2020-04-22 (Wed)
09:50
✎
讃岐うどん 蔵之介

讃岐の山田屋さんで修行された大山店主のお店。
JR山手線「高田馬場駅」から徒歩数分の 「讃岐うどん 蔵之介」 さんです。
ここで余談ですが、JR山手線高田馬場駅の発車メロディーって「鉄腕アトム」なんですね!
そういえば我らが阪急電車宝塚駅の発車メロディーも「鉄腕アトム」だったなぁ~
なんて思いながら歩いてお店に向かいました。
ちょうどお昼時12時30分頃の訪問ですので店内満席、外でしばらく待って入店、カウンター席に案内されました。
大山店主は2月に香川県坂出市の「七福別邸」さんで行われた「夜よしや」に来られていたんですが
その時は離れたところにいらっしゃたのでご挨拶できず
今回初めてご挨拶させていただきました。
メニュー紹介





お昼時ですが先ずは芋焼酎三岳の水割りを一杯?
蔵之介さんは居酒屋使いもできるうどん屋さんなんですよ。
まっ、平日のお昼から飲んでるお客さんは少ないと思いますが・・・・・(^^;

アテは「さつま揚げ」

「牡蠣の天ぷら」

カウンター席からテーブル席に移って、結構飲んじゃいました~ (笑)

〆のうどんは、冷たい「讃岐ぶっかけうどん」


小麦の風味良くしなやかなでもっちりとした食感の中にコシを感じるめっちゃ美味しいうどんです!

「ぶっかけ出汁」?関東では「ぶっかけつゆ」言うんかな?は、関西風というか讃岐風。
薄口の味わいの中にイリコを感じるええ塩梅でめっちゃ旨し!
あぁ~美味しかった! 大満足 !!! 大将ありがとう!<(_ _)>
東京都豊島区高田3-7-15 「讃岐うどん 蔵之介」
TEL 03-3987-9945
営業時間 11:00~14:00 17:00~21:00(月曜昼のみ) 【土】 11:30~15:00 17:00~20:00 【祝】 11:30~15:00
定休日 日曜日
完全禁煙
駐車場 無
電車でGO! JR山手線「高田馬場駅」・東京メトロ「高田馬場駅」徒歩数分

讃岐の山田屋さんで修行された大山店主のお店。
JR山手線「高田馬場駅」から徒歩数分の 「讃岐うどん 蔵之介」 さんです。
ここで余談ですが、JR山手線高田馬場駅の発車メロディーって「鉄腕アトム」なんですね!
そういえば我らが阪急電車宝塚駅の発車メロディーも「鉄腕アトム」だったなぁ~
なんて思いながら歩いてお店に向かいました。
ちょうどお昼時12時30分頃の訪問ですので店内満席、外でしばらく待って入店、カウンター席に案内されました。
大山店主は2月に香川県坂出市の「七福別邸」さんで行われた「夜よしや」に来られていたんですが
その時は離れたところにいらっしゃたのでご挨拶できず
今回初めてご挨拶させていただきました。
メニュー紹介





お昼時ですが先ずは芋焼酎三岳の水割りを一杯?
蔵之介さんは居酒屋使いもできるうどん屋さんなんですよ。
まっ、平日のお昼から飲んでるお客さんは少ないと思いますが・・・・・(^^;

アテは「さつま揚げ」

「牡蠣の天ぷら」

カウンター席からテーブル席に移って、結構飲んじゃいました~ (笑)

〆のうどんは、冷たい「讃岐ぶっかけうどん」


小麦の風味良くしなやかなでもっちりとした食感の中にコシを感じるめっちゃ美味しいうどんです!

「ぶっかけ出汁」?関東では「ぶっかけつゆ」言うんかな?は、関西風というか讃岐風。
薄口の味わいの中にイリコを感じるええ塩梅でめっちゃ旨し!
あぁ~美味しかった! 大満足 !!! 大将ありがとう!<(_ _)>
東京都豊島区高田3-7-15 「讃岐うどん 蔵之介」
TEL 03-3987-9945
営業時間 11:00~14:00 17:00~21:00(月曜昼のみ) 【土】 11:30~15:00 17:00~20:00 【祝】 11:30~15:00
定休日 日曜日
完全禁煙
駐車場 無
電車でGO! JR山手線「高田馬場駅」・東京メトロ「高田馬場駅」徒歩数分
- 関連記事
-
-
東京で立ち食いセルフの本格讃岐うどん おにやんま 新橋店 @ 新橋 221030 2022/11/22
-
神保町と言えば讃岐うどんなんですが・・・・(以下略) うどん 丸香 @ 東京 神保町 東京麺ツアー 四軒目 200306 2020/04/23
-
高田馬場と言えば讃岐うどんですが・・・・(以下略) 讃岐うどん 蔵之介 @ 東京高田馬場 東京麺ツアー 三軒目 200306 2020/04/22
-
東京でも讃岐うどん うどん おにやんま @ 五反田 170325 2017/04/20
-
Last Modified : 2020-04-22