
by GX8
キャンプ仲間のtaroパパさん主催第一回おっさんスキーが長野県木曽郡木曽町開田高原西野5346-1 「開田高原マイアスキー場」で行われました。
参加者は、tatoパパ、跡路店長、ちょうチチ、ライス師匠、大先生、どんちゃん、私の、七人のおっさんが参加しました。
開田高原マイアスキー場は長野県の開田高原にあって、標高1560m~2120m、標高差560m、最長滑降距離3200m、リフトは3本のスキー場です。
今回は日曜日にも係わらずリフト待ちも無く、レストランの席取りも無い、おっさんに相応しいゆったりとしたスキー場でした(笑)
ただ、午前9時の気温マイナス10℃、そして吹雪のため、リフト運行開始時間が30分繰下げで午前9時運行開始になってしまいました。(たぶん体感気温はマイナス20℃位になっていたかも?)
このスキー場はリフトの距離が長いのでこの気温と吹雪は、おっさんにとって大変つらいコンデションでしたが、雪質は最高でした!
(今回のレポは吹雪のためほとんど写真を撮っていませんでした・・・・少ない写真のレポですが、どうぞお許しを)
追記:「おやじスキー」を正式名称の「おっさんスキー」に訂正させていただきました。

午後9時過ぎに茨木を出発して、中央道恵那峡SAで休憩です。taroパパお疲れさまです。

跡路さん、ちょうチチ、寒いですね!

開田高原目指して爆走です。

開田高原マイアスキー場には午前1時半頃到着。ライス師匠のお車は相変わらずラッセル車状態で雪掻きです(笑)

ライス師匠は朝早くから、剛炎でお湯を沸かし朝飯の用意をしていただきました。

リフト運行開始の8時半前にゲレンデに集合しましたが、吹雪のため運行開始が遅れました(/_;)
時間つぶしちゅうの跡路店長と師匠。

手持ち無沙汰なので携帯でブログチェックちゅうのちょうチチ、taroパパ、どんちゃん(笑)


