FC2ブログ
Top Page › 大阪のうどん › 大阪市浪速区のうどん › 大阪つけ麺ってどんな麺? き田たけうどん @ なんば 大阪つけ麺発表会 六徳恒河沙コラボ麻婆大阪つけ麺 200621

大阪つけ麺ってどんな麺? き田たけうどん @ なんば 大阪つけ麺発表会 六徳恒河沙コラボ麻婆大阪つけ麺 200621

2020-07-15 (Wed) 04:02
き田たけうどん
200621-大阪つけ麺-き田たけうどん-023-S
by G7XMrak2

6月21日日曜日の麺活は、なんばの 「き田たけうどん」 さんへ!
 
 
200621-大阪つけ麺-き田たけうどん-002-S

き田たけうどん 木田さん主催の

「大阪つけ麺発表会 六徳恒河沙コラボ麻婆大阪つけ麺」

のイベントにご招待いただき参加させていただきました。



200621-大阪つけ麺-き田たけうどん-003-S

木田さんより「大阪つけ麺」についてのご説明

「大阪つけ麺とはそれだけでも美味しく食べられる調味された麺を

おかずや出汁でつけ麺の様に漬けると味の変化も加り二倍楽しめる食べ方を

欲張りな大阪人も喜べると言うことです。

あえて大阪つけ麺と呼んで食の広がりを楽しめたらと思いご提案させていただきました。」





200621-大阪つけ麺-き田たけうどん-004-S

今回は新福島の名店「六徳恒河沙」の富永シェフとコラボで

麻婆豆腐で食べる大阪つけ麺「麻婆大阪つけ麺」 1,200円です。




200621-大阪つけ麺-き田たけうどん-005-S

着席したのは、旨そうな日本酒が入った冷蔵ショーケース前のカウンター席。

という事で・・・・・・




200621-大阪つけ麺-き田たけうどん-006-S


200621-大阪つけ麺-き田たけうどん-007-S

先ずは「東洋美人 一番纏 純米大吟醸」




メニュー紹介

200621-大阪つけ麺-き田たけうどん-008-S




200621-大阪つけ麺-き田たけうどん-009-S

「三井の寿 純吟ヤマダ60 バトナージュ」




200621-大阪つけ麺-き田たけうどん-010-S

「蛸の山椒ソース」




200621-大阪つけ麺-き田たけうどん-011-S

「酔鯨 純米吟醸 吟麗summer DRUNKEN WHALE」




200621-大阪つけ麺-き田たけうどん-012-S

「玉子春巻」




200621-大阪つけ麺-き田たけうどん-013-S

「丸一酒造 秘蔵九年純米古酒」




200621-大阪つけ麺-き田たけうどん-014-S

「冷やしおでん」




200621-大阪つけ麺-き田たけうどん-015-S

「田中 六五 糸島産山田錦純米」




さて、いよいよ「麻婆大阪つけ麺」をいただきましょう!

200621-大阪つけ麺-き田たけうどん-016-S


200621-大阪つけ麺-き田たけうどん-017-S

伸ばしたて切りたて茹でたてのうどんがいただけます!




200621-大阪つけ麺-き田たけうどん-018-S


200621-大阪つけ麺-き田たけうどん-019-S


200621-大阪つけ麺-き田たけうどん-020-S

「き田たけうどん」さんと、新福島の名店「六徳 恒河沙 (りっとく ごうがしゃ)」さんのコラボ「麻婆大阪つけ麺」

日本コナモン協会沖山副会長から、つけ麺の欠点として

「折角の麺がひっついてダマになり易い」

「ツケダレが冷めやすい」

「ツケダレが薄くなる為にそのまま飲めない濃さに仕上げてしまう」


というご指摘があり、それに対して

「かけ出汁」に麺を沈めてそのままでも美味しくいただける。

どちらもそのまま食べて満足できるから

つけ麺で楽しんだ後は、逆にぶっかけ風やライスダイブなど色々楽しめます。


と、「大阪つけ麺」にすることで解決できると述べられていらっしゃいます。




200621-大阪つけ麺-き田たけうどん-021-S

熱々のかけ出汁の細麺のうどんは、もうこれだけでもめっちゃ美味しい~♪




200621-大阪つけ麺-き田たけうどん-022-S

さすが「六徳 恒河沙」さんの本格麻婆豆腐、スパイシーで麻辣でめちゃ旨!

うぅ~ん白ご飯が欲しくなります。




200621-大阪つけ麺-き田たけうどん-023-S

うどんに麻婆豆腐をつけていただくと、こんなの初めての味わい! めちゃめちゃめっちゃ美味しい~♪

うどんを食べた後に残った麻婆豆腐をうどん出汁で割っていただくとこれまた実に旨し!


あぁ~美味しかった! 大満足 !!!


木田さん曰く

色んなつけ麺を試作続けてると段々定義について考えが変わって来ました。

当初は、出汁に浸かった麺を使う、だったのですが

最近は、それだけでも食べられる、完成した麺と漬け汁相当のおかずとの組み合わせ 

の方が面白いかと。

たとえばイタリアンならペペロンチノーのパスタとトリッパの煮込み。

パスタとオカズの組み合わせでランチのような構成でもつけ麺的な食べ方をする事で

味の変化も楽しめるんでは無いかな?

こう考えればどんな麺料理でも出来るかと思いました。



今後の「大阪つけ麺」の可能性の広がり、進化が非常に楽しみです。




200621-大阪つけ麺-き田たけうどん-024-S

木田さん、富永さんありがとうございました。




200621-大阪つけ麺-き田たけうどん-025-S

ご一緒いただきました皆様ありがとうございました。




大阪府大阪市浪速区難波中2-4-17 「き田たけうどん」

TEL 06-7509-4392

営業時間 11:00~15:00

定休日 月曜日

完全禁煙

駐車場 無

電車でGO! 各線「なんば駅」「難波駅」駅より徒歩数分



関連記事
[Tag] * 大阪 * つけ麺 * うどん * き田たけ * なんば * 難波 * 麻婆 * 豆腐 * 六徳 * 恒河沙
Last Modified : 2020-07-15

Comments







非公開コメント