2020-05-22 (Fri)
07:34
✎
めんや 七福 別邸

坂出市川津町の 「めんや 七福 別邸」 さんです。
さて、自転車を置いてと・・・・・


入り口前には、大きなメニューの看板と麺疫力メニューの黒板が置かれています。
お店に入る前にコチラで今日いただくメニューを決めておいたほうが良いんですよ~
というのが、入り口を入った直ぐに注文口があって、席に座る前に注文して支払いを済ませるシステムだから。

広々とした店内。
注文口でうどんを注文して、支払いを済ませて密にならないよう四人掛けボックス席に一人で座りました。
メニュー紹介



いただいたのは「金の釜揚げうどん」(小) 560円です。
セルフのお店ではないので、席まで運んでいただけますよ。

湯気の立つ熱々のつけ出汁には!☆金箔☆ がっ !!! \(◎o◎)/
なるほど・・・・・これが金の釜揚げうどんなんですね!

釜揚げうどん桶からももうもうと湯気が立って見るからに熱々ですね~
ん? 釜湯にうっすらと色がついているような? そして微かに香るお出汁の匂い?
あれっ? ひょっとして釜湯にも出汁が入ってる !!!

もうこのままでもうどんを美味しくいただけます !!!
細目のうどんは、もっちりとした中に適度なコシを感じめちゃめちゃめっちゃ美味しい~♪
そういえば釜湯が薄っすらと黄金色に見えないこともない・・・・
なるほど! これが金の釜揚げうどんと言われる所以なのかっ?

桶からそのままいただいた後は、つけ出汁につけていただきましょう!

おおぉぉぉ! うどんに金箔が纏わってめっちゃ美味しい~♪
そっかっ! これが金の釜揚げうどんと言われる訳なのね!
まっ、トータルとして金の釜揚げうどんなんでしょね~
しかし・・・バカ舌のワタクシには金箔の味がまったくわかりません・・・・ (^^;

もちろん、後半は薬味の刻みネギやおろし蕎麦を入れて美味しくいただきましたよ。
あぁ~美味しかった! 腹パン大満足 !!!
えっ、二軒目でもう腹パン?
そうなんですよ、七福別邸さんのうどんは小でも麺の量がめっちゃ多いんですよ (^^;

という事で、さっ次はドコ行こ?
香川県坂出市川津町3355-2 「めんや 七福 別邸」
TEL 0877-35-7567
営業時間 10:00~15:00 (売切次第終了)
定休日 水曜日(第三水曜は営業)
完全禁煙
駐車場 有
電車でGO! JR予讃線「坂出駅」徒歩30分

坂出市川津町の 「めんや 七福 別邸」 さんです。
さて、自転車を置いてと・・・・・


入り口前には、大きなメニューの看板と麺疫力メニューの黒板が置かれています。
お店に入る前にコチラで今日いただくメニューを決めておいたほうが良いんですよ~
というのが、入り口を入った直ぐに注文口があって、席に座る前に注文して支払いを済ませるシステムだから。

広々とした店内。
注文口でうどんを注文して、支払いを済ませて密にならないよう四人掛けボックス席に一人で座りました。
メニュー紹介



いただいたのは「金の釜揚げうどん」(小) 560円です。
セルフのお店ではないので、席まで運んでいただけますよ。

湯気の立つ熱々のつけ出汁には!☆金箔☆ がっ !!! \(◎o◎)/
なるほど・・・・・これが金の釜揚げうどんなんですね!

釜揚げうどん桶からももうもうと湯気が立って見るからに熱々ですね~
ん? 釜湯にうっすらと色がついているような? そして微かに香るお出汁の匂い?
あれっ? ひょっとして釜湯にも出汁が入ってる !!!

もうこのままでもうどんを美味しくいただけます !!!
細目のうどんは、もっちりとした中に適度なコシを感じめちゃめちゃめっちゃ美味しい~♪
そういえば釜湯が薄っすらと黄金色に見えないこともない・・・・
なるほど! これが金の釜揚げうどんと言われる所以なのかっ?