おっさんスキーはリフト三本で休憩が原則です!
taroパパ、いつも目を閉じていますが・・・・・

結局ゲレンデでの写真はこれ一枚(/_;)
左からtaroパパ、ライス師匠、ちょうチチ。
皆さん、年齢に似合わず華麗な滑りを披露されていました!(雪質もよかったしね!(笑))
あ、私は加齢な滑りね(爆)
2時半ごろスキー場を後にして、帰路途中温泉に入って午後10時前に無事帰宅しました。
今回主催していただいたtaroパパ、いろいろお世話になりありがとうございました<(_ _)>
また参加の皆様にはお疲れ様でした。いまごろ筋肉痛ではないでしょうか?
σ(-_-)ワタシはまだ筋肉痛にはなっていませんが・・・・(笑)
しかし、おっさんといってもまだまだ皆さん若い(^^)v
元気いっぱいのチョイ悪おやじですね。
また機会がありましたら是非またご一緒しましょう!
あ、留守を守っていただいた奥様方・・・・ありがとうございました (´▽`;)ゞ
この記事へのコメント
我家のカメラは全くゲレンデの写真が取れていませんでした(>_<)
寒かったけど楽しいおやじスキーでした!スキー以外にも色々ありましたし(笑)
寒かったけど楽しいおやじスキーでした!スキー以外にも色々ありましたし(笑)
2008/02/26(火) 01:39 | URL | ちょうチチ #-[ 編集]
私も皆さんの滑りを激写!って思っていたのですが・・・・
あの風と寒さでカメラがウエアから出てきませんでした(笑)
私自身何年もご無沙汰だったのでスキー大丈夫か?と思っていましたが、なんとか皆さんの足手まといにならずホットしました。
あ、ハハの期待に添えず申し訳ございませんでした(笑)
あの風と寒さでカメラがウエアから出てきませんでした(笑)
私自身何年もご無沙汰だったのでスキー大丈夫か?と思っていましたが、なんとか皆さんの足手まといにならずホットしました。
あ、ハハの期待に添えず申し訳ございませんでした(笑)
午前9時で-10度ですか!
風もありかなり寒かったようですね。
それでも皆さん楽しまれた御様子。
さすがですね。
しかしライスさんの車かなりの雪に突っ込んでいますが、
大丈夫だったんでしょうか?
風もありかなり寒かったようですね。
それでも皆さん楽しまれた御様子。
さすがですね。
しかしライスさんの車かなりの雪に突っ込んでいますが、
大丈夫だったんでしょうか?
2008/02/26(火) 09:33 | URL | あーチャン #-[ 編集]
私も行ってみたいです、長野。
滑りが10年前ですけど。(笑)
パステルカラーのウェアで180cmの板、
広瀬香美のBGMでウェールデンで滑ります。(爆)
滑りが10年前ですけど。(笑)
パステルカラーのウェアで180cmの板、
広瀬香美のBGMでウェールデンで滑ります。(爆)
2008/02/26(火) 16:02 | URL | ayamai #wJFip.Ek[ 編集]
雪質もよさそうだし、楽しそうですね。
私も行きたくなってきました(^^)
私も行きたくなってきました(^^)
そうなんですよ!リフトに乗っている時に鼻水ダラダラでした(^-^;
あ、ライス師匠のお車はラッセル車ですのでご心配無く!(笑)
あ、ライス師匠のお車はラッセル車ですのでご心配無く!(笑)
はい、σ(-_-)ワタシも滑りもウエアも10年前ですが、何か?
>ウェールデンで滑ります。(爆)
ま、負けました orz
ウェーデルンなら・・・・・(笑)
>ウェールデンで滑ります。(爆)
ま、負けました orz
ウェーデルンなら・・・・・(笑)
気温も上がらず雪質もよく、とても滑りやすいコンデションでした!
久しぶりのスキーでとても楽しかったです(^^)v
またハマったらどうしよう!(笑)
久しぶりのスキーでとても楽しかったです(^^)v
またハマったらどうしよう!(笑)
あいにくの天気でしたが、よく滑るいい雪でしたね(^^;
ボク個人的には、天気はどうであれ、雪さえ良ければ満足するタイプなんです。(笑)
帰り際にアクシデントがありましたが、皆さんのおかげでなんとかリカバーできました。本当に感謝しています。
来年も行きたいですね(^^)
来年は皆さんと一緒に温泉入りたいです。(爆死)
ボク個人的には、天気はどうであれ、雪さえ良ければ満足するタイプなんです。(笑)
帰り際にアクシデントがありましたが、皆さんのおかげでなんとかリカバーできました。本当に感謝しています。
来年も行きたいですね(^^)
来年は皆さんと一緒に温泉入りたいです。(爆死)
2008/02/26(火) 21:07 | URL | taroパパ #-[ 編集]
レポ早~い!
“加齢な滑り”ステキでした^^
ガソリン(アルコール)効果で、ようやく着いて行く事が出来ました^^;
taroパパさんありがとうございました^^
来年も行きたいですね^^v
“加齢な滑り”ステキでした^^
ガソリン(アルコール)効果で、ようやく着いて行く事が出来ました^^;
taroパパさんありがとうございました^^
来年も行きたいですね^^v
2008/02/26(火) 22:54 | URL | 全身筋肉ちゅうのどんちゃん^^; #-[ 編集]
スキー、お疲れ様でした。
taroパパ号の車内は静かだったのでしょうか?
ライス号はそれはもう盛り上がって、寝てる人はいてませんでした(爆)
楽しいスキーツアーでしたね。
また行きましょ♪
taroパパ号の車内は静かだったのでしょうか?
ライス号はそれはもう盛り上がって、寝てる人はいてませんでした(爆)
楽しいスキーツアーでしたね。
また行きましょ♪
今回のおやじスキーお誘いいただきありがとうございました。
数年ぶりのスキーだったので少々不安がありましたが、なんとか皆さんの足手まといにならずホットしました(笑)
生き返りの道中では出航してしまい申し訳ございませんでした。
また来年もよろしくお願いします<(_ _)>
その前にメンキャンもありますね(^^)v
数年ぶりのスキーだったので少々不安がありましたが、なんとか皆さんの足手まといにならずホットしました(笑)
生き返りの道中では出航してしまい申し訳ございませんでした。
また来年もよろしくお願いします<(_ _)>
その前にメンキャンもありますね(^^)v
レポというほどのものではありません・・・・今回はキャンプと勝手が違い写真をほとんど撮っていませんでした(^^;;;
今回は雪質が良かったので、さほど疲労感や筋肉痛は無かったのですが、条件が悪かったら3本滑って雪見酒だったでしょうね(笑)
またご一緒しましょう!
で、次回の「ふらり」は?
今回は雪質が良かったので、さほど疲労感や筋肉痛は無かったのですが、条件が悪かったら3本滑って雪見酒だったでしょうね(笑)
またご一緒しましょう!
で、次回の「ふらり」は?
はい、こちらの車はアダルトな雰囲気で・・・・・出航していました(爆)
今回も師匠のマメさぶりを拝見するにつけ、いたく感心させていただきました。
いろいろお世話になり楽しいスキーでした、またご一緒しましょう!
今回も師匠のマメさぶりを拝見するにつけ、いたく感心させていただきました。
いろいろお世話になり楽しいスキーでした、またご一緒しましょう!
ここのスキー場は貸切みたいですね~^^
2008/02/27(水) 10:16 | URL | ハッピー #-[ 編集]
う~ん、ガラガラという訳でもなく・・・・・適度な混み具合って感じ(^^;;;
しかし、寒さが堪えました。
しかし、寒さが堪えました。