三好社長さん頑張っておられます。

11時30分から12時30分までの一時間しかお食事の営業されてません(ただし、12:30分までに並んでいたら可)


実は「純手打うどん よしや」さんから「本格手打ちうどん あかみち」さんへ自転車で向かう途中

大阪の麺友さんから「日の出さんに行くんですがいかがです?」ってメールがっ!(^^;

どっひゃ~!12時30分迄に到着しなければ「日の出」さんではうどんが食べられません。

という事で、丸亀市から坂出市までこのくそ暑い中、自転車を必死に漕いでやってきました 💦

まっ電動自転車ですが・・・




200731-日の出製麺所-003-S

なんとか間に合って、三好社長さんに案内されて麺友さんと三人で店内へ

もちろん平日でも店内満席です。

いただいたのは「ぬるい」うどん小(1玉) 120円。

裏の製麺所から直接出来立てのうどんを提供されます。




200731-日の出製麺所-004-S

テーブルの上には無料の薬味(ネギ、生姜、天かす、ゴマ、七味)があり、お好みでトッピング。

有料のトッピングは、ちくわ天、げそ天、おあげさん、味付肉、温泉玉子、生卵など。

「熱いかけだし」、「冷たいかけだし」、「ぶっかけだし」、「だし醤油」を自分の好みでかけていただきます。

お食事代金は食後に食器を返す時に自己申告です。

以前は、ネギは自分でハサミで刻み、生姜はおろし金でおろすシステムでしたが

このコロナ禍で、刻まれたネギ、おろされた生姜で提供されています。




200731-日の出製麺所-005-S


200731-日の出製麺所-006-S

「ぬるいうどん」に刻みネギとおろし生姜をのせてぶっかけ出汁をかけていただきました。




200731-日の出製麺所-007-S

もっちりむちむち弾力良くめちゃめちゃめっちゃ美味しい~♪

やっぱうどんは「ぬるいん」に限る!(笑)

これでたったの120円 !!! 本当に良いの? コスパ高すぎです。




200731-日の出製麺所-008-S

これこれ! このネジレがタマランとです !!!




200731-日の出製麺所-009-S

あぁ~めっちゃ美味しかった~! 大満足 !!!

ご一緒していただいたトムとジェリーご夫妻、ありがとうございました<(_ _)>

三好社長、お土産までいただきありがとうございました<(_ _)>


しかし・・・・


これから丸亀まで自転車漕いで帰るの暑くてしんどいなぁ~(笑)




香川県坂出市富士見町1-8-5 「日の出製麺所」

TEL 0877-46-3882

営業時間 11:30~12:30

定休日 不定休(GW、お盆、正月は食事のみ休み)

駐車場 有(58台)

完全禁煙

電車でGO! JR予讃線「坂出駅」徒歩10分
 
お店のホームページは コチラ
 



関連記事
[Tag] * 日の出製麺所 * うどん * 坂出 * 香川 * 讃岐 * 
Last Modified : 2020-09-11

Comments







非公開コメント