桶からそのままいただいた後は、つけ出汁につけていただきましょう!

おおぉぉぉ! うどんに金箔が纏わってめっちゃ美味しい~♪
そっかっ! これが金の釜揚げうどんと言われる訳なのね!
まっ、トータルとして金の釜揚げうどんなんでしょね~
しかし・・・バカ舌のワタクシには金箔の味がまったくわかりません・・・・ (^^;

もちろん、後半は薬味の刻みネギやおろし蕎麦を入れて美味しくいただきましたよ。
あぁ~美味しかった! 腹パン大満足 !!!
えっ、二軒目でもう腹パン?
そうなんですよ、七福別邸さんのうどんは小でも麺の量がめっちゃ多いんですよ (^^;

という事で、さっ次はドコ行こ?
香川県坂出市川津町3355-2 「めんや 七福 別邸」
TEL 0877-35-7567
営業時間 10:00~15:00 (売切次第終了)
定休日 水曜日(第三水曜は営業)
完全禁煙
駐車場 有
電車でGO! JR予讃線「坂出駅」徒歩30分
- 関連記事
-
-
もっちり極太釜抜き「釜かけうどん」 讃岐うどん 海侍 其の弐 @ 坂出市加茂町 突発的讃岐うどんツアー 三軒目 220212 2022/03/18
-
めっちゃ旨い!香川県産「さぬきの夢」新麦のぬるいうどん 日の出製麺所 @ 坂出 210925 2021/10/13
-
まさにいきいきとしたうどんで実に旨し! いきいきうどん 坂出店 @ 坂出市 210925 2021/10/12
-
やっぱり食べちゃう芝海老のかき揚げ 山下うどん @ 坂出 210925 2021/10/10
-
たった120円でこんなに美味しいうどんをいただける幸せ! 感謝の気持ちしかありません。 日の出製麺所 @ 坂出市富士見町 今年13回目の讃岐うどんツアー 6軒目 201204 2021/01/04
-
今日もこうして美味しいうどんが食べられるのは麺喰地蔵さんのおかげです! がもううどん @ 坂出市加茂町 今年13回目の讃岐うどんツアー 3軒目 201204 2020/12/24
-
一日一時間しか食べられない製麺所の120円のぬるいうどん 日の出製麺所 @ 坂出市富士見町 今年五回目の讃岐うどんツアー 四軒目 200731 2020/09/11
-
釜湯まで美味しい金の釜あげうどん めんや 七福 別邸 @ 坂出市川津町 自転車麺活二軒目 200402 2020/05/22
-
うどんコレクションスタンプラリー 二枚目シート「肉入り(熱)」枠にスタンプゲット! めんや七福 別邸 @ 坂出市川津町 今年13回目の讃岐うどんツアー 3軒目 191115 2019/12/25
-
郵便局山下といえば特大芝海老のかき揚げ天ですよね! 坂出山下うどん @ 坂出市加茂町 今年5回目の讃岐うどんツアー 二軒目 190511 2019/05/20
-
お刺身がのったうどんをいただきました! 瀬戸内ぶっかけうどん せんり @ 坂出市入舟町 今年3回目の讃岐うどんツアー 三軒目 190407 2019/04/19
-
全メニュー五杯喰いにチャレンジ !!! 日の出製麺所 @ 坂出市富士見町 平成30年20回目の讃岐うどんツアー 五軒目 181212 2019/01/10
-
至福の一杯のかけうどん がもううどん @ 坂出市加茂町 今年17回目の讃岐うどんツアー 三軒目 181113 2018/11/21
-
年中無休!早朝6時より夜8時まで営業 讃岐うどん やなぎ屋 西大浜店 @ 坂出市西大浜 ふなちゃんと讃岐うどんツアー (今年15回目の渡讃) 二軒目 180922 2018/10/16
-
6月26日にOPENした新店 手打ちうどん おか田 @ 坂出市京町 今年11回目の讃岐うどんツアー 四軒目 180725 2018/08/15
-
Last Modified : 2020-05-22